お酒のご案内

お世話になります。
3月6日の月曜日です。
3と6・・・
3条6丁目の日!
このエリアで日本酒しましょう!!
月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口、本日は今月の定休日です。
温かくなってきましたね~
今日は、あたたかい地方のお酒を・・・

DSC_4468.JPG
大阪府 片野桜 Katanosakura
DSC_4469.JPG
山廃 純米 無濾過 生原酒
DSC_4470.JPG

山田錦
しっかりと米の旨味が嬉しい味わいです。
決して濃すぎない酸味がとてもバランスが良く感じます。
骨太君らしく濃醇で味幅が広くコクある深い味わいが特徴です。
さらに熱を加えても楽しい味わいです。
実は昨年の11月にお蔵に伺ってきました。
DSC_3512.JPG
大阪には何度も行っておりますが
初めて降りた駅です。
DSC_3521.JPG
丁度米洗いの時間でした~~
DSC_3530.JPG
きっちり、しっかり!
そう言うイメージですね~~
気が付けば4カ月も経過しておりました。
お味はお店お願いいたします~~~
ではでは~~~
7日(火)8日(水)は、今月の定休日です。
姉妹店和食屋隠口のご利用をお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
三月最初の日曜日。
日本酒日和ですね~
日曜日は14時開店
Opens at 14:00 on Sundays
일요일은 14시 개점
ラストオーダー20時です
Last order is 20:00
마지막 주문 20시입니다
今日も昼もろな日曜日をお過ごしくださいマセマセ。
もろはく人気のアイテムの「生酒」の登場です。

DSC_4508.JPG
埼玉県 神亀 Shinakme
DSC_4509.JPG

純米 搾りたて 生酒
メニューの定番とはなっていないものの?
必ずご用意があるホントの定番??
の神亀です。
今回はオンメニュー!
しかも生~~
お燗の代表格の銘柄です。
もろはく持論の「燗酒が美味しいお酒の生酒は旨い」。
またしても証明する時がやってきました。
しっかり芳醇で、どっしり旨い搾りたて生原酒です。
決して軽快ではありません(笑)
若々しく、力強さも楽しめます。
よろしければ、熱も加えてみてはいかがでしょうか~
麹感もしっかり感じます。
春の日本酒日和の日曜日。
よろしければ、昼時から日本酒しませんか~~
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月4日の土曜日です。
何かと嬉しい・・・
大事な曜日ですね~
土曜日は15時開店です
Opens at 15:00 on Saturdays
토요일은 15시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다.
昨日の3月3日の桃の節句。
店内には桜が咲いておりますが
多くの姫君のご来店をいただきました。
華やかな気分でお仕事をさせていただきました。
ありがとうございます。
今日は、またまた出てきた気になる銘柄をご案内いたします。
DSC_4501.JPG
愛知県 楽の世 Rakunoyo
DSC_4502.JPG
山廃 純米
DSC_4503.JPG
無濾過 生
もろはく初登場!
以前より気になっていたお酒、届きました。
またしても愛知県です。
そして山廃・・・
もしかすると・・・
予感的中!
中部地方に多い兵庫県の老舗山廃蔵の元関係蔵でした。
そうです、以前は剣菱さんの桶元のお蔵だったと言う事なのです。
これだけでも気になりますよね。
ご想像ください。
しっかりとした骨太の酒質。
そこに酸の旨味が絡んできます。
飲まずにはいられない!
サタデーもろはく、午後3時から皆さまのご来店を雄町しております。
姉妹店和食屋隠口は午後5時からです。
もろはくのラストオーダーよりも1時間遅いラストオーダーになります。
少し遅めの活動家の皆様には、こもりくもいかがでしょうか?
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
3月3日は、お蕎麦の「耳」さんの日、ですが、日本酒フライデーです!
金曜日は16時開店です
Opens at 16:00 on Fridays
금요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
いろんな日本酒ありますが
ひな祭りと言う事で「うすにごり」をお勧めいたします。

DSC_4499.JPG
愛知県 醸し人九平次 Kamoshibito Kuheiji
DSC_4500.JPG

うすにごり生酒
予約生産品のお酒です。
自社田「兵庫県黒田庄」で栽培された山田錦を使用。
優しい甘味と旨味。
さらにはコメの持つ風味も楽しめます。
出来立ての旨さを表現したく、予約にて販売になったお酒です。
お酒を寝かすことも得意なもろはくですが、今回は出来るだけ早めに
ご案内させていただきました。
ひな祭り・・・
白酒・・・
大人は「うすにごり」・・・
今日は九平次をお楽しみくださいマセマセ~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今月のスタートは木曜日!
木曜日は16時開店です。
It opens at 16:00 on Thursdays.
목요일은 16시 개점입니다.
ラストオーダーは21時です
Last order is 21:00
마지막 주문은 21시입니다.
姉妹店和食屋隠口は17時開店です。
陽が長くなりましたね~
そう思う昨日の休日でした。
温かくなってきました。
木曜日・・・
今週も・・・
もろはくのラインナップでなくてはならない山口県のお酒、いってみましょう!
DSC_4471.JPG
山口県 OTOKOYAMA GORILLA LABEL
DSC_4472.JPG
純米本生 微発泡 うすにごり
3回目の登場です!
当店で人気の山口酒「貴」の地元銘柄「男山」で。リリースされた微発泡うすにごりです。
発泡感は優しめで、甘すぎず、炭酸ガスのプチプチした清涼感を感じながら心地よく楽しめるお酒です。
ずっと出したくて出したくて~~~
ようやくお披露目です。
いろんなお酒達がいっぱい出てくるこの季節に、あえてのご紹介!
ぜひぜひぜひ、お試しください!!
まずは、今日のKEGから始めましょう。
日本酒しましょう!
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
弥生、3月になりました。
今月もよろしくお願いいたします。
DSC_4475.JPG
水曜日は定休日です。
We are closed on Wednesdays
수요일은 정기휴일
姉妹店和食屋隠口は17時開店!
よろしくお願いいたします。
・営業時間  business hours  영업시간
(Closed on Wednesdays 수요일 휴무)
 opening time 16:00
(Saturday 15:00 Sunday 14:00)
last order time 21:00 (Sunday 20:00)
closing time 22:00 (Sunday 21:00)
「ご注意ください」
お問い合わせ等が増えております。
ご予約等でお受けしていないお時間もございます。
直接、お店までお電話にてお問い合わせくださいませ。
オートリザーブ様は対応しておりません。
よろしくお願いいたします
DSC_4473.JPG
DSC_4474.JPG
今後の予定です。
3/02(木) 16時開店、ラストオーダー21時
3/03(金) 16時開店、ラストオーダー21時
3/04(土) 15時開店、ラストオーダー21時
3/05(日) 14時開店、ラストオーダー20時    
3/06(月) 16時開店、ラストオーダー21時
3/07(火)  お休み
3/08(水)  お休み
3/09(木) 16時開店、ラストオーダー21時
3/10(金) 16時開店、ラストオーダー21時
3/11(土) 15時開店、ラストオーダー21時
3/12(日) 14時開店、ラストオーダー20時    
3/13(月) 16時開店、ラストオーダー21時
3/14(火)  お休み
3/15(水)  お休み
3/16(木) 16時開店、ラストオーダー21時
3/17(金) 16時開店、ラストオーダー21時
3/18(土) 15時開店、ラストオーダー21時
3月の定休日は毎週水曜日と7日14日です。
DSC_4436.JPG
先週の今日は、旭川にいました。
ラーメンに始まりラーメンに終わった気もします・・・?
と言いながら、いろいろなお店さんともお知り合いになれました。
全部のお店に行けませんでした。
次回以降にお邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
1軒目は・・・
お酒と菜 朔(旭川市3条通6丁目) さま
DSC_4414.jpg
以前の日本酒ゴーアラウンドでもお手伝いをいただいた朔さん。
行けそうで行けなく、ようやくの再訪問でした。
今は完全予約のみの営業とか。
今後は移転の予定ともお聞きしました。
DSC_4416.jpg
また直ぐにでもお邪魔してしまいたい・・・
そう言うお店です。
皆様も、ぜひご予約の上、行かれてみてください。
DSC_4418.jpg
2軒目です。
おばんざいや ゆるり さま
DSC_4435.JPG
ここのお店の空気感、最高です!
店主様のお人柄、しつらえ、大好きです。
DSC_4436.JPG
旭川の残された時間が少なく、バタバタとおしまいにしてしまいましたが
後ろ髪?をひかれる思いでした。
次回もおじゃまさせて欲しいお店さまでした。
ごちそうさまでした。
今回も日本酒のご縁でいろいろな方とお会い出来、素敵な時間を頂戴いたしました。
また明日からも頑張ろうと思える・・・
そう言う旭川紀行でした。
行けなかったお店さんの皆様、ありがとうございました。
永山の來さん、次回はお邪魔せてくださいね~~~
お世話になりました。
次回以降にお邪魔させてください。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
2月28日の火曜日です。
火曜日16時開店
Open at 16:00 on Tuesday
화요일 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は17時開店です!
今日のお勧めは何かな・・・
お楽しみに~~~
睦月最終日となりました。
2月、すごいスピードで駆け抜けております。
今月の締めのお酒は・・・

DSC_4443.JPG
神奈川県 いづみ橋 Izumihashi
DSC_4444.JPG
純米吟醸 愛山
DSC_4445.JPG

桜 うすにごり
もろはくの定番酒です。
この季節に出てくるタイプです。
穏やかで、かつフレッシュ感を持たせた一回火入れのお酒です。
味わいは穏やか。
さらに愛山らしい、インパクトのある旨味を楽しめるお酒です。
今回は昨年出荷の2022年日付のお酒です。
さらに旨味を引き出してくれております。
今日は定番酒!
ゆっくりとお楽しみくださいマセマセ~~~
3月1日は、定休日です。
本日、雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
2月27日の月曜日です。
月曜日は16時開店
Opens at 16:00 on Mondays
월요일은 16시 개점
ラストオーダー21時です
Last order is 21:00
마지막 주문 21시입니다
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
2月も残すところあと2日!
今月のお気に入りの銘柄、見つかりましたか?
よろしければ、ラストスパート、いかがでしょうか〜
本日のお勧めは・・・
DSC_4398.JPG
千葉県 福祝 Fukuiwai
DSC_4399.JPG
純米吟醸 無濾過生原酒 彗星
道産米使用のお酒です。
福祝さん、道産米を、多く使ってくれております。
この時期の生酒、フレッシュ感と旨味が交互にアタックしてくます。
地元の方も道外の方も、道産米使用の本州のお酒、ぜひ飲んでみて下さい。
新しい北海道のお米の魅力を楽しめますよ〜
本日は、晴天なり。
昨夜は飛行機キャンセルの方も多かったですね。
どうぞお気をつけて移動されてみて下さい。
今週もよろしくお願いいたします。