お酒のご案内

お世話になります。
12月8日の木曜日、午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
師走になるといろいろなお酒が入ってきます。
新酒もそうですが、ひと夏越しの旨味を整えたタイプや
限定品が続々登場してきております。
今日も限定品、ご案内いたします。

DSC_3761.JPG
福岡県 田中仙禽 Tanaka Senkin
DSC_3762.JPG
白糸酒造×せんきん コラボレーション
こう言うタイプのお酒も出てくるものなですね~
福岡県の田中六五と栃木県の仙禽の哲学が融合しました。
と、このお酒の紹介文にありました。
糸島産の山田錦と仙禽の伝統的なきもと、田中六五のハネ木搾りという理念。
お見事ですね。
白糸酒造から原料米である糸島産無農薬山田錦をせんきんに送り、きもと仕込みをされました。
その時には田中さんも「もとすり」されたと聞いております。
「酒母」完成後、白糸酒造に送り、本仕込みを行ったと言うお酒です。
仙禽のきもと酒母は酵母無添加です。
「仙禽のナチュールシリーズを田中六五が造った」
そのようにも感じられるお酒ですね。
それぞれのお蔵の特徴が感じられる味わいになっています。
数量も限定。
お楽しみくださいませませ。
下記のお酒達も、ご用意あります。
DSC_3666.JPG
仙禽一聲 Senkin Issei
DSC_3667.JPG

おなじみ地元のドメーヌさくらの山田錦を麹米、掛米ともに35%まで削ったお酒です。
レギュラーの仙禽とは一味違う仕上がりになっております。
よろしければ・・・
DSC_3745.JPG
田中六五 
DSC_3746.JPG
生酒
もご用意あります。
師走です。
いろいろなお酒、楽しんでください。
雄町しております。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
6日7日、今年最後の連休をいただきます。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
よろしくお願いいたします。
DSC_3752.JPG
お知らせ
今度の日曜日、今年最後のイベントになります。
参加予定の皆様、予習もお願いいたしますね。
私も楽しみにしております。
お燗しまshow!
お燗の飲み方、お燗のつけ方には正解が一つではなく、飲まれる方の方法が全てが正解と考えております。
当日は、もろはくなりのお燗の仕方をお伝えいたします。
皆さんのお燗の仕方や飲み方にヒントになれば嬉しいです。
日曜日、楽しみに、雄町しております。
1 栃木県 松の寿 Matsu no kotobuki
DSC_3583.JPG
純米 山廃
五百万石65%精米
日本酒度+0.5 酸度2.1 alc16
DSC_3584.JPG
2 福井県 黒龍 kokuryu 
DSC_3585.JPG
九頭龍 大吟醸
福井県産五百万石50%精米
日本酒度+4 酸度1.3 alc15
DSC_3586.JPG
3 三重県 而今 Jikon
DSC_3572.JPG
特別純米 
麴米 山田錦60%精米
掛米 五百万石60%精米
alc 16
DSC_3573.JPG
4 広島県 竹鶴 Taketsuru
DSC_3581.JPG
純米 きもと 原酒 平成28by
雄町70%精米
日本酒度+5 酸度2.6 alc 19
DSC_3582.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
12月5日の月曜日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
よろしくお願いいたします。
明日明後日は年内最後の連休を頂戴いたします。
よろしければ、、本日のご来店をお待ちしております。

DSC_3747.JPG
宮城県 宮寒梅 Miyakanbai
DSC_3748.JPG
純米吟醸 生酒
DSC_3749.JPG

新酒 おりがらみ
新酒が続々入ってきておりますが、今日のアイテムのご紹介です。
比較的早めの入荷となってきておりました。
人気は上々で、ご紹介したものの、売り切れの可能性もありますので
その時はご容赦くださいね~
今年のお酒も期待大!
ぜひぜひ、みなさん、お楽しみくださいね~~~
ではでは~~~
DSC_3755.JPG
昨日は「和食や円さの酒肴弁当でもろはくの定番酒、純米酒を楽しむ会」でした。
ご参加の皆様、ありがとうございます。
私もこのお弁当をいただきました。
竹下さんの優しく、繊細な味付け、そして出汁の味わいを堪能させていただきました。
この「竹下さんの味」が好きで、今回お願いした次第です。
皆さんと共有できたこと、嬉しく思います。
DSC_3758.JPG
今度は竹下さんのお店で、温かいお料理もご堪能下さいませ。
ホッとしますよ~
DSC_3757.JPG
またの機会がありましたら、ご参加、お願いいたします。
ご参加の皆様、竹下さん、ありがとうございました。

お知らせ

お世話になります。
本日は、和食屋円さんの酒肴弁当ともろはくの定番酒、純米酒を楽しむ会の終日イベント営業です。
一般営業は行いません。
16時に1名のキャンセルがありました。
ご都合のついた方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さいませ。
よろしくお願いいたします。
今日の会のご案内、そして出品酒は↓
・インスタ
・ぶろぐ
です。
よろしくお願いいたします。
1.新政
DSC_3575.JPG
DSC_3576.JPG
2.田酒
DSC_3577.JPG
DSC_3578.JPG
3.悦凱陣
DSC_0000_BURST20221114143016859_COVER.JPG
DSC_3574.JPG
4.而今
DSC_3572.JPG
DSC_3573.JPG
5.いづみ橋
DSC_3579.JPG
DSC_3580.JPG
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
12月3日のブラボー土曜日です。
午後3時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
気になるお蔵のお酒です。

DSC_3745.JPG
福岡県 田中六五 Tanaka65
DSC_3746.JPG

純米 生 糸島産山田錦
今年も気になる銘柄です。
コラボ商品も出ましたが、まずはこちらを紹介いたします。
今年のお酒の生です。
毎年毎年出てくるのが楽しみな一本です!
最近、栃木のお蔵とのコラボ商品が発売されましたが
まずは本家本物のこの味わいをお楽しみください。
お酒、ますます楽しくなりますよ~~
ブラボーな土曜日、日本酒と共にお過ごしください。
ではでは~~~
明日の日曜日は「円さんの酒肴弁当でもろはくの定番酒(純米)を楽しむ会」を
開催いたします。
一般営業は、お休みいたします。
なので・・・
本日、雄町しております。
明日ご参加の皆様は、予習をお願いいたします(笑)
出品酒は、こちらになります→ 出品酒
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
12月2日の日本酒フライデーです。
午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
一気に真冬になりましたね~
窓の外が白く、世の中が明るくなった気もします(笑)
今週の日曜日、和食や円さんの酒肴弁当を食べながら
もろはく定番銘柄の純米酒を楽しむ会ですが
16時に2名のお席のご用意ができます。
ご都合がついた方、興味がある方、よろしければ
ファイナルアンサーです!
ご連絡いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
本日のお勧めを・・・

DSC_3670.JPG
長野県 川中島 kawanakajima
DSC_3671.JPG

幻舞 純米大吟醸 無濾過生原酒 ハーモニックエモーション
またしてもリクエストが多いお酒の登場です。
今回は純米大吟醸!
美山錦使用の純米大吟醸と山田錦使用の純米大吟醸をブレンドしたタイプです。
さらに無濾過生原酒・・・
イイ感じの欲張りテイストです!
日本酒フライデーにもってこい!
今日は幻舞から始めましょう!!
冬道、滑りやすいです。
お店まで気を付けてご来店くださいませ~
ではでは~~~
追伸 以前からあるお話ですが
   当店では「オ-トリザーブ」様から
   ご予約は頂戴してりません。
   ご予約に、お問い合わせに関しては
   直接お店でお受けいたしますので
   お電話のみで対応させていただきます。
   (ご予約をお受けしていない時間もございます)
   よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
師走、12月になりました。
雪が少し積もり、年末っぽくなってきましたね~
木曜日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
年末のスタートは、札幌の地酒からお願いいたします。

DSC_3733.JPG
北海道 札幌市 千歳鶴 Chitosetsuru
DSC_3734.JPG
純米大吟醸 原酒
DSC_3735.JPG

150周年記念酒
千歳鶴さん、150周年おめでとうございます。
北海道と言う名前がついた時、その後すぐの創業なのですね~
北海道老舗企業ですね~
すごいです!
そのお酒ですが、使用米は北海道産酒造好適米「きたしずく」。
精米歩合は麹米が35%、掛米が50%。
アルコール度数16度
日本酒度がー2.5で酸度は非公開になっております。
飲んでみました。
いつもとは少しニュアンスが違うような気もします。
これから、新蔵が完成するみたいですが、変化し始めている気がします。
今年の造りも楽しみですね~
師走12月のスタートは地元のお酒、千歳鶴からお願いいたします。
路面も凍り始め、肩がこる歩き方になります。
日本酒飲んで、少しリラックスしませんか~
雄町しております。
ではでは~~~

定休日

お世話になります。
11月30日の水曜日です。
本日は定休日です。
姉妹店和食屋隠口は営業いたします。
よろしければ、ご利用くださいマセマセ~

DSC_3675.JPG
今後の営業予定です。
11/30(水)  お休み
12/01(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/02(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/03(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/04(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
12/05(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/06(火)  お休み
12/07(水)  お休み
12/08(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/09(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/10(土) 15時開店、ラストオーダー21時
12/11(日) 終日イベント営業
         (一般営業は致しません)
12/12(月) 16時開店、ラストオーダー21時
12/13(火) 16時開店、ラストオーダー21時
12/14(水)  お休み
12/15(木) 16時開店、ラストオーダー21時
12/16(金) 16時開店、ラストオーダー21時
12/17(土) 15時開店、ラストオーダー21時
DSC_3710.JPG
何かと気忙しい季節を迎えます。
日本酒飲んでリラックスしませんか~
焼き鳥食べながら・・・
ピィッザを食べながら・・・
そんな自分でいたい・・・
ではでは~~~
DSC_3700.JPG