愛山がいっぱい…
雁木、いいですねぇ~
山口県、獺祭、貴、東洋美人、長陽福娘等々、当店でも人気の高いお酒が多いですね。
そして今日は、このお酒のご紹介です。
雁木 純米吟醸 「おりがらみ秋熟」 無濾過生原酒
熱心な営業マン、日下部さんのいるお蔵です!
日下部さん、北海道をこよなく愛し続けてくれる方です。
上方日本酒ワールドにも駆けつけてくれました。
そして今回の神田明神 大江戸日本酒まつりにもボランティアスタッフとして登場してくれます!!
本家、本物の扱い銘柄「雁木」です。
「秋熟」って、初めて聞きました。
面白いですね~
「生原酒」ですよ!
お蔵の意気込みを感じますね~
こういうお酒は、まず飲んでみてください。
そのほうが良いと思います、ホント!
どこかで雁木を見かけたら「日下部さん」を思い出して、飲みこんでください・・・???
ではでは~~~
初登場です
お世話になります。
昨夜は、録画した番組で泣きつくした担当者です。
そうです、稲葉選手引退です。
そしてマックも・・・
同じシーンを何度も何度も見ましたが、何度も何度も泣きました。
おかげさまでスッキリしました。
お二人とも、ありがとうございました。
さて新しい週の始まりです。
今日はもろはく初登場のお酒です。
長野県は 新今錦伝(shin-imanishikiden)
この銘柄、初めてです。
さらにこのラベル、気になります。
ウルトラD・・・
長野県酵母みたいです。
酵母に関しては、いろんなものがあり過ぎで、何が何だか解りにくくなっておりますが、まず飲んでみましょう!
さらに・・・
滓、絡んでます・・・
ニゴリストの方、出番です。
今日はそんな初登場のお酒から行きましょう!!
雄町 しております!!
ではでは~~~