定休日

お世話になります。
4月11日(火)12日(水)は
今月の定休日です。
13日にお会いしましょう!
酒肴弁当.jpg
姉妹店和食屋隠口は本日も17時開店です。
こちらで一杯お願いいたします。
4/10(月) 16時開店、ラストオーダー21時
4/11(火)   お休み
4/12(水)   お休み
4/13(木) 16時開店、ラストオーダー21時
4/14(金) 16時開店、ラストオーダー21時
4/15(土) 15時開店、ラストオーダー21時
4/16(日) 14時開店、ラストオーダー20時    
4/17(月) 16時開店、ラストオーダー21時
4/18(火)   お休み
4/19(水)   お休み
4/20(木) 16時開店、ラストオーダー21時
4/21(金) 16時開店、ラストオーダー21時
0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg
4/22(土)  終日イベント営業(参加者募集中)
       「有料試飲会」
        「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」
         (この日は一般営業をいたしません)
        1部 13時 2部 15時 3部 17時30分
logo_sp.png
4/23(日)  終日イベント営業 受付終了
         「味和久さんの酒肴弁当と日下部氏のお酒の説明付きの会」
         1部 13時 2部 16時 所要時間は90分です。
         ・全て予約制 (連絡先を頂戴いたします)
         ・会費は6,000円(税込み)  
4/24(月) 16時開店、ラストオーダー21時
4/25(火) 16時開店、ラストオーダー21時
4/26(水)  お休み
4/27(木) 16時開店、ラストオーダー21時
4/28(金) 16時開店、ラストオーダー21時
4/29(土) 14時開店、ラストオーダー21時
4/30(日) 14時開店、ラストオーダー20時    
5/01(月) 16時開店、ラストオーダー21時
5/02(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/03(水) 14時開店、ラストオーダー21時
5/04(木) 14時開店、ラストオーダー21時
5/05(金) 14時開店、ラストオーダー21時
5/06(土) 15時開店、ラストオーダー21時
5/07(日)  お休み
5/08(月) 16時開店、ラストオーダー21時
5/09(火) 16時開店、ラストオーダー21時
5/10(水) 16時開店、ラストオーダー21時
5/11(木)  お休み
134465206_3399596130168824_140294139629378600_n.jpg
5/12(金)  「和食屋隠口の原料理長の酒肴弁当で秋田のお酒を楽しむ会」
        10名 参加者募集中!
        ・当日、一般営業は致しません!
DSC_3710.JPG
5/13(土)  イベント営業
         いよいよpizza番長の登場です!
DSC_4583.JPG
5/14(日) 14時開店、ラストオーダー20時
4月の定休日は毎週水曜日と6日11日18日です。
GW頃は営業時間等を変更いたします。
ご注意くださいませ。
20151019_195007.jpg

お知らせ

お世話になります。
DSC_4942.JPG
5月のイベント第二弾。
昨年もゴーアラウンド札幌でご一緒していただいたお店とのコラボ企画です!
「ASSEさんのピッツァと秋田県酒以外のもろはくセレクト酒の会」
開催決定!
DSC_4932.JPG
5月13日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
3部制で
①12:00〜
②14:30〜
③17:00〜
各部16名定員
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制 ASSEさんともろはくでお受けいたします。
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は6,000円(税込み)
 →現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はもろはくがお勧めする酒の5種類
 近々発表しますので少しお待ちくださいマセマセ。
・お酒の量は、45㏄×2、60㏄×3=5杯の270㏄
 (時間内に出品酒、もしくはASSEさんのお飲み物を別会計で追加することが可能です)
 
・お食事ですが前菜とピッツァを4アイテム(量としてはレギュラーのハーフサイズ)です。
 ASSEさんでは、ご提供のない、秋田県以外のお酒をご用意いたします。
・募集人数は各部16名
 (会場はASSEさんです)
・会場 ASSEさん
 〒060-0052
  札幌市中央区南2条東1丁目1−8
       M’s EAST2 1F
  011-211-4565
https://m.facebook.com/pages/category/Italian-Restaurant/アッセ-ASSE-653130101488295/
Instagram
https://www.instagram.com/asse.pizza.sapporo/
DSC_4937.JPG
・着席方式です
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
DSC_4934.JPG
お世話になります。
5月13日は
5月のイベント第二弾。
昨年もゴーアラウンド札幌でご一緒していただいたお店とのコラボ企画です!
「ASSEさんのピッツァと秋田県酒以外のもろはくセレクト酒の会」
登場するお酒たち、決定!
DSC_5189.JPG
田酒 純米大吟醸 山廃 2014by
DSC_5191.JPG
庭のうぐいす 純米 春陽
DSC_5194.JPG
ソガペールエフィス ヌメロシス
花陽浴 吟風.jpg
花陽浴 純米大吟醸 吟風 無濾過生原酒
0112320689-2022-06-16T06_52_21-4.jpeg
二世古 北力 きもと うすにごり 生原酒 一年熟成
出したいお酒があり過ぎて、選択する時間がかかり過ぎました。
今回選択した選手たち、私も合わせることが楽しみで仕方がありません。
皆様、ご都合、いかがですか?
三部のお時間17時スタートが残席わずかとなっております。
1部2部ともに、お問い合わせが増えております。
主仕込みは「もろはく」&「ASSE」さんでお受けしております。
ASSEさんのお仕事の邪魔にならないように頑張ります!
応援よろしくお願いいたします!

お酒のご案内

お世話になります。
4月10日の月曜日。
今週の月曜日も気温が、あがりそうですね~
月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口はお休みします。
本日のおすすめです。

DSC_4905.JPG
群馬県 土田 Tsuchida
DSC_4906.JPG

純米吟醸 生酛
登場時かなりの話題を呼び「山廃」を強く推すお蔵であったと思いますが
その翌年あたりからすっかり生酛の仕込みになっていった気がします。
このバリエーションは、土田酒造の中では高精白な精米歩合60%と
HPの説明にありました。
さらに協会701号酵母で醸した、味わいがありながらも軽いクリアな後味が特徴です
との事です。
はい、冷たいままでも柔らかい風合いの味わいです。
そこに熱を加えると40度くらいで上品な甘みを楽しめます。
更に熱を加えると、全体的に味が締まり、麹由来の美味しさも楽しめるようになります。
日本酒ならではの温度変化による旨味の調和を楽しめる一本です。
今日はあたたかくなりそうですが、冷やでもお燗でもお楽しみくださいませ。
明日明後日はお休みいたします。
ではでは~~~
追伸!
4月22日の有料試飲会「雁木」「日下部氏がやってくる」
参加者募集中です。
5月もイベントします。
12日の金曜日と13日の土曜日です。
詳細は後日に~~~

お知らせ

お世話になります。
いろいろな方のお店とのコラボを展開してりますが
もろはくにも和食屋の姉妹店があります。
そこのお料理ともろはくセレクトの日本酒を楽しむ試飲会をいたします。
134465206_3399596130168824_140294139629378600_n.jpg
名付けて・・・
「和食屋隠口の原料理長の酒肴弁当で秋田のお酒を楽しむ会」
・期 日  5月12日(金)(この日は一般営業をいたしません)
・時 間  19時から(2時間の予定)
・会 費  6,000円(特別企画なので現金でお願いいたします)
      初めてご参加される方は、お申し込み時に会費のお支払いをお願いいたします。
・募集人数 10名
・お 酒  60㏄×5アイテム
      お時間内であれば、出品酒、店内のお酒を別料金で追加オーダー可能です。
      (こちらの分は現金以外のお支払いも可能です。)
      後日発表いたしますがもろはくお馴染みの銘柄です。
      翌日に秋田酒専門のASSE様とコラボさせていただきます。
      この日は、秋田酒オンリーのメニューにしますね。
      レアなアイテムもご用意いたします。
原料理長のお料理、酒肴弁当で「一杯」いいかがですか?
受付は「もろはく」で行いますので
ご連絡お待ちしております。

お酒のご案内

お世話になります。
4月9日の日曜日です。
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
姉妹店和食屋隠口はお休みです。
選挙の後は日本酒でしょう!

DSC_4973.JPG
山口県 長陽福娘 Choyoufukumusume
DSC_4974.JPG

純米吟醸 無ろ過生原酒
昨日の引き続き山口県のお酒をご紹介いたします。
こちらも人気モノです。
香り、旨味、そしてキレの良さ。
バランスが素敵です。
グラスに注ぎたても良いですが
少しだけゆっくり飲んでいただけると
次は旨味が主張してきます。
ゆっくり飲みたいけれど・・・・
ゆっくり飲めない・・・
そう言う山口県のお酒です。
選挙の帰りにでも遠回りしませんか~
雄町しております。
追伸!
4月22日の有料試飲会「雁木」「日下部氏がやってくる」
参加者募集中です。
5月もイベントします。
12日の金曜日と13日の土曜日です。
詳細は後日に~~~

お酒のご案内

お世話になります。
4月8日の土曜日です。
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
おまたせいたしました。
リクエストが多いこのお酒、ご案内いたします。

DSC_4975.JPG
山口県 天美 Tenbi
DSC_4976.JPG
純米吟醸 生原酒
DSC_4977.JPG

北海道も新しい酒蔵の登場が目立ちますが
山口県も気になるお蔵が多いです。
その一つがこちら~
今期三期目の造りをされています。
女性杜氏のお蔵としても注目されておりますが
バランスの良さが素敵ですね~
リクエストも多く期待の大きさがうかがえます。
人気が高いので毎年毎年のハードルが上がりがちですが
期待に応えて下さる味わいが嬉しいです。
お蔵の基本スタイル的なこのタイプ、ぜひお楽しみくださいませ。
3月4月と平日の動きが静かです。
せめて週末はゆっくりと日本酒されてみてはいかがでしょうか~~
午後3時から雄町しております。
ではでは~~~
追伸!
4月22日の有料試飲会「雁木」「日下部氏がやってくる」
参加者募集中です。
5月もイベントします。
12日の金曜日と13日の土曜日です。
詳細は後日に~~~

お酒のご案内

お世話になります。
4月7日の金曜日!
ニホンシュフライデー!
金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
4月は体のメンテナンス月間です。
行ってきました健康診断。
体重減りました。
メタボ、もう少し!
慎重も縮みました。
全体的にコンパクトになりました。
態度の大きさは変わりません(笑)
本日のおすすめです。

DSC_4878.JPG
佐賀県 肥前蔵心 Hizenkurakokoro
DSC_4879.JPG

純米 おりがらみ 生
1月出荷のお酒です。
使用米は早生品種の雄山錦。
シャープな味わいのお酒になる酒米ですね~
あえての4月の登場です。
フレッシュさとホンノリのビター感は、そのままで
生ならではの旨味の幅が少し増えました。
本州よりも遅い春を迎えている札幌の今の季節にはピッタリのお酒です。
週末です。
軽く打ち上げ、いかがでしょうか~~
雄町しております。
ではでは~~~

定休日

#5日6日お休みです
#姉妹店和食屋隠口午後5時開店
#原料理長のお料理
#お楽しみ下さい
#4月22日の有料試飲会
#日下部氏登場
#雁木です
#お席ご案内できますよ
#日本酒大好き
#北海道は日本酒どころ
#さっぽろもろはく
#私は健康診断
#ではでは
0112320689-2020-12-17T00_49_51-1-thumbnail2.jpg
有料試飲会 開催決定!
「日下部氏をお迎えして、雁木の有料試飲会」
まだまだ募集しております!
お世話になります。
当店にも熱心に足を運んでくださる日本酒営業マンがいらっしゃいます。
日下部氏です。
道内を始め東日本のエリアにお勧めの日本酒を提供してくださっております。
今回は山口県の雁木を皆さんに試飲していただく会です。
日下部氏から熱心な説明付きです!
出品酒が決まりました!
【雁木の会】
①純米大吟醸 せきれい(鶺鴒)(特別瓶詰め生バージョン)
②純米スパークリング
③純米直汲み (超限定流通直汲み)
④another雄町生 (希少生バージョン)
⑤純米生酛生 (限定試験醸造の希少生バージョン)
以上でございます。
4月22日(土)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時   
2部 15時   
3部 17時30分
各回
・所要時間は1時間の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は3,500円(税込み)→現金のみ
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。(特別プランなので現金でお願いいたします)
・お酒は大吟醸から純米酒までの5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・日下部氏がお酒の説明をしてくださいます
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
4月23日の「味和久さんの酒肴弁当を楽しむ会」
は、おかげ様でご予約受付終了です。
ありがとうございました。