お酒のご案内

お待たせいたしました・・・
もう一つ、二世古のご紹介です!
二世古.jpeg
今金産の彗星 55%精米の 生原酒!
味わいは原酒ですので、昨日の倶知安産のものよりは少し濃厚な感じがします。
昨日飲んでくださった方も、今一度飲みにいらしてください。
雄町しております。
もろはくは、二世古も応援いたします!!
頑張ろう道産酒!!!
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
ここ1週間位、このお酒の人気が凄いです。
014.JPG
宮城県は 宮寒梅 。
地元の米、蔵の華40%精米の純米大吟醸です。
このお米は、お馴染み伯楽星さんでも使われていて、ご存知の方も多いですよね。
さて味わいなんですが、派手ではないのですが、心地よい吟香と爽やかな味わいのバランスが素敵です。
中には、おかわりしてくれる方も出てきております。
このお酒を提供して下さる酒屋さんが 「さくらもと商店」さん なんです。
うちのお取引先のお電話は、どこのお店も感じの良い対応ばかりなんです。
中でもこのさくらもとさんのお母様のお電話が、本当に感じが良いのですよ。
お酒をお願いすると、気持ち良さも一緒に分けてくれるんです。
少し癒されますね~~~
さくらもとさん、いつもありがとうございます。
この癒しの感じも一緒に宮寒梅、いかがですか?
雄町しておりますね~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
「二世古」の話題で盛り上がっている今日この頃です。
先日は同業の月曜日が休みな仲間のみんなが大挙して遊びに来てくれました。
嬉しかったな~~~
今日はお世話になっている酒屋さんの若手チームが来てくれました。
これまた嬉しかったですね~~~~
ありがとうございます。
さて今日はこのお酒をお勧めしますね。
065.JPG
大阪のお酒 秋鹿 です。
あえて2008年のお酒、21byの無濾過生のしずく取りです。
やはり酸度が高くて、でもアミノ酸度が低い独特の秋鹿酒です。
アルコール度数も高く、旨味たっぷりで熟成感もありますが・・・
飲まさります!
皆さんも飲まさりませんか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

二世古酒造 001.JPG
今日、待ちに待った道産酒が到着です!
もろはく、こもりく、先行販売です!!!!
二世古酒造 002.JPG
お世話になります。
北海道産酒「二世古」の登場です。
二世古酒造 005.JPG
みなさん、二世古酒造のお酒飲んだことありますか?
ニセコの吹き出し水を使い、そして今回は倶知安町産の彗星を使ったお酒、オールニセコのお酒のご紹介です。
道内には13のお蔵があります。
しかしながらこの二世古酒造のお酒の事をご存じない方も多いでしょう。
今回を機会に「二世古酒造」を覚えていてほしいです。
二世古酒造 006.JPG
二世古酒造は1916年、大正5年に創業です。
昭和47年に水口家が蔵を所有、そしていまは水口渉氏が酒造りをされています。
水口さんのお酒造りは今年が7年目。
今までは「えぞの誉」なる、活性にごり酒の方が有名で人気もありました。
今年の造り、24byから、酒質設計、酒造計画も大幅に見直しがされ、道産酒として醸されてきました。
そして今、この日がきました。
まずは飲んでみてください。
もちろん、酒質設計変更一年目のお酒です。
これからもどんどん改良の余地はあります。
飲んで思う事・・・
それはこれからが増々楽しみなお蔵だと言う事です。
二世古酒造 016.JPG
それ以上に水口さんのコメントが嬉しいです。
「酒造りが楽しい」
この言葉以上のものはないでしょう。
「二世古酒造は、やります」
北海道のお酒として、皆さんに飲んでもらうお酒になる事を!!
二世古酒造 029.JPG
まずは、そんなスタートを皆さんがしっかり体験してください。
今後のお蔵の成長を一緒に見届け、応援していきませんか?
道産酒、今後が増々楽しみです。
ではでは~~~

お酒のご案内

よく聞かれる事がありますが、月曜日は基本的には営業日なんですよね。
日曜日と月曜日が連休の場合は、日曜日が営業で月曜日がお休みです。
本日25日、月曜日、営業いたしておりますよ
それで今日はこのお酒を・・・
068.JPG
山口県は 貴 純米大吟醸 22by
そして・・・
033.JPG
島根県は 扶桑鶴 純米吟醸 佐香錦
どちらも気がつくと「飲まさる」お酒なんです。
しかもお燗にすると、味の広がり感と酸の引き締まり感がバツグンです!
月末になってきましたが、日本酒をさっくりいかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
雨が降ったり、雪が降ったり・・・
土日はドームに大谷君がやってきます!
応援しなきゃ・・・
土曜日は遠軽高校、日曜日は北照高校の出番です。
張り切って、頑張って頂戴!!
それでは行きます!
「酸フェチ」です。
018.JPG
奈良県は 大倉 
やはり雄町です。
無濾過生原酒。
なんと言っても・・・
021.JPG
酸度3.2
良いですね~~~
嫌みがない、しまった酸です!
もう一丁!!
054.JPG
岐阜は 小左衛門 
こちらも雄町使用のキモトです。
無濾過生、おりがらみ・・・
そしてこちらも
055.JPG
酸度3.7
やっちゃいましたね~
見事です。
この両銘柄、気になる方はさらにお燗で行きましょう!!!
酸のおかげで、旨味がさらに膨らみます。
心地よい酸が喉を刺激しながら胃袋に収まっていきます。
気がつくと貴方は酸の虜になっているでしょう。
さあ週末、張り切って行きましょう!!

お酒のご案内

久しぶりに「奥播磨ワールド」を出してみました。

image.jpg

これは、これで、ある意味で凄いですね〜
image.jpg
10.2とあります。
すなわち9byでして、往年の名杜氏「高垣克正杜氏」のお酒です。
今の奥播磨も人気ですが、昔の奥播磨はさすがに凄いですね。
何が凄いって、15年経っても大丈夫い、ブイブイなんです!!
もちろん熟成の黄色い感じとフレッシュの青っぽさの両方を感じる、ナントも微妙な
味わいです。
面白い!!
体験する価値はあるかと思います。
いろんなお勧めがありますが、紹介しきれないのが残念です。
ではでは~~~~
楽しい週末を~~~

お酒のご案内

074.JPG
阿部さん、登場です!