こんにちは。
今日も絶好の日本酒日和ですね。
今日は北海道のお酒をお勧めします。
今日のご用意は・・・
札幌は 千歳鶴 吉翔 大吟醸
千歳鶴 北育ち 吟醸
栗山は 北の錦 北斗随想 純米吟醸 しずく
釧路は 福司 純米吟醸
の4種類のご用意です。
北海道をよろしくお願いします!
今日の夏の高校野球は第三試合で北北海道代表の白樺学園高校が登場します。
自分達のプレーで頑張って欲しいものです。
ではでは~~~
雄町しませんか?
暑さが心地よい札幌です。
そんな日本酒日和に・・・
雄町・・・
いかがでしょうか?
まずは・・・ご存知!
広島県は 竹鶴 きもと 純米 19by
石川さんが醸した、遠慮なくしっかりした骨格のお酒です。
この数値はあまり気にしていませんが日本酒度は+16、酸度2.4・・・
素敵です!!
開けたてが好きか、それとも最後が好きか・・・
あなたはどちら???
続いて・・・
秋田県は ゆきの美人 純米吟醸
小林さんのお酒です。
優しさに雄町の深みが入った感じです。
これまた美味いですわ~~
雄町を使ったお酒と言えども、個性がまるっきり違うこのお酒たち。
飲まずには週末は過ごせませんよ~~~~
ではでは~~~
今日から八月です
こんにちは。
今日から8月の日本酒日和です。
夏にふさわしい? 「荒走り」 をご紹介いたします。
荒走り(あらばしり)とは・・・
醪を酒袋につめ、槽(ふね)の中に並べて積む。
この間に、最初に出てくる白く濁った清酒を荒走り(あらばしり)という。
とありました。
今日のお勧めです。
佐藤卯兵衛(sato uhei) まさしく秋田の銘酒「新政」です。
その屋号ともなった「山卯(yamau)」です。
地元の米、美郷錦40%精米の荒走り。
上品ですよ~~~
もう一つ!
埼玉県は 鏡山(kagamiyama)
こちらは山田錦50%精米の純米吟醸の荒走り。
埼玉県での復活銘柄です。
期待大ですよ!!!
もっともっと暑くなって欲しい札幌の夏・・・
荒走りの夏をおご堪能を~~
ではでは~~~