お酒のご案内

お世話になります。
はい、花金!!
札幌市内は小学校の卒業式でしたね。
お父さん、お母さん、お疲れ様でした。
今宵はゆっくり卒業パーティーでも・・・
と言いながら、明日は祝日。
飲むしかないですね~~~
今日はこれ!

20150319_201531.jpg
神奈川県の いづみ橋 Izumihashi
20150319_201539.jpg

24byの きもと です。
お勧めの決め台詞は「旨味のある辛口」。
よく聞かれる「辛口」。
イワユル日本酒度は+13 酸度2.1
いい感じです!
冷の感覚と熱を入れた感覚、全く違います。
はい今日みたいな、少し冬に戻った感じの日には、お燗で旨味爆発がモッテコイ!!
今日はいづみ橋の黒とんぼで行きましょう~~~
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

コニチハ~
今週の月曜日をお休みただいたので、曜日感覚が狂っている担当者です。
大変だ・・・
今度の土曜日は、祝日なのですね。
いつもお休みの方は変化ないですね。
我々は、業者さんが休みになるので、間違わないようにと思っております、はい。
さてさて今日は、こちらから・・・

20150318_150127.jpg
山口県は 貴 Taka です。
はいはい、永山さんのお酒です。
20150318_150134.jpg

今回は山田錦の生原酒。
この季節のものですね~
メリハリはっきり、旨味を感じます。
お蔵にお邪魔してから3年かな・・・
いろいろお話が聞けて、良かったですね~
今、山口県も熱いですよね。
話題のお酒がいっぱい。
その中心的な役割の永山さん。
また北海道に来てもらえないかな・・・
久しぶりにお会いしたいですね。
さあ、今日は貴から始めましょう!
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
たった今、このお酒が到着しました!

20150318_155144.jpg
宮城県は 愛宕の松ATAGO NO MATSU
20150318_155154.jpg

新澤さん、ありがとう!
北海道産米の彗星を使ってくれた純米吟醸のおりがらみ生です。
150本限定の生酒。
今までは本州のお米を北海道のお蔵元さんが購入してきておりますが、今度は北海道のお米を本州の方が使ってくださっている・・・
こんな事が起きてきているんですね~
益々楽しみです!!
ありがとうございます。

お酒のご案内

こんにちは。
ずっと、外にいたくなるような今日の札幌ですね。
気がつくと、3月も後半に入りましたね。
さあ、今日も日本酒しましょう!
本日のおすすめです。

20150317_180020.jpg
青森県の 田酒 Denshu 20150317_180026.jpg

昨年末に発売された 辨慶 (ベンケイ) 米 使用酒です。
正直、このお米、知りませんでした。
その昔、山田穂などと一世を風靡していたお米みたいです。
それが、昭和三十年代、ですから約60年近く前には、もうあまり聞かなくなっていたお米みたいです。
それを復活させ、最初は山形の上喜元さんが醸され、そして青森の田酒さんでも醸されたみたいです。
昨年末に入荷し、ほぼ常温で置いておきました。
今は冷蔵庫に入れて提供させていただいております。
私、個人的に好きな味わいです。
残り本数も少ないですが、興味のある方、いかがでしょうか?
さあ、水曜日、お天気も良く 日本酒日和!!雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

今月の連休を頂戴しました。
充実した日を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
今月の後半戦、よろしくお願いいたします。
スタートはこれ!
DSCF6948.JPG
秋田県は、横手のお酒 阿櫻 Azakura
です。
ご存知、秋田県 道産子営業部長 稲上さんのお蔵 阿櫻 (azakura) 
として有名?ですよね!
DSCF6460.JPG
袋吊り 大吟醸 無濾過原酒 荒走り 25by
搾ってからほぼ一年、フレッシュ感と大吟醸ならではの上品さが同居しているお酒です。
先日お会いしてきました。
相変わらずお元気そうです。
今月末から来札の予定です。
さらに楽しみですね。
今年のお酒、いくつか利かせてもらいました。
ますます楽しみなお酒が多かったです。
今、醪だった、あのお酒・・・
期待していてください。
その前に、今日ご紹介の大吟醸、お楽しみください。
ではでは~~~

お酒のご案内

はい、土曜日です。
日本酒、しましょう!
今日はこれ・・・
DSCF6940.JPG
佐賀県は 古伊万里 前 Koimari Saki 
DSCF6942.JPG
純米吟醸 無濾過生原酒
DSCF6941.JPG
[垂直落下式]
一年振りの登場です!
イワユル袋しぼり、無加圧で優しく絞り出された上品な味わい
優しいタッチで口の中からいなくなります・・・
垂直落下式・・・
鳥取の道産子蔵人さんが聞いて喜ぶネーミング・・・
この機会にいかがですか?
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
いつも思うのですが、九州のお酒を使うことが増えてきています。
この銘柄も、度々メニュ-に登場しているものの、紹介する前に無くなっていることに気がつきました。
DSCF6896.JPG
はい、 福岡県は 山の壽 Yama no Kotobuki
DSCF6897.JPG
今回のご紹介は、山田錦40%精米の大吟醸。
個人的な感想では、香りがしっかりある、大吟醸らしい大吟醸だと思います。
水のごとしの様なのど越しのタイプの大吟醸も大吟醸ですが、このお酒には華がありますね。
華のあるお酒、感じてみませんか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
月日の流れるのが早いですが、実は一月前に静岡に行ってきました。
当日の最高気温は17度・・・
北海道では4月末から5月の気温でした。
2015_0216秋田0434.JPG
はい、汗まみれでした。
目的の一つ・・・
この方にお会いするために・・・
2015_0216秋田0478.JPG
ハイ  創業/天保13年(1842年) 杉井酒造代表/杉井均乃介 さんにお会いしに行ってまいりました。
つくづく感じました、この方はお酒を造るのがお好きな方なんだと!
速醸はもちろん、山廃もと、きもと、そして菩提もとまで・・・
「自然の力を借りて酒を造る・・・」
そう静かにおっしゃってました。
「人間が過度に手を加える現代のお酒は、時に味気なく感じる時がある」ともおっしゃっておりました。
そんな言葉のお酒・・・
写真 1.JPG
菩提もとです。
担当者の私が特に惹かれるポイント!
・アルコール度数が低い事
写真 2.JPG
アルコール度数は13.8%、しかしながら日本酒度は+8で酸度は2.1。
軽いんですが、旨味があるんですよね~
ほんのり漂う酸味が心地よいです。
2015_0216秋田0479.JPG
地元産の誉富士なるお米で醸したこのお酒。
綺麗な造りのお酒の多い静岡酒の中で、旨味重視のお酒造り。
2015_0216秋田0436.JPG
静岡がますます楽しみになるお酒だと思います。
よろしければ、いかがですか?
ではでは~~~