お酒のご案内

お世話になりますどす。
今日は熟成酒をお勧めしますどす。
関西からの熟成酒どす。
053.JPG
兵庫県は 富久錦 早春の播磨路
私がお蔵に初めて伺った時に4蔵お邪魔させていただいたお蔵の一つがここ富久錦さんです。
懐かしいなぁ~
皆さんお元気なのでしょうか?
平成9年の頃でした。
今日ご用意のお酒が・・・
054.JPG
モロハクと同じヴィンテージの平成5by。
生で冷蔵庫熟成どす。
熟成はしてますが、老ねておりません。
今はエリアJにて保管しております。
富久錦・・・
皆さんにいっぱい飲んでもらった様な気がします。
次も関西からどす。
055.JPG
忠臣蔵 どす。
こちらは・・・
056.JPG
平成11byどす。
そして生・・・
あえてエリアJどす。
今日は生の熟成酒を京都は室町のパンチさんのような品揃えをしてみました。
あー、京都行きたいなぁ~~~
今宵堂さんもバーウェアの展覧会しているのになぁ~~~
気分だけでも、熟成の生酒、いかがどすか?
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
気温も少し戻り、気持ちの良い札幌です。
そんな気持ちの良い札幌に、いらっしゃいませんか?
もちろん空気の澄んだ札幌です。日本酒もより一層おいしく感じますよ!!
さてさて今日のお勧めは・・・
019.JPG
田中六五(tanaka rokujyugo)
そろそろ火入れも出荷される頃になりました。
当店今回ご用意は
020.JPG
生(nama)です。
2月の出荷後、ゆっくり熟成してみました。
以前飲まれた方も、確認をお願いいたします。
もう一つ・・・
024.JPG
天吹(amabuki)
花酵母の使い手として人気の高いこのお酒。
このラベルは当店初登場です。
いろんなお酒も造っていることを知ってしまいましたので、ご紹介させていただきます。
香り立ち過ぎず、旨味を引き出しているこのタイプ。
今日は九州のお酒です。
雄町 しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

今日は寒い!
けれど・・・
雄町しております。
そこで、今日のお勧めです!
028.JPG
当店人気の 阿櫻(azakura) です。
今回は山田錦40%精米の大吟醸です。
エレガントです~
稲上さんの笑顔が見えてきます、そんなお酒です。
続いて駒井さん・・・
001.JPG
青森県は八戸の 陸奥八仙(mutsu-hassen)
メニューにないと、確認の「ないの?」が出てくるお酒の一つです。
すっかり人気者の八仙。
今回は、地元の米「華想い(hana-omoi)」使用のタイプです。
こちらも華やかさが嬉しいお酒です。
少し寒いですが、寒いからこそ日本酒飲みませんか?
雄町 しております!

お酒のご案内

こんにちは。
今日も気温が上がりきらない札幌です。
日曜日から20度くらいまで上がりそうですね。
暖かくなって欲しいですね~~
それでは本日のお勧めです。
032.JPG
当店初登場 福岡県の 寒北斗(kanhokuto)
北海道のお酒みたいですね。
003.JPG
亀齢萬年(kirei-man-nen)
広島造賀産線状心白米使用・・・
007.JPG
神奈川県 隆
純米燗にも来て下さいますね。
今日はこの3アイテム。
ではでは~~~

お酒のご案内

気温上がらず、肌寒い札幌です。
今日は長野のお酒を2種類・・・
004.JPG
明鏡止水M’11
006.JPG
ラヴィアンローズ!
この2アイテムでバラ色にスカッと行きましょう!
ではでは~~~

お酒のご案内

久しぶりに暖かい札幌です。
もろはく、隠口は今日までお休みです。
明日のお勧めを・・・
お待たせいたしました。
「王禄」です。
028.JPG
丈径(takemichi)
030.JPG
渓(kei)
いずれも22byです。
明日からです。
少々お待ちくださいませ~~~

お酒のご案内

早く雨が上がってほしい札幌です。
連日、市外からのお客様が多くお越しになられております。
ありがとうございます。
当店のゴールデンウィークの最終営業日になりました。
しめくくりのお酒は・・・
015.JPG
鍋島(nabeshima) 大吟醸
見事にバランスが取れているお酒だと思います。
軽いようで味があり、そしてキレていく・・・
心地よさの余韻が嬉しいお酒です。
そして1月に出ていたこのお酒・・・
田中六五 (tanakarokujyugo)
このお酒が発売されるや否や、至上からお酒が無くなってしまいました。
今回は、4か月を超えての味のノリの良いお酒です。
ぜひ飲んでみてください
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
今日も雨模様の札幌です。
久しぶりに気持ちよく降ってます!
ファイターズ、今日も頑張ってください!
僅差の負けが続いておりますが、今日は大丈夫そうですね~
稲葉さん、250号ホームラン、ホームでの達成、ありがとうございます、おめでとうございます!
今日大阪で・・・
上方日本酒ワールド.jpg
上方日本酒ワールド2012が開催されております。
今年は大阪・京都だけでなく、東京・香川・神戸からの飲食店も参戦との事!!
大阪天満宮にて スタッフ一同皆様のお越しをお待ちいたしております。
って言ってました。
2012年5月4日(金・祝)
 
10:00~16:00頃 売切れ次第終了
こちらもそろそろ終了かな?
お天気どうだったかな??
皆さん、お疲れ様でした。
さて今日のお勧めは・・・
002.JPG
そうです、春先にご案内した、田酒の西田さんのお酒「フラワーースノー」です!
もうないと思っていましたが・・・
出てきました!
久しぶりのこの味わいはいかがですか?
今日は雨の日本酒日和。
雄町 しておりま~~~~す。
ではでは~~~