お世話になります。
11月29日の火曜日です。
今日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
今日のお天気は雨が混じりそうな札幌ですが
気温は高めなんですね~
この雨の後が、いよいよ雪神様がいらっしゃるのでしょうか~
今日はしっとり落ちいた味わいのお酒をご紹介いたします。
埼玉県 神亀 Shinkame ひこまご 純米
もろはくでは、メニューの中でも、いつも定番のようにご用意のある銘柄の一つです。
今日のこのタイプは「エリアJ」に鎮座しております。
気温も下がってまいりましたので常温以上での提供をいたします。
よく聞かれますが
「神亀とひこ孫の違い」
使用米が違う事、そしてその米が違うことによる熟成年数の違いとの事。
レギュラー神亀は美山錦、ひこ孫は阿波山田錦を使用しております。
阿波山田錦がより時間がかかるということで3年以上タンクで貯蔵されてからの出荷と聞いております。
徳島県産山田錦55%精米、使用酵母は協会9号。
そこに3年の熟成期間を設け、しっとりと仕上がっております。
温度を上げていくと、そこに美味しい酸の味わいが増えてくるように感じます。
ちょっとだけお腹が空いてくるタイプ・・・
かもしれませんね~
穏やかで落ち着いた味わい、いかがでしょうか?
今日は神亀から参りましょう~
お燗の需要が増えてまいりました。
グッズ、増強いたしました。
神亀さん監修の酒燗機です。
可愛いいチロリも2つ入ります。
ご自身で感をお付けしたい方、いらっしゃいましたら
ぜひ、お楽しみくださいマセマセ~
お燗には少しのお時間が必要です。
バタバタしている時には、ぜひチャレンジもお願いいたします(笑)
今度の日曜日の「和食や円さんと定番酒の純米酒の会」でもご利用いただけます。
ご参加の皆さん、ぜひトライしてみてください。
お燗したことのない方も、ぜひぜひ、練習してみてください。
16時の部に3名のお席のご用意ができます。
ご都合のついた方、ご興味おありの方、最高お願いいたします。
12月4日の16時の部です。
詳しくは→ こちら
今日も楽しい日本酒時間をお過ごしくださいマセマセ~~~
ではでは~~~