お知らせ

お世話になります。
本日は水曜日、定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業中です。
日本酒、売るほどあります(笑)
よろしくお願いいたします。

福井県 黒龍 二左衛門 nizaemon
人気の黒龍です。
二左衛門の一升瓶です!
現在は・・・
nizaemon2.jpg
四合瓶での販売です。
ラベルも汚れております。
裏張りも外れております。
いつ出そうかと思っておりましたが
このタイミングで出します!
1月22日の「お宝の会」に出します!
13時の部に2名のご案内ができます。
ご都合が良い方がいらっしゃいましたら
ぜひ、ご参加検討くださいませ~~
ではでは~~~
追伸 2月19日の日曜日イベント決定!
   旭川の小川商店様をお迎えいたします。
   詳細、検討中にて、今しばらく雄町くださいマセマセ~~

定休日

お世話になります。
1月10日11日は今月の定休日です。
12日(木)にお会いしましょう!
姉妹店和食屋隠口は営業しております。
よろしければ、ご利用くださいませ~
日本酒もたくさんご用意しております。

DSC_4003.JPG
1月22日の「お宝の会」は
13時の部に2名のご案内ができます。
ご都合が良い方がいらっしゃいましたら
ぜひ、ご参加検討くださいませ~~
ではでは~~~
DSC_4011.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
1月9日の月曜日、祝日。
本日、日曜ダイヤで営業いたします。
午後2時からの昼もろ、ラストオーダーは午後8時です。
姉妹店和食屋隠口は、お休みです。

DSC_3966.JPG
山形県 くどき上手 kudokijozu
DSC_3967.JPG

純米大吟醸 Jr.White Beauty 雪女神29% 生詰

お酒のご案内

お世話になります。
サンデーもろはくは午後2時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
(いつもの日曜日より1時間遅めです)
明日も午後2時から営業いたします!

姉妹店和食屋隠口も本日午後5時開店です。
よろしくお願いします。
本日のお勧めです。

DSC_4020.JPG
静岡県 磯自慢 Isojiman
DSC_4021.JPG

磯自慢 特別純米58
開店当初からのご案内アイテムの磯自慢です。
今日は限定品になります特別純米です。
使用されている酒米は兵庫県加東市の東条特A地区で栽培された山田錦。
精米歩合は麹米・掛米とも58%。
純米表記になっておりますが、純米吟醸と言っても過言でない味わいです。
バランス感が半端ないです。
旨味、ふくらみ、申し分ないですね。
皆さんにぜひぜひ飲んでみて欲しい純米です。
今日は午後2時から、そしていつもの日曜日より1時間永く営業いたします。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
1月7日の土曜日、午後3時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
今日もよろしくお願いします。
3連休でしょうか~
曜日感覚も今二つな感じの担当者です。
とりあえず15時開店です。
雄町しております。
今日はこちら!

DSC_3964.JPG
山形県 栄光冨士 Eikofuji
DSC_3965.JPG

GMF:24 純米大吟醸 無濾過生原酒
香りも旨味も楽しめるお酒として人気の高い栄光冨士です。
今回もやり過ぎ(笑)なお酒です。
山形県産出羽燦燦を24%まで削り
上品かつ大胆な味わいで仕上げられております。
ハッキリした香りのインパクト、楽しめます!
お休みの日にゆっくりと吟醸香を楽しむのはいかがでしょうか~
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今年最初の日本酒フライデーです。
午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
山形県の人気酒をご案愛いたします。

DSC_4006.JPG
山形県 楯野川 Tatenokwa
DSC_4007.JPG

無我 ブラックボトル 純米大吟醸
お蔵のホームペ-ジより
6つの「無」、この酒に有り。
「無濾過」 採れたそのままの
「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で
「無加熱」 フレッシュな生酒として
「泡を立てない」 自然な発泡感を残したまま
「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め
新鮮味あふれる美味しさを 「無我夢中」に追求しました。
との事。
酵母は6号系。
心地良い口当たり。
生酒に寄るものかどうかは定かではありませんが
程よい甘味と爽やかさで「ついつい飲み過ぎる系」
に属している気がします。
良い感じですね~
今日はこの一杯からスタートしましょう!
今週の営業案内です。
1/06(金) 16時開店、ラストオーダー21時
1/07(土) 15時開店、ラストオーダー21時
1/08(日) 14時開店、ラストオーダー21時
1/09(月) 14時開店、ラストオーダー20時
1/10(火)  お休み
1/11(水)  お休み
1/12(木) 16時開店、ラストオーダー21時
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
1月5日の木曜日、午後4時開店。
ラストオーダーは午後9時です。
お待たせいたしました。
秋田から到着です。

DSC_4002.JPG
秋田県 新政 Aramasa 
DSC_4001.JPG

令和5年 新年純米しぼりたて生 干支ボトル 
今年も到着しております。
味わいは、いかに~~~
お楽しみに~~~
【お知らせ】
前回ご好評でした「もろはく熟成の会」を開催いたします。
名付けて・・・
「お宝の会、もろはく熟成2023」
いつ出そうかと思いながら、長い間冷蔵庫に鎮座しているお酒達のご紹介の会です。
(一部常温熟成も出るかも・・・)
出品酒、思案中です(いろいろあって悩んでおります)。
近日、公表いたします。
2023年1月22日(日)
(この日は一般営業をいたしません)
1部 13時  (残席1名)
2部 16時  (余裕あり) 
所要時間は90分です。
各回
・所要時間は90分の限定
・全て予約制
 (連絡先を頂戴いたします)
・会費は5,000円(税込み)
 →現金のみ(特別プランなので現金でお願いいたします)
 →当日、混雑防止するために、前金にて、会費を頂けると助かります。
・お酒はもろはくでの熟成酒の5種類
・お酒の量は、60㏄×5杯の300㏄
 (時間内に出品酒を別会計で追加することも可能です-数量限定です)
 
・お食事ですが「試飲」がメインなので酒のアテを少々用意します
 (お腹いっぱいには、なりません)
・募集人数は各部10名
 (カウンター席で開催いたします)
・お蔵元様は、いらっしゃいません
・着席方式です
・複数回出席する事は、可能ですが、清掃、消毒のために
 一度退場していただきます
 お食事のメニューは、各部、同じものになります
・当日、一般営業は致しません
・当日キャンセルは100%キャンセル料が発生いたします
以上でございます。
感染対策しっかり行って開催いたします。
お申込みは、もろはくで行います。
よろしくお願いいたします。
追伸 数年前より年末年始のご挨拶のお手紙を控えさせていただいております。
   誠に勝手では、ありますがご理解いただけますようお願い申し上げます。 

お酒のご案内

あらためまして
明けましておめでとうございます。
2023年、令和5年、うさぎ年。
今年もよろしくお願いいたします。
1月4日、水曜日ですが本日より営業いたします。
姉妹店和食屋隠口は、明日5日より営業いたします。
もろはく始めはこのお酒からスタートお願いいたします。

DSC_3940.JPG
青森県 田酒 Denshu
DSC_3941.JPG
純米吟醸 生 干支ボトル 2023
毎年恒例ですがこの干支ラベルでスタートです。
地元の酒造好適米「華想い」で仕込まれた純米吟醸しぼりたて生酒です。
フレッシュ感、心地良く飲み進みます。
今年の田酒の造りも楽しみな味わいです。
おそらく今年も多くの銘柄に出会う事でしょうが
もろはく始めは、こちらでスタートお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
DSC_3998.JPG

1/03(火)  お休み
1/04(水) 16時開店、ラストオーダー21時
1/05(木) 16時開店、ラストオーダー21時
1/06(金) 16時開店、ラストオーダー21時
1/07(土) 15時開店、ラストオーダー21時
1/08(日) 14時開店、ラストオーダー21時
1/09(月) 14時開店、ラストオーダー20時
1/10(火)  お休み
1/11(水)  お休み
1/12(木) 16時開店、ラストオーダー21時
1/13(金) 16時開店、ラストオーダー21時
1/14(土) 15時開店、ラストオーダー21時
1/15(日) 14時開店、ラストオーダー20時
1/16(月) 16時開店、ラストオーダー21時
1/17(火) 16時開店、ラストオーダー21時
1/18(水)  お休み
1/19(木) 16時開店、ラストオーダー21時
1/20(金) 16時開店、ラストオーダー21時
1/21(土) 15時開店、ラストオーダー21時
1/22(日) 有料試飲会「お宝の会」要予約
       (一般営業は、ございません)
1/23(月) 16時開店、ラストオーダー21時
1/24(火)  お休み
1/25(水)  お休み
1/26(木) 16時開店、ラストオーダー21時
1/27(金) 16時開店、ラストオーダー21時
1/28(土) 15時開店、ラストオーダー21時
1月の定休日は3日10日11日18日24日25日です。