三重県は三重錦。
生産量はかなり少ないお蔵ですが、味にパンチが効いてます。
福島は会津娘のつるしです。
限定販売のお酒です。
愛知の義侠、17byの生です。
程よく味が乗っております。
フレッシュ感もありますよ~~~
今週はこんな感じでスタートです。
神力・・・
「神力」と言う米をご存知ですか?
いろいろと最近は昔ながらの米を使っているところも多いと思いますが、この「神力」もその一つ。
昔、主流だったこの米の味わいを楽しんでみてください。
毎年いろいろな米にチャレンジする、山形県は「上喜元」。
この蔵らしい味わいとともにお楽しみください。
そしてそして神力と言えば兵庫県は「龍力」。
「神力」の「龍力」?
いやいや「龍力」の「神力」です、はい。
先日お蔵の本田様にお会いできました。
いろいろなお話しを聞きたかったのですが、そういう状況にあらず・・・
次回いろいろと聞いてみようと思ってます。
第一印象は、まじめに実直なお酒つくりをされる方・・・
そんなイメージでした。
今度また、ゆっくりと・・・
よろしくお願いいたします。
写真のストラップはお客さまからのプレゼントでした。
ありがとうございました。