お酒のご案内

年忘れチキチキ(死語)大吟醸フェスティバル開催中!
お世話になります。
寒いですね~
寒いから日本酒がなおさら美味しい!!
飲むしかないです~
この季節限定の大吟醸が皆様を雄町しております。
宴会も多いでしょう、ただ、その時に皆様の大好きなタイプのお酒に出会えていますか?
皆さんと意気投合しワイワイとお酒を飲むのも楽しいですよね。
よろしければ、宴会前の0次会、軽く飲んで勢いつけていきましょう!!
宴会後の一人2次会、好きなお酒、しっかりい飲みましょう!!
師走です、宴会です、そして日本酒です。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内


日本酒が、なおさら、美味しい!

だから、今日は、スパークでスタートだぁー

お酒のご案内

こんなの開けてみました。

お酒のご案内

キター〓

お酒のご案内

お世話になります。
師走ですが、お元気どすか?
2013_1110moro1192.JPG
昨日、一昨日と京都の地酒バー膳さんのお客様が立て続けにお越しいただきましたどす。
みなさん、パンチさん仕込みの軽快なトークで、こっちまで元気にしてもらえましどす。
そんなこんなで、パンチさんのブログを見たら、今度の日曜日絡みの軽快なやり取りが載っておりましたどす。
思わず一人でにやにやしてしまいたので、皆さんにも「にやにや」をお分けしたと思いましたどす。
どうぞこちらをご覧くださいマセマセ⇒ ぱんち
さらに日本酒好きの方と焼肉好きの方にもこちらも・・・ じゅーじゅーぱんち
ぱんちさん、お元気どすか?
私はお元気どすどす。
京都には飛んで行きたいですが・・・
行きたい・・・
行けるかな・・・???
う~~~ん。
ほな。2013_1110moro0404.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
先日の今シーズン初めての雪かきで体が痛い担当者です。
先日から多くの方がココに来てくれています。
感謝申し上げます。
今日も一日「川端デー」でした。
皆様「まだある?」って聞いてくださいます。
川端杜氏が造ったお酒、ありますよ!
皆さん、いろんなところで見かけたら、ぜひ飲んでください。
皆さんからの応援のメッセージを飲んでいただくことで、川端杜氏にエールを送ってください。
まだまだ真相がわからないことも多いですが、それよりも川端杜氏が以前のように皆様に喜んでいただける
お酒をつくてもらえるよう、応援し続けます。
応援よろしくお願い申し上げます。
さてお酒のお勧めです。
今週は会津で行ってますよ!!
今日はこれ!

写真 1.JPG
写楽 sharaku
写真 2.JPG

大吟醸 しずくとり
説明はいらないでしょう。
今年、ノリに載っている写楽、宮泉酒造さんのお酒です!!!
こちらもいろんな試練を乗り越え、大人気酒の道を歩んでおられます。
ぜひ、お召し上がりくださいませませ。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今週はなぜか、福島のお酒の紹介が多いですね。
では今日もこれを・・・
DSCF6387.JPG
会津娘(aidumusume)
DSCF6389.JPG
会津産五百万石60%精米の純米酒を吊るし取り。
純米酒を吊るすのは珍しいですね~
さらに一回火入れで味を乗せたタイプです。
さらに2年熟成をしたものです。
毎回すぐに売り切れちゃいます。
DSCF6388.JPG
お早めに・・・
ではでは~~~
 

お酒のご案内

お世話になります。
いきなり雪が降ってきています。
気温は高めなんですが・・・
はい、ベタ雪です。
こういう雪は重いんですよね~
大変だぁ~~~
さて・・・
いきなり青春って・・・
__ 1.JPG
福島の 一生青春(issho seishun)
天明さんが造るお酒です。
__ 2.JPG
蔵元様のホームページから・・・
杜氏制をやめ、自分達だけではじめて造った酒に再出発の意味で「一生青春」と銘名しました
いくつになっていてもいつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこう
先代が亡き後、固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です
初心を忘れないという戒めとしても、私たちには大切な銘柄です
毎年新たな酒造りの感動や、人との出会いを重ねたい。これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています
そして2011年、新たな世代が、自分達と同じスタートラインに立ちました
その年、新たな挑戦として、純米酒を新たにラインナップに加え
一生青春は新たなスタートをきりました
祖母・父母・子、3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬさらに次の世代へ繋ぐ
そんな想いが一生青春には込められてます
酒質は天明とは真逆にあります。
華やかな香りに軽やかな味わい、そして芳醇な含香。
わかりやすさを求めた一生青春は、タイプも全商品火入れのみ。
大吟醸・吟醸・純米の三種類のみです。
ラベルも同デザインの色違いです。
これですべての説明になってしまいますね。
と言う事で~~~
ではでは~~~