お世話になります。
3月10日の日曜日です。
外の景色・・・
「冬」です。
昨日は、道路もアスファルトが出ていましたが
今日は、しっかり雪道・・・
「冬」です。
これで最後になってくれれば嬉しいのですが~~
雪にも負けず、サンデーもろはくです。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店、ラストオーダー20時です
Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は、定休日です。
本日のおすすめは~
香川県 悦凱陣 Yorokobi Gaijin
純米 山廃 信州美山錦 令和2by
もろはく定番酒の一つの凱陣です。
今回紹介は「信州美山錦」使用酒。
昨年の12月にも紹介いたしましたが
即完売・・・
再度のご紹介!
出会えてよかったです。
凱陣さんらしい味わいが健在。
山廃仕込みの無濾過生原酒。
いつも言いますが、こちらの生原酒、
ついつい飲み過ぎる系なのですよ~
旨味しっかり!
さらに令和2by。
こなれ、味のノリ、心地良いです。
春です!
日本酒です。
もろはく定番酒、ぜひお楽しみください。
雄町しております。
ではでは~~~
サンデーもろはく午後2時開店、悦凱陣美山錦アゲイン
午後3時開店土曜日、横山五十
お世話になります。
3月9日の土曜日。
連日、朝が寒いですね~
暖かい日が恋しい三月上旬です。
午後3時開店。
Open at 15:00
15시 개점
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다.
姉妹店コモリクは、17時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
純米大吟醸 直汲み生酒
もろはくで人気の長崎酒。
今回は直汲み。
お手間がかかる直汲みバージョンです。
落ち着いた旨味が広がり、そしてキレて行く・・・
人気の理由、感じます。
気が付くと・・・
蒸発してしまうような・・・
さあ土曜日、日本酒しませんか~
雄町しております。
ではでは~~~
日本酒フライデー午後4時開店、勝駒!
お世話になります。
まだまだ寒い3月ですね~
来週は暖かくなるはず・・・
3月8日の金曜日!
日本酒フライデー!
16時開店いたします。
Open at 16:00
16시 개점
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は、午後5時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
リクエストの多いお酒です。
大吟醸 2022by
リクエストが多いお酒です。
偶然にも昨年発売の大吟醸を入手できました。
早速お出しいたします。
大吟醸ですが派手さは抑え目。
それでいて麹の旨味をも感じる味わいは流石の一言です。
優しく広がり、そしてキレて行く・・・
人気の理由を感じます。
今日は富山のお酒を・・・
日本酒フライデー、雄町しております。
ではでは~~~
午後4時開店木曜日、早瀬浦の浦底
お世話になります。
3月7日の木曜日です。
3月も一週間過ぎましたね~
来週は温かくなりそう~
日本酒飲んで元気に過ごしましょう!
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店隠口は、午後5時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
地震の後が気になっておりますが・・・
浦底 純米 滓酒
今年も到着です!
浦底は早瀬浦の純米系のお酒のオリを、タンクの底から集め、
純米本生上澄み酒とともに瓶詰めしたお酒です。
しっかりと濁っております。
個人的な感想ですが
にごり酒独特の酒粕風味よりも
お米感を感じる滓酒、
と言った感じがいたします。
さらに甘みを抑えた
ドライ感を楽しめる味わいです。
にごリストの皆様
早瀬浦ファンの皆様
お待たせしました。
浦底、よろしくお願いいたします。
雄町しております。
ではでは~~~
16時開店火曜日、春霞
お世話になります。
3月5日の火曜日です。
札幌市内の公立高校の入試の日なのですね~
ご本人さんはもとより、家族の皆さん、お疲れ様です。
試験が済んだら、飲める方は日本酒をぜひぜひ~~
火曜日は16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~~
もうすぐ・・・
春ですよね~~

秋田県 春霞 Harukasumi

純米吟醸 栗ラベル・白 生 酒こまち
栗ラベルの「白」なので、秋田酒こまち使用酒です、
今年の春霞、一味違うイメージですね~
お米感、麹感、しっかり感じます。
しかしながら・・・
濃すぎず・・・
そして、吟醸香も感じながら
旨味が広がっていく・・・
最近は、何となく・・・
ネクスト5系のイメージでしたが
春霞さんらしい、旨味感じるタイプのような気がします。
実に美味しいですね~
市内でも、いろいろなところで見かけると思います。
ぜひ飲んでみてください。
美味しいですよ~~~
3月も5日になりました。
何かと忙しい今月ですが
忙しいからこそ、日本酒が飲みたい!
そう言う季節です。
どこかの合間に・・・
雄町しております。
ではでは~~~
明日は水曜日。
もろはく、定休日です。
よろしくお願いいたします。


いろいろなお土産、ありがとうございます。
ご馳走様でした。
다양한 기념품, 감사합니다.
대접이었습니다.
午後4時開店月曜日、寒菊
お世話になります。
3月4日の月曜日です。
最低気温は低めの毎日ですが
お昼の陽ざしは、3月らしくなってきてますね~
月曜日は午後4時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダーは午後9時です。
Last entry,Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다
姉妹店コモリクは、今月の定休日です。
明日の火曜日から、応援お願いいたします。
本日のお勧めです。
Pray for Noto あらせめ無濾過生原酒
最近、リクエストの多いお酒です。
今回は限定バージョン。
通常の「Pray for(中取り火入れ)」の別取りとなる「荒責 無濾過生原酒」バージョン。
今回だけリリースされた生原酒です。
寒菊ファン、愛山ファンのみならず
ぜひ飲んでみて欲しいタイプです。
今日は月曜日、午後4時から雄町しております。
ではでは~~~
午後2時開店日曜日、二兎
お世話になります。
3月3日の日曜日です。
桃の節句、もしくは耳の日ですね~
本来なら、お蕎麦屋さんの「耳」さんで
一杯やりたいくらいの担当者です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
最終入店、ラストオーダー20時です
Last entry、Last order is 20:00
최종입점 마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口は、定休日です。
今日は「耳」が特徴の動物に関係する?銘柄を・・・
純米吟醸 生原酒 出羽燦々 五十五
【二兎追うものしか二兎を得ず】
こちらがこの銘柄の信条。
確かに・・・
二律背反する二つのコトガラが最高のバランス・味わいになるように造られています。
今回は、山形県のお米の「出羽燦々」。
お米の旨味も見事に表現されております。
晴天の日曜日!
日本酒日和です!!
お買い物帰りにでもお立ち寄りくださいマセマセ~
ではでは~~~
15時開店土曜日、射美到着
お世話になります。
3月2日の土曜日。
天気予報は荒れ気味ですが・・・
ニホンシュ、しませんか~
午後3時開店。
Open at 15:00
15시 개점
最終入店、ラストオーダー21時です
Last entry、Last order is 21:00
최종입점 마지막 주문 21시입니다.
姉妹店コモリクは、17時開店です。
ラストオーダー22時です。
もろはくのラストオーダーよりも遅いので
21時以降はコモリクへ~
今年もこのお酒が到着です!
お酒の味わいは文句なし!
しかしながら・・・
いつも気になる裏ラベル・・・
今回は「犬」・・・
いつも気になる文面が・・・
さあ土曜日、ゆっくり日本酒しましょう!
ではでは~~~