お世話になります。
16日も雨でしたね~
雨の日にアジサイが似合いますね。
ちょうど、お店のそばの国道沿いにはアジサイが植えられております。
どうぞ見てあげてくださいね。
今日の天気予報は、午前中までが降水確率が高いですね。
午後は曇るかな?
降っても止んでも日本酒日和ですよ!!!
ちょうど真駒内公園で花火大会があります。
晴れて欲しいですね。
さて花火と言えば・・・
阿桜 大吟醸 荒走り 無濾過 生原酒 鑑評会出品仕込
長い商品名ですが、今年の2月に詰められたお酒です。
普通出品酒は、落ち着いたところ出します。
これはしぼり始めの部分で、オリが混ざったうす濁りです。
ですから出品には使わないところを分けていただいたものです。
ビン詰めから、5か月。
最初はガス感が強く、若干渋く、酸味もトゲトゲしておりました。
もちろん、いまだにガスは強烈です。
ここなんです、花火大会!!
注ぎ終わって、カウンターに置いておくと・・・
栓が飛ぶのですよ!!
もろはくプチ花火大会、思いっきり飛んでも困りますからね~~~
そんなこんなで・・・
ではでは~~~
本日17日(日)は営業です。
今日、間に合うか・・・
秋田の若手蔵元グループ「NEXT5」のお酒。
共同醸造酒 PASSION 2011 が今日中?に届く予定です。
昨年も人気のあった「NEXT5」 PASSION 2011 純米吟醸・生酒
製造者のメンバーです!
ゆきの美人 小林忠彦
春霞 栗林直章
白瀑 山本友文
新政 佐藤祐輔
一白水成 渡邉康衛
以上の秋田の精鋭5蔵の蔵元様です。
この人たちが、酒造りの工程をそれぞれに担います。
今までになかった、一つのお酒をお蔵の壁を超えた、共同で造るという、常識を超えた企画!
今年は「四季醸造」ができる最新鋭のお蔵、「ゆきの美人」 !
さすが考えましたねぇ~~~
酵母 秋田酵母 No.12
酒米 秋田県産 美郷錦(misatonishiki)
仕込み水 「一白水成」の硬水です。
楽しみになってきました!
もちろん、私も飲んでおりません・・・
まだ着いていないので・・・
ではでは~~~
新政のチャレンジ酒!
私、このお蔵、すごく興味があります。
そのお蔵のお酒の名前は・・・
新政(aramasa)
その昔、北海道にも多くの販路を持ち、さらに現協会6号酵母発祥のお蔵でもあります。
その秋田の老舗蔵がいろんなことにチャレンジしております。
まずはこちら・・・
亜麻猫(amaneko)
普段日本酒には黄麹菌と言われる種類の麹菌を使用します。
お米のでんぷん質を糖に変える大事な役割をこの黄麹菌で行います。
ただ、酸を造ることはしないので、後に乳酸菌の力を必要とします。
そこで焼酎に使われる「白麹菌」をも、使用したのがこの「亜麻猫」です。
白麹菌は糖化の役割の他にクエン酸を発生します。
したがって後で乳酸菌を添加しなくても済むとの事なんです。
飲む側にしては、どのような特徴があるのか・・・
そのクエン酸がお酒に残り、爽やかな酸味がお酒を勧め、さらに食事をより美味しくさせます。
今まであまり行われていない造り方ですね。
次に・・・
茜孔雀(akanekujyaku)
こちらは純米酒仕込の貴醸酒です。
お酒を造るときに多くの水を使いますが、その水の中で醪の発酵をスムーズにさせる役割があるのですね。
その水の代わりに純米酒を使って出来たのが、新政の貴醸酒「茜孔雀」です。
何とも言えない優しい旨味(甘味)。
甘味はあるのだけれど、程よい酸味がバランスを取ります。
気がつくと、ついつい飲んでしまう・・・
説明はこれくらいにして、あとはぜひ飲んでみてください。
老舗蔵の新しい試み・・・
日本酒日和にはぴったりのお酒ですね。
ではでは~~~
折り返し点です!!
こんな野菜が眩しい季節になりましたね。
夏のお野菜は隠口、参醸倶楽部でいろいろなご提案をご用意して皆様のご来店を待ちしております。
さて七月・・・
文月ですか・・・
今年も半分終わりましたね。
この時期になると、こんなお酒たちが入ってきます。
愛知県は 醸し人九平次(kamoshibitokuheiji)
山田錦35%精米 純米大吟醸 別誂
福井県 黒龍(kokuryu)
大吟醸 しずく
山形県 十四代(jyuyondai)
山田錦40%精米 純米大吟醸
それぞれ、知名度の高い人気アイテムの大吟醸です。
年末には年末の「一年間お疲れ様酒」が登場してきます。
この時期は「これから半年間頑張るぞ酒」で、勢いをつけませんか?
快晴の札幌、日本酒日和です。
いろいろなところで日本酒で和んでみませんか?
楽しい土曜日をお過ごしくださいませ~~~
ではでは~~~
今日の山廃!
どーもです。
今日も芍薬が満開です。
今日も日本酒日和、山廃日和?ですね???
それでは・・・
福岡 美田(biden) 11byです。
地元糸島産の山田錦使用の山廃純米大吟醸。
しっかり蔵熟成のお酒、蔵元様が寝かせておいた秘蔵品を、少しずつ出荷しているお酒です。
程よいコナレが心地よいです。
冷蔵庫に入れておきましたが、冷やして出てくる微妙な味わいを感じましたので、エリアJにてご用意しております。
そして 滋賀県の 不老泉(furousen) 山廃純米吟醸 雄町 18by
このバージョン、好きですねぇ~
今まで「すっきりしているタイプが好き」って、言っていた方が「このお酒好きです!」なんて、告白しておりました。
個人的にはこのくらいの熟成が面白いと思います。
もっと古いのがあればそれはそれで話は別ですが・・・
香川県の 悦凱陣(yorokobigaijin) 山廃純米 無濾過生 丸尾神力 22by
22byで神力の山廃が登場してきました。
もちろん熟成した方がもっともっとこの神力の良さが出てくるのかもしれませんが、まずは飲んでみてください。
凱陣らしさを感じます。
面白い!!
日本酒度+13・・・
日本酒度ってなんだって感じます。
では、今宵は山廃で・・・・
ではでは~~
今日は個性たっぷりのお酒を・・・
こんにちは。
昨日の陽射しは・・・
何処へ行ってしまったのかしら・・・
しかしながら湿度が高いみたいですね。
何となく北海道っぽくないですが、こんな 日本酒日和 も良いものですね。
それでは今日のお酒です。
埼玉県は 力士(rikishi)
1996年醸造の熟成酒です。
出荷から酒屋様で寝ていた酒屋さん熟成のお酒です。
開けた時に、生でもないのに軽く泡が出てきました。
少し不思議な気分ですが・・・
それでも良い状態で寝ていたのですね。
とても色、味わいともに綺麗に育っております。
当店ではお馴染みの「エリアJ」で、皆様をお待ちしております。
因みにこのお酒、奈良県は睡龍さんの加藤杜氏が醸されたお酒です。
楽しみでしょう~
続いて・・・
埼玉県 神亀(shinkame)
私が日本酒心がついたときからお世話になっております、蓮田の神亀さんです。
もう私がコメントするよりも、今日のこのお酒を飲んでいただいたほうが良いですね。
日付は2006年になっております。
神亀ワールドをお楽しみくださいませ。
今日は埼玉のお酒を2種類ご紹介いたしました。
ではでは~~~