こんにちは。
本日6月17日の月曜日、もろはく、隠口ともに今月の定休日です。
さて田植えから早2週間が経ちました。
今日の稲です。
見事でしょう!
これが6月3日です。
まっすぐ伸びています!
そして今日の稲。
さすが酒米。
飯米よりも背丈が伸びてきました。
このまま順調に伸びて欲しいものです。
一緒に田植えした仲間の店にお邪魔してきました。
あまり酔わずに行こうと思っておりましたが・・・
すっかり酔っ払い・・・
見たことのある顔も多く、嬉しくなって飲みすぎました・・・
と言うよりもすでに酔っておりました。
また伺います。
ではでは~~~
田植えから・・・
昨日もついつい飲みすぎた担当者です。
円さんで二世古と金滴を頂戴しました。
お店も満員で勢いを感じます。
そのまま勢いがついて、今週で漸進的な意味での閉店のお店に別れを告げに、そして眠い目をこすりつつ開店一周年の店に行ってまいりました。
元気なお店に行くと、パワーを頂戴しますね!!
しかも道産酒、頑張ってます!
嬉しすぎて、飲みすぎ?ました。
もちろん日本酒メインですから、二日酔いになることもなく、ただ眠たい(毎日眠たいですが・・・)だけで、起きてしまえばこっちのものです!!
田植えから早一週間、金滴になるはずだった稲も順調に育っております。
この一週間のお天気の良さで成育状況がほとんど同じになりました。
直まきの方は、今一つ伸びていないです。
水の力はすごいですね~
アルコールを分解するのにも必要ですが・・・
今後が楽しみです。
新十津川も伸びているのでしょうね~~~
ではでは~~~
三吉神社
5月も半ばを迎えております。
と言うことは・・・
お祭りがありました。
南1条の三吉神社さん。
私もご縁のある神社さんです。
今年のお天気も今一つでしたね。
来月の神宮際は晴れるのかな・・・
写真は神社のすぐお隣にあります 蕎麦とお野菜 おもてなし花桐さん の高橋さんが送ってくれました。
縁起物ですよ!
さあ、週末、張り切ってまいりましょう~~
ではでは~~~
冬季限定みつけました

こんにちは。
今朝の吹雪が嘘のように、晴れました。
交通に影響が出なくて、良かったです。
お酒の話題とは、違いますが、札幌の昔からの名物です。
三八菓舗さんの雪太郎です。
今は冬季限定商品となっているみたいです。
マシュマロに手作りの餡子がとても嬉しいお菓子です。
今なら、駅前の大丸さんに出店があります。
先日の道新さんにも載っていたので、売り切れているかもしれません。
札幌のお土産にいかがでしょうか?
ちょっと一休みでした。
冬です

おはようございます。
今日の札幌は、雪です。
ナント 冬の稲妻 付きです。
雪は横に降っている感じです。
まあ、雨よりは良いのかな〜
とりあえず、今日のお天気でしたぁー
ps 一週間ずれていたら、帰ってこれなかったなぁ~~~
RUN TKO
先日ドームマラソンで暴れた?RUN TKOの戦士たちが、ジンギの香り付きで登場してくれしました。
皆さん充実した良い表情でした~
お疲れ様でした。
これからは心地よい筋肉痛との戦いですね~~
詳しくは 高雄さん まで。
どーもでした。