お酒のご案内

写真 1.JPG
鳥取のお酒です。
今年の仕込みはすべてキモト・・・
写真 2.JPG
今日は21byです。
しっかりメーターは切れてます。
+10
写真 3.JPG

鳥取県らしく玉栄を使っております。
醸しているのは・・・
2014_0204鳥取-諏訪・弁天・東郷・富玲0235.JPG
蔵元兼杜氏の福羅隆元氏
こだわりの酒を醸してます。
個人的には熱めの感が良いと思います。
さらに熟成したキモトは、喉越しがとてもなめらか、ついつい飲みすぎてしまうタイプが多いですね。
福羅さんの情熱がこもった、山陰東郷、もちろん、インパクトがあります。
お人柄を象徴するような、軽快でかつ余韻が優しい喉越しです。
そんな福羅さんのお酒、飲んでみませんか?
私は出会えてよかったです。
追伸 先日お会いした時は、札幌の純米燗の時に「お客様で来札するかも」とおっしゃっていました。
   ぜひとも、再会したいですね~~~
 
   皆さんも、お会いしたいですね~

お酒のご案内

このお酒を、また紹介いたします。
DSCF4248.JPG
夏田冬蔵 さんです。
前回の紹介は、12月でした。
「きもとだ、きもとだ、わーい、わーい、続編」と言うことで紹介しておりましたね。
秋田県は「天の戸」のお酒なんです。
白麹は「新政の亜麻猫」「残草蓬莱」など、当店では人気の商品軍になってきております。
この夏田冬蔵は、普段はできない?試作を含めた、手法と自分のこだわりを追求する限定酒なるとの事す。
杜氏の森谷さん(コモリク森谷店長のお父様ではありません)は、かねてから「きもとは造らない」と言っていたそうですが、昨年、突如として出てきたのが「夏田冬蔵きもと」でした。
ミルキーなイメージが強かったのですが、きもとらしいシルキーさもあったように思えておりました。
(ここで言うシルキーとは、シルクのような舌触りのことを言っております。)
このきもとの秘密は「白麹」でした。
433.JPG
天の戸さんには、焼酎に使われる黒麹を使ったお酒もありました。
さらに白麹を使ったお酒もあります。
小布施ワイナリーのソガペールエフィスのキモトに出会い、日本酒を醸す杜氏として、乳酸を添加しない「生もと」を造られました。
434.JPG
お酒を造った事の無い私にもなかなか難しい行程ですが、酒母造りに高温糖化の手法を取り入れた中温糖化ともいうべき、雑菌に冒されにくい手法で、米と麹と水で醸造用乳酸菌に頼らず、乳酸発酵をさせたきもと造りなんだそうです。
花巴さんでも聞きましたが、いかにして醸造用乳酸を用いずしてお酒が出来る環境を造りだすかがポイントみたいです。
「何でもそれには理由がある」どんな業界でもこの言葉は当てはまりますが、昔ながらの酒造方法を現代的に復元させる今の酒造業界。
今後が増々楽しみです。
一本だけ取っておいたものをご案内いたします。
秋田の名人、森谷杜氏のきもと、ぜひ、ご賞味ください。
一度お会いして、お話を聞いてみたいですね~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
雪がちらちらしている札幌です。
積もるまではいかないと思いますが、気温は低めですね。
寒暖差が大きく、風邪には要注意ですね。
さて今日は、このお酒をお勧めいたします。
DSCF4792.JPG
日輪田 です。
個人的に個性的な味わいを、ついつい、お勧めしたくなるものですから、雄町使用のお酒を勧める事が多いです。
こちらのお酒もそうでした、雄町の純米吟醸をよく出しておりました。
今回は山田錦使用の19byです。
「良くも悪くも山田錦」と、造りの現場からはよく聞かされます。
今の現代の酒造りも山田錦を中心に考えられていると思います。
ですから、そこのお蔵の山田錦のお酒を飲むと、その蔵の方針、造りが見えてくるのではと思っております。
宮城県、お米の生産地では欠かせない県です。
最近では、地元までの酒造りも盛んですが、それでも山田錦が主流になっています。
日輪田の山田使用酒、ぜひ飲んでみてください。
しかも19by、楽しくなりますよ!
DSCF4793.JPG
今日は、宮城のお酒で乾杯です!!
PS 何に乾杯かと言うと・・・
   それはコンサドーレの勝利のためにです!!
   開幕戦、勝利おめでとう!!
   やす無き後のコンサですが、今年は前ブラザースを応援していきます!!!

お酒のご案内

今日もありがとうございました。
無事に2月が終わりました。
そして弥生、三月です!
三月のスタートは・・・
DSCF4719.JPG
ヤマユ(白)です。
昨年は、4種類全部が出そろわず、今一不完全燃焼気味でしたが、今年は全部出るとの事。
取り急ぎ、第一弾です。
白ヤマユは、秋田酒こまちを使用しており、麹米は40%精米、掛米は55%精米。
さらに実験ラインとされているこのヤマユ、今年から木桶仕込となりました。
DSCF4722.JPG
純米仕込み、醸造用アルコール無添加、醸造用乳酸不使用、その他記載義務のないものの不使用をうたい、
さらに今年は木桶仕込となりました。
昔の製造法を現代風にアレンジ、そして挑戦し続けるチーム新政。
メディアに紹介される日本酒、そこには新政が載ることが多いです。
良い意味で、日本酒が売れる事は嬉しいですが、一過性で振り回されたくないと思っておりました。
しかしながら、世の中は許してくれません・・・
新政不足に陥っております。
数量限定入荷につき、売り切れ時はお許しを・・・
またやってくれた新政に感謝しつつ、皆様にお勧めいたします。
ではでは~~~
また明日!!

お酒のご案内

お世話になります。
毎日があっと言う間に過ぎていく今日この頃です。
皆さん、2月楽しみましたか?、日本酒で・・・
九州から帰ってきて10日が経ちました。
しかしながら、もっと前に行ってきたような気もします・・・
何だか早すぎます、そして今日は2月最終日・・・
それでは、今一度、このお酒のご紹介です。
2014_0213鳥取-諏訪・弁天・東郷・富玲0620.JPG
庭の鶯 純米大吟醸 くろうぐ
お蔵のHPからでは・・・
製造担当者のレビュー
酒質目標は“気品溢れる香りと軽快ながらふくらみのある味わい”麹は“突き破精”、醪は長期低温で醸し、総米600kgの小仕込で、鑑評会出品用の大吟醸と同じ醸造設計で醸しました。
掛米で使用している「夢一献」は、一般的には50%精白が限界だと言われておりますが、あえて限界を超えることで、この「夢一献」の可能性を試す意欲作ともなっております。
でした。
そしてこのコメントを出したのが
2014_0218佐賀・福岡諏訪・万齢・三井の寿・鶯・旭菊0551.JPG
古賀 剛 杜氏
2008年7月から現職に就かれております。
ですから平成20BYの造りからですね。
私が以前お邪魔した時は、2005年(平成17年)の2月です。
その時の古賀杜氏が
05.02筑後4場の写真 075.jpg
です。
続きます。
2014_0213鳥取-諏訪・弁天・東郷・富玲0619.JPG

お酒のご案内

おはようございます。
いつもこちらをご覧になってくださり、ありがとうございます。
2月もあとわずか・・・
皆さん、日本酒、してますか?
さて、本日のお勧めです!!
2014_0221moro0648.JPG
純米 試験醸造
槽場 直詰 生 原酒 限定品
いっぱい書いてあります。
2014_0221moro0647.JPG
残草蓬莱(zarusou horai)
神奈川県の元気蔵、大矢孝酒造さんのお酒です。
こう言う風なお酒も造っていたんですね。
お蔵に訪問させていただいたのが2006年、平成18年の今頃。
8年前になっちゃうんですね・・・
早いなぁ~~~
室蘭の酒本社長にひっついてお邪魔したことを覚えております。
その時には、こう言うお酒を造るなんて思いもしませんでした。
びっくりです。
そうれもそのはず、今は神奈川県の人気銘柄の一つですよね~~~
当時は、昇竜蓬莱と言う方をしきりにお勧めしていました。
スーパー本醸造って言うコストパフォーマンス抜群のお酒もありましたねぇ~~~
懐かしいです!!
今はいろんな試みでお酒をしっかり醸されている大矢さん。
こちらも白麹を使ったタイプです。
2014_0221moro0649.JPG
最近は白麹を使った銘柄も増えてますね。
ぜひこの残草蓬莱も飲んでみてください。
時代の流れを感じるかも・・・
最近、市内の渋滞がひどいですが、本日も、雄町 しております!!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
昼間は気温が上がり、午後3時過ぎあたりからヒンヤリと冷えてくる、北海道ならではの春の気候になってきましたね。
皆様、お元気にお過ごしでしょうか?
さてこのお酒を・・・
2014_0221moro0479.JPG
銘酒誕生物語でも放送開始直後にナビゲーターとして登場しておりましたね。
個人的にこちらのお蔵の毎年のチャレンジは凄いと思っております。
何がって、ずーっと人気のナンバーワンです!
市内の先輩の老舗のお店のお酒の会でも、人気は、いつもナンバー1です!!
毎年少しずつ何かしらの変化をし続けているように私の口では感じてます。
特にコメの特性、味わいを感じることが強いように思います。
いろいろな日本酒関係者の方とお話しをする機会がありますが、十四代さんのお酒造りへの挑戦をよく耳にします。
原料処理、道具等々・・・
キリがないみたいですね。
2014_0221moro0480.JPG
直接お話しをする機会はほとんどないですが、味で確認して行きたいと思っております。
今日は年に一度の おりからみ です。
メニューには載っておりませんので、スタッフにお問い合わせください。
雄町しております!!
2014_0221moro0478.JPG
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
実はご存知?でしょうが、九州に行ってきました。
目的の一人・・・
2014_0218佐賀・福岡諏訪・万齢・三井の寿・鶯・旭菊0604.JPG
Mr.HARADAにお会いしてきました。
一昨年の秋、もちろん?アポなしでお邪魔した時は、そっくりの専務さんにお相手していただきました。
とは言え、昨年の札幌純米燗(今年は5月25日―詳しくは、晴れるやさんで・・)でも酒本地酒祭り(今年は4月6日―同じく酒本商店まで)でもお会いしておりますが、現場でのMr.HARADAにお会いするのは、実に久しぶりです。
今回は、時間が短かったので、あまりゆっくりお話しをお聞きできなかったのが残念です。
同行のチーム北海道は、すっかり原田マジックにハマっておりました。
写真を見てください、後ろのケイハチロウ妻は、完璧に原田ビームにやられております。
今回の九州行は、ケイハチロウ夫妻の熱烈な希望で現実化しました。
その中で訪問したいお蔵の中にもちろん、こちらも入っておりました。
原田さん、通称宇宙人・・・
ますますハメラレに行ってしまった?チーム北海道・・・
北海道の地に「旭菊」「大地」が、どんどん増殖していくことでしょう!!!
そういうツアーでした。
さて本題ですが、本日のおすすめ・・・
278.JPG
旭菊 大地 純米吟醸
冷でよし、燗でよし、メガヒット中!
福岡県糸島地区で契約栽培した無農薬・山田錦だけで醸したお酒です。
こだわりの醸し手がこだわりの米で酒を醸す・・・
ハマってみてください。
それでは 雄町しております!!
ではでは~~~