お世話になります。
6月26日の月曜日です。
月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です!
もろはくでは人気絶頂の「三千櫻」。
北海道にお越しいただき、ありがたい限りです。
毎年、いろんなヴァージョンで皆さんの話題になります。
今日ご紹介は「みちやんま」。
「越の白鳥」「山間(やんま)」の新潟第一酒造(新潟県上越市浦川原区)の社長、
武田良則氏とのコラボ酒です。
武田氏、今は酒造りの現場から離れ、社長業に専念されております。
その氏が山田社長、そして結城酒造さんの取り組みの興味をもたれ
「みちやんま」へと話しが進んだとの事です。
私も2月に三千櫻さんにお邪魔してきました。
実に6年振り?と言う武田さんの酒造り。
米は地元の五百万石を持ち込み、東川の水で酒にする。
お蔵には結ゆいのミチコさんもいらっしゃって
華やかな多国籍軍団(笑)の様相でした。
山間、私には衝撃なお酒でした。
お蔵にも寄らせていただき、お話しを伺ったことも懐かしいです。
その武田さんがお酒を造る。
しかも北海道で・・・
興味ワクワクです!
今回は直汲みバージョン。
少し硬めのイメージでしたので
お店にて寝かせてみました。
本来のパワー発揮は、まだ先のような気もしますが
あえて五百万石のエッジのきいた旨味を暑くなってきた
この季節にご紹介いたします。
武田さん、お疲れ様でした。
いろいろな試み、応援します!
週初めとは言え、6月末となりました。
6月の日本酒の締めくくりもお願いいたします。
今週は水曜日定休日です。
よろしければ・・・
ではでは~~~
今後の予定・・・
6/26(月) 16時開店、ラストオーダー21時
6/27(火) 16時開店、ラストオーダー21時
6/28(水) お休み
6/29(木) 16時開店、ラストオーダー21時
6/30(金) 16時開店、ラストオーダー21時
7/01(土) 15時開店、ラストオーダー21時
7/02(日) お休み
7/03(月) 16時開店、ラストオーダー21時
7/04(火) 16時開店、ラストオーダー21時
7/05(水) お休み ですが・・・
STANDもろはく「プチもろ」開催します。
6月7月8月の定休日に月2回ほど展開いたします。
「立ち飲み」です。
7月は5日(水)19日(水)です。
Open 15:00
Last entry 19:00
Last order 19:30
close 20:00
いつもの「もろはく」とは違います。
no charge お通しは、ございません。
オツマミは「缶つま」のみです。
グラスも普段と違います。
全く違うスタイルで営業いたします。
同じなのは「日本酒が飲める」ことです。
お楽しみに~~
7/06(木) 16時開店、ラストオーダー21時
7/07(金) 16時開店、ラストオーダー21時
7/08(土) 15時開店、ラストオーダー21時
7/09(日) 終日 イベント営業です
北海道純米燗「函館の陣」主催者の
二代目佐平次の山形オーナーが来札。
日本酒ゴーアラウンド開催時にもろはくに助っ人としても駆けつけてくれております。
その山形さんがもろはくのお客様に「酒肴弁当」を提供してくださいます。
名付けて・・・
「二代目佐平次さん出張しますの会」
1部 13時 2部 16時
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
・会費は6、000円(税込み)
→現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
→当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒は山形さんと一緒に訪問したお蔵を中心の純米酒の5種類
山形正宗、いづみ橋、神亀、よえもん、綿屋
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
(時間内に出品酒、他のメニューのお酒を別会計で追加することも可能です)
・お食事ですが二代目佐平次さんの酒肴弁当を用意いたします。
・募集人数は各部10名
(カウンター席で開催いたします)
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
お申込みは、もろはくで受付します。
よろしくお願いいたします。
7/10(月) 16時開店、ラストオーダー21時
7/11(火) 16時開店、ラストオーダー21時
7/12(水) お休み
7月の定休日は2日(日)5日12日18日19日26日です。