お酒のご案内

お世話になります。
週末ですね。
また雨が心配ですね。
それにしても急に気温が下がりましたね。
日曜日は北海道マラソンがありますが・・・
こちらもお天気が心配ですね。
参加される方も、応援される方も、頑張ってくださいね。
さて週末のお勧めです。

20160827_013345.jpg
新潟県 あべ SPICA(生)
20160827_013353.jpg

何度も紹介しております、新潟県の「あべ」。
おそらく記憶の中でも、生産量は国内でもベスト3に入るくらいのコンパクトさです。
その「あべ」ブランドにさらにチャレンジなお酒が出てきました。
酒屋さんに聞きました、このお酒のテーマは・・・?
①テロワール
②テーブル酒
③阿部酒造としての挑戦
④720ml瓶メイン
なんだそうです。
このお酒で柏崎を知り、柏崎に人が来る、そして柏崎が潤う。
そんな潤滑油になれば最高です。
なんだとか・・・
まったくうらやましい話です。
そんなお酒、お勧めします。
さあ、週末、日本酒しましょう!
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
週末がやってまいりました。
どうやら雨模様の予報ですね~
それでは、しっぽりと行ってみましょう!
20160826_144602.jpg
栃木県は 仙禽 senkin
20160826_144608.jpg
仙禽 ナチュール trois(トロワ)
仙禽さんのこだわりは止まらない・・・
往年の古式きもと製法、「ナチュール」シリーズ。
地元に拘り、酒のドメーヌ化を進めています。
ドメーヌ化とは・・・
「仕込み水と同じ水脈上にある田んぼの米しか使わない。」
そうおっしゃってました。
仕込み水と同じ水で育った米が最も相性がいいはず。
先日お会いした奈良県のお蔵元もそう言ってました。
おそらく昔もそう言う事はあったんだろうなと思います。
ただ、今の時代においては、なかなか難しくなってきているのかもしれませんね。
その仙禽さんからの新しいこだわり商品。
「ナチュール」
酵母を添加せず、天然蔵付き酵母、の「きもと」です。
さらに、当時の醸造を再現するべく、精米歩合は90%以上。
あえて亀の尾を用いて、昔に近づけているのも感じますね。
今の主流のお酒とは少し違ったニュアンス。
ただ、こう言うタイプのお酒ほど、ハマるとそこから出てこれない・・・
そんなお酒ですね。
さあ、週末、日本酒で心も体もリラックス。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日の札幌、予想最高気温は29度。
いい感じですね。
陽射しは強いものの、空きを感じるような風ですね~
さてさて、夏酒から冷おろしへとつながっていく日本酒の流れですが
もろはくお得意の「自家塾」紹介いたします。

20160820_160621.jpg
兵庫県は 竹泉 chikusen
20160820_160629.jpg

竹泉 辛口純米酒 生酒 しぼりたて
2013年3月の日付の生酒です。
はい3年ちょっと寝かせてみました。
旨くいった感じです。
熟成には、まず、しっかりと造られているお酒が条件です。
アルコール感も高めが良いですね。
このお酒、米にも熟成に向く条件があるのではないでしょうか?
地元朝来市産の「どんとこい米」で醸されています。
正直、あまり聞いたことがない米です。
いわゆる食用のお米「飯米」です。
調べましたら、名前の由来は、消費者が望む「お米の旨さ」をどっしりと受け止め、
その通りの信頼感を表してくれるという期待を込めて名付けられました
との事でした。
この品種は「キヌヒカリ」と「北陸120号」を掛けあわせて作られました。
「キヌヒカリ」、風の森で聞いたことありますね。
あまり使用米等に書かれていないですが、お酒にはよく使われているみたいですね。
飯米ならではの米の旨みと深みのある味わいのを感じます。
生熟により甘さもプラスして、味わい深くなっております。
まあ、お米の事はよくわからないですが、飲んでみてください。
独特の熟成感が楽しいです。
暑さも一段落・・・
美味しいお酒、いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
雨の中お散歩、行ってきました。
まあ、犬は元気で「雨は、そっちのけ」状態の元気バリバリでした・・・
この台風、被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。
おそらくこの後は台風一過で、気温が上がりそうです。
そんな時に、このお酒を・・・

20160304_180247.jpg
群馬県は 町田酒造 machidashuzo
20160304_180254.jpg

町田酒造35 純米大吟醸 山田錦 プレミアム 生酒
日曜日に「若手の夜明け」開催されました。
はい、町田さんも登場しておりました。
相変わらずの笑顔で人気者でしたね。
さてこのお酒、山田錦35%精米の純米大吟醸の生酒です。
元々、ジューシーでフルーティーな町田さん。
加えてエレガントさがプラス!
ジューシーさも少し落ち着き軽快感もありますね。
会場では、純米吟醸が中心だったと思います。
あらためて、大吟醸もいかがでしょうか?
町田さんの大吟醸、しかも生、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
昨日は、市内お酒のイベント、盛りだくさんでした。
皆様、お疲れ様でした。
スポーツシーン、こちらも盛りだくさん!
感動をありがとう!
お疲れ様でした。
さて新しい週の始まり。
今日、このお酒を・・・

20160820_160718.jpg
徳島県 芳水 housui
20160820_160723.jpg

八反錦45%精米の純米大吟醸です。
このお酒、私は日本酒にはまったころによく飲んでいたお酒です。
四国らしい?芳水らしい?優しい酸味が好きでした。
見つけたんですよ・・・
日付、見れますか?
赤い字で13.10と、あります。
はい、平成12年のお酒です。
冷蔵庫熟成で、熟成感はあるものの、変な老ねを感じないタイプです。
はい、落ち着いた旨味、ご堪能くださいませ~~~
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
オリンピックも終盤・・・
ですが、北海道が、今熱いです!
頑張れ、北海道!!

頑張れファイターズ、頑張れ北海高校!

そんな中、滋賀県の野球を愛するキッズから、嬉しいプレゼントが届きました。
ビックリしましたが、嬉しかったなぁ~~~
もちろん、もろはくは滋賀県も応援しております!

20160819_161134.jpg
湖西地区の 不老泉 furousen
湖南地区の 松の司 matsu no tsukasa
湖東地区の 七本鎗 shichihonyari
20160819_161155.jpg

今日のスタンバイは・・・
・不老泉 23by の四段仕込み もちろん山廃!
・松の司 27by 定番の旨さの 純米吟醸!
・七本鎗 25by 無農薬米使用の 無有!
それぞれらしい味わい!!
これは、滋賀酒を飲むしかない~~~
さあさあ、チーム北海道を応援しながら、滋賀酒を飲みましょう!!!
よろしくお願いいたします!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
台風が過ぎました。
皆さんのところでは、ご無事にお過ごしになられたでしょうか?
あまり北海道には、台風が来ないので、油断大敵です。
この後の河川の状況にも注意しましょうね。
wakate 2016 sapporo 001.jpg
今度に日曜日、札幌で「若手の夜明け」が開催されますね。
皆さん、チケットは、入手されましたか?
もろはく分は、終了しました。
チケットが必要な方、ぜひ、今回の参加酒屋様まで、お問い合わせしてみてくださいね。
はい、参加されるお蔵のお酒を紹介しましょう!

20160817_160229.jpg
宮城県は 日輪田 hiwata
20160817_160238.jpg
山廃の純米吟醸 23byです。
日輪田ブランドは、全て山廃になりました。
かなり良い感じで熟成しております。
お燗にしても、もちろん美味しいですが、あえて冷蔵庫イン!
逆に冷たくして、優しい酸と熟成のバランスの感じを楽しむのも一つですよ!
さてもう一品・・・
20160817_160201.jpg
同じく宮城県 わしが國 washigakuni
20160817_160213.jpg

純米大吟醸 朝日
あの宮城県の「山和」さんが岡山県産の酒米「朝日」で仕込んだお酒を今年から出してきました。
当店でも人気の「山和」。
綺麗なキレと香りが特徴のイメージがありますが、この朝日米・・・
私自身、まだこの岡山県産の朝日というお米の事はよくわかっておりません。
一緒に朝日を体験していきましょう!
岡山県産 朝日50%精米
日本酒度+1 酸度1.6
アルコール度数15度
      
今週は、若手の夜明けのお酒を予習、復習して楽しみましょう!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
この雨が過ぎると気温が下がるのでしょうか・・・
夏が短い北海道ですので、残暑、大歓迎です!
毎日、スポーツの話題が事欠かないですね。
地球の反対側で日本チーム頑張ってますね。
その影響もあってか、地元の話題が薄く報道されますね~~
ここ札幌でも、ファイターズ、コンサドーレ、頑張っております。
さらに今日は暑い甲子園で試合がありますね。
北海道の選手、頑張ってくださいね!
では、今日のおすすめです。

20160528_175920.jpg
福島県は 会津娘 aizumusume
20160528_175927.jpg

無為信(むいしん) 2016 特別純米酒
こちらのお蔵のテーマでしょうか「土産土法の酒」。
その土地の人がその土地の手法でその土地のお米と水から造り上げる
もうお馴染みですね。
今年の分が入荷してきました。
福島県も米どころですよね。
農薬・化学肥料で挑んだ五百万石で仕込んだお酒です。
お米の持ち味を生かしたお酒です。
今年も少しだけ分けてもらいました。
有機米の会津産五百万石60%精米
日本酒度+3 酸度1.4
雄町しております。
ではでは~~~