お酒のご案内

お世話になります。
「トレード」の後遺症が続いている担当者です。
プロだから・・・
そう言いつつも、気がつくと山口県のお酒がメニューに並んでおります。
先日ご紹介しました「貴」22byの雄町。
いいですねぇ~
そして・・・
014.JPG
獺祭 遠心分離の39%
最近、特に問い合わせが多いお酒ですね。
この遠心も久しぶりです。
023.JPG
長陽福娘
こちらはみるみる人気上昇中の萩のお酒です。
飲んだ事のない方、飲んでみませんか?
006.JPG
東洋美人 酒未来
最近、日が長くなってきた札幌ですが、ちょうど夕暮れの時に、このラベルと同じような
色の空でした。
酒未来、お馴染み十四代さんが開発されたお米ですね。
県の推奨米がいくつもあるのに、さらに独自に研究を進めていく・・・
さすがですね。
その米を使った澄川さんのお酒です。
山口県シリーズ、いかがでしょうか?
ではでは~~~

お酒のご案内

市内中心部の渋滞が激しい今日この頃、この時間に排雪がしきりに行われております。
雪まつりまでに、中心部は、ほとんど雪がない状態になるでしょう。
観光の方「天気予報が言っている割には雪がないねぇ~~~」
ジモティ「それはね、雪をどかしているからんだよ~」
観光の方「ふ~~ん???」
ジモティ「・・・」
こんな咬まない会話が出てきそうな雪まつりももうすぐです。
この話題とは別に今日のお勧めです!
026.JPG
山口県は  です。
この方が醸すお酒に多いに興味があります。
そんでもって今日は・・・
027.JPG
はい、22by
蔵熟成です。
そして使用しているお米が・・・
028.JPG
そうです、我らが「雄町」しておりますなのです。
旨味たっぷりの雄町を使ったお酒を、お蔵でしっかり寝かせたこの味わい・・・
興味、ありませんか?
雄町 しておりますぅ。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
金滴吟風 大吟醸 生金滴彗星 純米大吟醸 生
それぞれ入荷いたしました。
今日から行きます!
24byの味わい、楽しみです。
それと同じくして、このお酒をお勧めいたします。
014.JPG
佐賀県 鍋島 純米大吟醸
山田錦45%精米です。
今や日本酒業界でも1、2を争う話題の銘柄です。
あるうちに飲んでください。
北の純米大吟醸、大吟醸そして南の純米大吟醸。
日本酒業界、ワクワクしてきております!!
楽しい 日本酒日和 をお過ごしください。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
予定では、明日入荷いたします。
お楽しみに~~~
2hon.jpg
金滴吟風と金滴彗星!

お酒のご案内

こんにちは。
冬色って、何色なんだろう・・・
032.JPG
佐賀県は 天吹
冬色の登場です!

お酒のご案内

image.jpg

お世話になります。
金滴品不足につき、一年前のしぼりたて生原酒をお出しいたします。
お楽しみに!
ps
これ、とっても美味しくなっています。
びっくりしました!
このお酒、昨年の始まりの段階のお酒です。
ちょうどお蔵見学に行ったときに、美味しかったので買ってきた、蔵の売店で販売した限定酒です。
今年はお酒が足りないから、売店だけで売るのは無理でしょうね~~~
ちょうど一年前です・・・
一年でこんなに状況が変わるとは・・・
美味しくて、コストパフォーマンスが良いからなんですよね。

お酒のご案内

お待たせしました。
007.JPG
三重県の而今です。
待望の千本錦の生です。
広島県産の千本錦を使っております!
県外からもオファーのある酒米・・・
009.JPG
何ともうらやましいですね。
三重県には山田錦もあります。
さらに県オリジナルの米がいくつもあります。
そんな県でも、魅力のお米を求めるお蔵もあるのですね。
北海道にも山田錦が出来る時が来るのかな・・・
本州からたくさん引き合いが来る米が出来るのかな・・・
楽しみですね!
続くぅ~

お酒のご案内

お世話になります。
明日はどんな日になるのでしょうね~
寒いのかな・・・
また雪かな・・・
と言いながら、紹介しきれないうちに無くなってしまいそうなアイテムがありますのでご案内しますね。
004.JPG
広島 寳剣
007.JPG
山形 くどき上手 10年熟成
010.JPG
福島 会津娘 渡船
001.JPG
高知 亀泉
019.JPG
高知 美丈夫
026.JPG
静岡 喜久酔
等々・・・
お楽しみに~~~
ではでは~~~