GWも架橋に入ってまいりました。
皆様それぞれのGWをお楽しみと思います。
モロハクからの「とっておき」をご紹介いたします。
その1 栃木の鳳凰美田 大吟醸原酒
当店でもお馴染みのこの銘柄。
華やかな香りと旨味のバランスの良さ。
しかもこの酒は原酒でありながらアミノ酸度が0.8・・・
すなわち切れのよさを兼ね備えた大吟醸です。
いろいろな鳳凰美田をお勧めしておりますが、ファンの方は飲まずにはいられないでしょう・・・
その2 静岡の磯自慢 純米吟醸
ナント日付は「1989.3」
そうです、20年前の蔵出しです。
以前にもご紹介いたしましたが、一瞬のSOLD OUT
これを飲まずしてGWは・・・
昨日いらした方、ごめんなさい・・・
また違うのを紹介しますからね・・・
(今のラベルとは少し違うんです、ハイ!)
ではでは・・・
GWのとっておき・・・
あなたはどのタイプから・・・
雲一つない快晴の札幌です。
気温は昨日より低いものの気持ちのよい春の街並みです。
そんな気持ちのよい本日のお勧めです。
ご存知広島は龍勢。
ここのお酒の評判は国内はもとより、海外での人気がカナリ高いです。
蔵元さんもよく?お会いしますね~
札幌は海外なのかしら・・・???
続いては福岡の宇宙人?が醸す「旭菊」。
今回ももちろん熟成です。
冷でよし、燗でよし・・・
美味いです。
しかしながら、なぜ宇宙人と言われるのか・・・・
私には????
さらにさらに兵庫の「竹泉」。
ここのアイテムはいっぱいあって、何を使ってよいのかわからないくらいですが、これは美味い!!!
ここの蔵元さんも営業熱心でほとんどお蔵にはいないとか・・・
皆さん、いろいろとがんばっているのですね~~
どれもこれも美味いお酒ばかりです。
嬉しいですね。