お世話になります。
午後1時の気温が約10℃・・・
天気予報にも雪マークが出てきました。
今年は少し早目?それともこれが普通なのかな?
さてさて、今日も元気に日本酒飲みましょう!
静岡県 英君 です。
久しぶりの登場です。
バリバリの無濾過生原酒!!
お燗も良いけど、元気はつらつな生原酒、行ってみませんか?
遠慮なく雄町しております。
ではでは~~~
二重丸
お世話になります。
昨夜は燃えましたね~
ファイターズの皆さん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございます。
ホークスの皆さんもお疲れ様でした。
後は、パリーグの代表として頑張ってくださいね。
数年前の小久保選手の引退を思い出しました。
会場は札幌ドーム、今回は、稲葉選手の引退をホークスの面々が胴上げしてくれました。
願うなら、福岡に駆けつけたかったですね~
とにもかくにも、ありがとうございました。
さあ、今日はこのお酒からスタートです。
お馴染みの二重丸 秋田県は 雪の茅舎さんの 美酒の設計 です。
毎回、毎回、人気爆発の二重丸。
今回は、数本ご用意いたしました。
少し長い間、ご紹介できると思います。
このお酒に関しては、何度も書いておりますが、上槽後(お酒をしぼった後)は、一切手を加えません。
すなわち原酒での出荷です。
だからと言って、アルコール度数が高かったり、味わいが濃かったりする訳ではないんですよね。
見事なまでの完成品・・・
ぜひ飲んでみてください!!
今宵も雄町しておりますよ~~
ではでは~~~
静岡県は酒どころ~
お世話になります。
早くも土曜日・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
明日は千歳の斉藤さん主催のお酒の会がありますね。
晴れると気分も良く、飲み過ぎそうですね~
ご参加される方、楽しんできてくださいね~~~
と言う訳で?関係ないですが、今日はこのお酒の紹介です。
静岡県は 臥龍梅(garyubai)
今日は愛山50%精米の純米大吟醸です。
私の記憶では、もう少しフルーティーな感じでしたが、今回はちょっと違いましたね~
米の旨味をたっぷり感じる純米大吟醸ですね!
データも少し甘い感じがしてましたが、飲んでみてびっくり、男前な感じです。
愛山のファンも多いですが、こういう愛山使用酒も面白いですね~
ぜひお試しを~~~
改めて、金滴
金滴
紹介するまでもなく、皆様にご愛飲いただいています、新十津川の金滴です。
金滴にもいろいろ種類がございますが、今私達がお勧めしている北海道限定販売の四文字シリーズ、
写真のお酒ですが、今回も関東の方々に飲んでいただきました。
関東の飲食店様でも、お取り扱いがあるところもあるみたいですが、すごく好評で、
用意したお酒ほとんど飲んでいただきました。
ありがとうございます。
道内では、良く見かけるようになった銘柄です。
冷おろし的なお酒も酒屋様の店頭で販売されております。
飲んだ事のある方も、無い方も、よろしければ、飲んでみてください。
関東の方にお勧めしていて、嬉しく感じる一日でした。
今日は改めて、金滴、飲んでみてください。
ではでは~~~