お酒のご案内

こんにちは。
気温が10度を超えると、暖かく感じるのは私だけでしょうか?
天気予報を見ていると、本州では20度を超えているのですね~
日曜日から来札されていた地酒バー膳さんの活躍する京都はなんと20度・・・
私からすると「夏っぽい」
札幌で20度を越える季節って、何月なのでしょうかね?
羨ましいですね~~~
さて、今日はこれをお勧めしちゃいます!!
2012_0406moro0024.JPG
当店人気の銘柄「桜吹雪」!
23byの生です!
毎回、人気のこの銘柄、今回はようやく 生 です。
札幌にも桜吹雪の季節が来るのでしょうが、一月後かな、かからないかな~
2012_0406moro0027.JPG
もう一つ 福井県の 白岳仙
こちらも人気です!
この季節限定のお酒です!!
一週間、早いですね!
今日は金曜日。
そうです 日本酒日和 です。
日本酒飲んで「ほっ」としませんか~~
ではでは~~~

お酒のご案内

ご要望にお応えして・・・
050.JPG
根知男山 自作米壱等米 2007
028 (1).JPG
そして村祐 亀口取り
飲んでみてください!!
ではでは~~~

お酒のご案内

さあ今日はしっかり味わいのお酒をご紹介です。
まずは神亀
山廃です。
このお蔵の山廃・・・
記憶がありません・・・
飲みすぎたわけではありませんよ~
皆さん、ご存知でした?
飲んでみませんか?
もう一つ!
005.JPG
秋鹿の奥鹿
こちらのお蔵は山廃もきもともありますが、あえて3年熟成の速醸です。
思ったほう度に濃すぎない・・・(十分に味はありますが)
今日は純米にこだわる、これらのお蔵のお酒はいかがでしょうか?
ではでは~~~

お酒のご案内

日本酒、一口に言ってもいろんなタイプがあります。
その中で昔ながらの製法の一つ「きもと」があります。
科学が発達している現代において、あえて昔ながらの製法で出来上がるお酒・・・
あえてそのお酒を飲んでみませんか?
047.JPG
栃木県の辻善兵衛
面白い味わいです!
飲んでしまいますねぇ~~~
2012_0406moro0033.JPG
そして佐賀の天吹
花酵母の代表格のお酒ですね~
山廃もきもともやっているのですね~
もろはくには初登場なんです。
木下さん、スミマセン。
飲んでみてください。
ホッとしますよ~
ではでは~~~
もちろん・・・
雄町
しております。

お酒のご案内

お世話になります。
雪が舞っている札幌です。
春の雪です。
積もることはないでしょう。
さて、ご当地では桜の便りが届く季節だと思いますが、今日は山口県!!
001.JPG
まずは 獺祭
昨年末から慢性的な品不足の獺祭。
きょうは遠心分離の39%。
問題ない綺麗な仕上がり具合です。
品不足の味わい、体験しませんか?
003.JPG
そして 東洋美人 愛山
当店も人気の東洋美人、しかもお待たせしました「愛山」そうです、ラブマウンテン使用酒です!
独特の旨味、コクの出る愛山。
上品な仕込みの東洋美人。
虜になる方も多いですよ。
さあ今日は土曜日、ゆっくりのんびりと 日本酒日和 しませんか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんにちは。
「爆弾」低気圧、とりあえず通過したみたいです。
台風一過みたいな穏やかな札幌です。
このまま暖かくなって欲しいですね。
さて今日は 不老泉
その中で 亀の尾 使用酒の紹介です。
不老泉のラインナップからは、とっても落ち着いた?穏やかな亀の尾の純米吟醸。
優しいんですよね~
それが少し熱を入れると・・・
美味さ爆発、眠れる獅子を起こしてしまったみたいに膨らみます。
穏やかさの中に自己主張!!
新年度になって落ち着いた日々が流れてますが、流れに沿って穏やかな一杯いかがですか?
雄町、いやいや亀の尾しています・・・
ではでは~~~

お酒のご案内

低気圧も来ましたが・・・
008.JPG
ソガ です。
020.JPG
そして
012.JPG
今日はこの3種類です。
ではでは~~~

お酒のご案内

こんばんは。
今日も仕事が終わりました。
今月は定番の底力月間ですが、この時期のあのお酒がついに4日(水)に到着予定です。
あくまでも予定です。
お待たせいたしました~
今年はどんなお酒になっているのか・・・
確実に入荷になり次第、すぐにアップいたします!!!
ではではでは~~~