JAPANESE SAKE BAR
2009-09-26お酒のご案内
岐阜県のお酒です。 似た?銘柄のお酒です。 お店で・・・ ご確認・・・ くださいませ~~~~
久しぶりのご紹介です。 滋賀県のお酒です。 どれもこれも特徴的でうれしい限りです。 滋賀と言えば「F」も美味しいですよね~~~~
2009-09-09お酒のご案内
関東のお酒をご紹介。 埼玉県は「花菱」。 もうご存知の方も多いでしょう。 旨みのバランスが良いのが人気の秘密ですね。 栃木県は「大那」。 こちらも関東では人気沸騰中のお酒です。 関東恐るべし!
2009-09-04お酒のご案内
今週末の「気になるお酒」です。 佐賀県の「七田」。 もともと天山なるお酒の蔵元の新ブランドとして登場して早数年。 人気の度合いは鰻上りです。 ここの味がはっきり解かる生原酒のご用意です。 そして栃木県の「仙禽」。 今回は雄町です。 日本酒度-2で酸度が2.0。 まさしくモロハク使用?ですね! ではでは。
2009-09-02お酒のご案内
こんな名前のお酒をご紹介。 奈良県は櫛羅(くじら)の町のお酒「篠峯」の19byの冷卸です。 そうです、一年前の冷卸です。 これがまた良い感じで味が乗っているんですよ~ 雲一つない今日みたいな空模様の名前です。 今日は、これから始めませんか?
2009-08-29お酒のご案内
お問い合わせの多い山形県のお酒です。 お待たせいたしました。 このラベルのお酒が入りました。 ただ、入荷数は少ないので売り切れ時はご容赦を・・・・ とても滑らかなお酒でついつい飲みすぎてしまいそうです。 ではでは。
2009-08-25お酒のご案内
日本酒のラベルも様変わりしてきましたね。 そこで今日はこんな可愛いラベルのお酒をご紹介いたします。 秋田のお酒「月下の舞」 純米吟醸 無濾過生原酒 ラベルの可愛いのとは打って変わって?生原酒らしく力強いです。 舞鶴酒造さんのお酒です。 続きまして山形は「羽前白梅」です。 いろいろなここのお酒を紹介してきましたが、今回はとても力強いです。 成長していく過程?で、ラベルのデザインが変わっていきます。 今回は「つぼみ」です。 味は・・・ 飲んでみてね~~~ 楽しんでください。
2009-08-21お酒のご案内
今日も濃いですよ! モロハク冷蔵庫熟成の18byの生酒を2種類。 もちろん全国的にも有名な銘柄です。 今日はこの辺りまでの情報で・・・ ではでは~