こんにちは。
雲一つない青空って今日みたいな空を言うのでしょうか~
さほど気温は低くないものの、真冬日の札幌です。
モロハクには何種類かの定番といわれているものがあります。
その一つ香川県の悦凱陣です。
今日の凱陣はこのようになっております。
新旧いろいろ楽しんでみてください。
今頃、丸尾さんは激痩せしながら造りに励んでいらっしゃると思います。
頑張ってください!!
今はメニューには載ってませんが、以前の定番です。
入荷の関係で定番から今は外れております。
もちろん何かかにかはございますが、今日は3種類です。
もちろん数量限定です。
ではでは~~~
大寒でした。
1月20日 大寒 オオサムではありません。
確かに寒いです。
久しぶりに晴れ間が広がっていた今日です。
しかしながら
今は降り吹雪です。
しかもカナリいい感じです。
皆様が活動を開始する時刻には相当降っているでしょう。
そして排雪作業をしているとこもありますが、除雪が入っていない・・・
と言う事は・・・
渋滞です。
小学校の周りの通学路ももちろん入っていない・・・
心配です。
皆様、明日の予定も普段の2.5倍は見ておきましょうね。
さて本日のお勧めです。
村祐です。
村祐 純米大吟醸 「黒」 無濾過本生
アルコール度数が13度。
品の良い優しい甘さ、切ないくらいの優しい酸味!
やってくれますね~~
確かに甘味も強いです。
しかも原酒。
想像してください、味わいを・・・
また新しい村祐が登場です。
来期の入荷は完全に未定とのことです。
ご興味のある方はお早めに・・・
ではでは~~~
渋滞にご注意を!
♪雪が降る~~~
しかしながら・・・
よく降りますね~
一日何回雪かきをしたらよいのか・・・
雪があがった後の午後3時過ぎの空です。
きれいな冬の空です。
おそらく雪がやんだら、寒さが襲ってくるでしょう・・・
と言う訳で?本日のお勧めです。
今日のテーマは「山廃」と「キモト」。
どちらも当店の人気者!
まずは広島県は龍勢
18byの雄町を使った山廃純米吟醸。
濃いですね~
簡単には熟成しきれませんね~
ただ、うまいです!
エエ感じです!!
続いて岐阜のお馴染みさん、小左衛門
こちらも雄町使用の20byキモトの純米です。
どっちもどっちな位に濃いです。
しかしながらこちらも旨い!!!
ぜひ飲んでみてください。
ではでは~~~