お酒のご案内

現在朝の4時48分です。
現在札幌地方の天候は晴れ。
少し寒いです。
今日のお勧めは、一昨年前に伺った、新潟のお蔵のお酒です。
060.JPG
清泉 亀の翁
いつも丁寧にいろんな情報を提供してくださる、久須美さん。
ありがとうございます。
このお酒を始めて飲んでから何年経ちましたかね?
相変わらずの人気者です!!
063.JPG
そして八海山の純米吟醸
いろんなお酒の会で必ずお会いする、八海山さん。
私が飲み始めたころから、すでに人気者でしたね。
この純米吟醸、お燗をつけると面白いですよ~~
ではでは~~~

お酒のご案内

11月23日 本日、もろはく、こもりく 営業します。
お休みの方も多いと思いますが、祝日は営業なんですよ。
そこで今日のお勧めです。
004.JPG
福島県は会津娘(aizumusume)
純米吟醸で山田穂(yamadabo)を使っているタイプです。
そうです、山田錦の母株のお米です。
山田錦に似ているものの、若干の力強さを感じます。
続いては
014.JPG
福島県は永寳屋(eihouya)
そうです、前回もあっと言う間に無くなった「会津中将」の純米吟醸です。
穏やかな感じですが、ここで一つアピールする感じの味わいです。
抽象的な感じですが、ぜひ感じてみてください。
お買い物に出る方も多いですね。
軽く一杯いかがですか?
ではでは~~~
楽しい休日を~

お酒のご案内

年末なのかな・・・
今年もこの季節が参りました。
限定品の季節です。
まずは・・・
003.JPG
石田屋さん
004.JPG
そして・・・
001.JPG
二左衛門さん
002.JPG
昨日、市民文化ホールでも歌舞伎があったみたいですが・・・
そんな季節になりました。
お待たせいたしました。
今日は足元が滑ります。
気をつけてご来店くださいませ。
ではでは~~~

お酒のご案内

福岡県のお酒を2銘柄、ご紹介いたします。
まずは・・・
017.JPG
山の壽 yamanokotobuki
前回登場した大吟醸よりも、個人的には今回の純米吟醸のバランスが見事だと思います!
022.JPG
花の露 hananotsuyu
今回は見事なもろはく仕様?
きもとの無濾過生原酒・・・
とにかく面白い味わいです!
今回はタイプの全く違う福酒2銘柄です。
お楽しみに・・・
ではでは~~~

お酒のご案内

こんばんは。
寒いですね、こんな日は・・・
もちろん、日本酒!
いかがでしょうか?
私が道外のお蔵様で、初めて訪問したのが石川県は 福光屋様 でした。
いろんな取り組みにも一早く、取り掛かるお蔵様です。
酒米の契約栽培は1960年からで、50周年も迎られたみたいですね。
さらに今は全量純米蔵。
2001年から生産全てを純米酒宣言されたお蔵様です。
今日はその蔵のお酒を2種類ご案内いたします。
まずは・・・
032.JPG
加賀鳶(kagatobi)
お蔵様のホームページでは・・・
コンセプトワードは「粋」。
そのために最も大切にしていることは、キレです。
単に辛いだ けでなく、日本酒の生命線である旨みを大切にしながらのキレる辛口。
純米造りの技術を徹底的に追求することで、旨さの領域を広げた「加賀鳶」。
まさに酒造りの妙技を味わえるブランドです。
とあります。
今日はその中でも、春に出たしぼりたての生原酒のお勧めです。
ぜひその味わいをお確かめくださいませ。
もう一銘柄・・・
038.JPG
黒帯(kuro-obi)
こちらもホームページでは・・・
酒を酒として楽しむことができる堂々とした日本酒です。
金沢の老舗料亭をはじめ、数々の食の職人に鍛え、育てられた黒帯は、現在多くの食通、酒通の方々からその味わいを認めていただいています。
味わいの理想は、旨くて、軽いこと。酒米に山田錦と金紋錦を使用し、ブレンドではなく、独立した味わいの酒をバッティングさせることで得 られる「コク」「ふくらみ」「キレ」「品」の絶妙なバランス。
さらに、時間をかけてじっくりと熟成することで「まろやかさ」を加えた味わいは、肴の旨さを引き出しながら、自らの旨さをも深めていきます。
最終的には「ただのさけ」を目指しているとの事・・・
このコメント、面白いですね。
このお酒、エリアJでご用意しておきますね。
皆さん、寒さに負けず楽しい冬を日本酒とともにいかがでしょうか?
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
今日は、私が日本酒を飲み始めたころからの人気酒をご紹介いたします。
まずは・・・
024.JPG
まんさくの花(mansakunohana)
当時から人気の高いお酒です。
まんさくと言えば、美瑛の土井商店様でしたね。
年に何回か買いに行きましたね。
時代の移り変わりで若干の仕様変更はあるかと思いますが、相変わらず美味しいですね。
今日は、私が当時から好きだった大吟醸をご用意いたしました。
ぜひぜひ飲んでみてください。
続いて・・・
032.JPG
刈穂(kariho)
辛口旨口の代名詞のように言われておりますが、今日のご用意は地元産の秋田酒こまちを40%精米の純米大吟醸「銀千樹」をメニューに入れてみました。
秋田らしい、独特の優しさ、そして丸み・・・
刈穂のイメージが変わる??かもしれない程の美味しさです。
過去に何度も入れてきましたが、いつもすぐになくなってしまいます。
無くなる前に、いかでしょうか?
今日の札幌は暖かく、なんとなくどよ~~んとした雰囲気ですが、午後4時前にして日が暮れてまいりました。
そろそろ日本酒時間のスタートです。
日本酒で楽しい週末をお過ごしください。
ではでは~~~

お酒のご案内

010.JPG
やっぱり美味しい、不老泉!!
004.JPG
しらぎくの冷おろし!
001.JPG
定番的な味わい、美丈夫・・・
書ききれない・・・
タイムオーバー~~~

お酒のご案内

ロッカーが醸すお酒・・・
015.JPG
山間(yanma)
久しぶりもいいところ・・・
お酒が足りない・・・
あるうちに飲んでください!
<おまけ>
酒屋さんのホームページにも紹介がありましたが、このミュージシャンの演奏模様
「 山間」「 越の白鳥」の 武田良則 氏  熱き魂の叫び!!
がyoutubeに出ておりました。
よろしければご覧ください。