お酒のご案内

お世話になります。
9月最終日の日本酒フライデー、午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
今月のお気にリの銘柄はどんな銘柄でしたか?
今一度今月のおさらい、いかがですか?
今日は、能登は輪島のお酒です!

DSC_2503.JPG
石川県 奥能登の白菊 Okunoto no Shirakiku
DSC_2504.JPG

純米大吟醸 無濾過生原酒
このお酒、いわゆる旨口タイプ。
奥能登は輪島の白藤酒造さんのお酒です。
決して派手過ぎない心地良い吟醸香が誘います。
一口目、豊かな旨味とコクが広がります。
しっかりとした旨味が喉を満足させることでしょう。
穏やかな味わい・・・
ついついグラスに手が向かいます。
これからもう少し寝かせても美味しさも膨らむ事でしょうが
とりあえず、軽快な夏酒も良いですが
じっくりと旨味を堪能しませんか?
ではでは~~~
FB_IMG_1661964626882.jpg
10月1日まで、あと1日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。
さらに今年は、当日バッチを販売いたします。
一個800円です。
FB_IMG_1661964632478.jpg
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

お酒のご案内

お世話になります。
9月29日の木曜日です。
午後4時開店、ラストオーダーは午後9時です。
9月も残すところ、あと2日になりました。
こんなに早く過ごす月、今年は初めてです。
皆様におかれましては、どんな感じでしょうか?
10月1日の日本酒ゴーアラウンドも近づいてきております。
準備、進んでおりますか~~
バッチは、もろはくにて販売しております。
参加店でも販売しております。
ぜひお求めくださいませ!
本日のおすすめです。

DSC_3314.JPG
福井県 早瀬浦 Hayaseura
DSC_3315.JPG

純米吟醸 生原酒
夏にもご紹介いたしましたが
この時期まで、もう一本、寝かせてみました。
角も取れ始め、飲み頃サインが出ております。
福井県は若狭湾に面している美浜町にある早瀬浦。
お蔵にお邪魔した時
が懐かしいですね。
銘醸蔵が多い福井県、南北に広いですね~
早瀬浦があるエリアは、琵琶湖の真北方面なのでしょうか?
比較的京都府にも滋賀県にも近いエリアです。
早瀬浦、私は、火入れのお酒を口にすることが多いです。
飲み飽きすることなく、ついつい盃が進んでしまいます。
食事しながらなら、食べ物の味わいを否定することなく
と、言うよりも、食事が進んでしまう、ちょっぴりやばい系のお酒です(笑)。
今日は「生原酒」!
生ならでは、造りの良さを感じます。
米感が主張しすぎることなく、麴感も優しくアピールしてきます。
何よりも、優しい旨味が、じわじわと押し寄せてきます。
火入れも良いですが、夏を迎えて、生酒の旨味が増すこの季節に
ぜひ飲んで欲しい、三宅さんのお酒です!
ハイ、雄町しております!
ではでは~~~
FB_IMG_1661964626882.jpg
10月1日まで、あと2日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。
FB_IMG_1661964632478.jpg
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

定休日

おはようございます。
9月28日の水曜日、日本酒ゴーアラウンドまで、あと3日です。
本日は定休日です。
明日から、またお願いします。
日本酒ゴーアラウンドとは?
10月1日(土)は日本酒の日!。
日本酒をもっと盛り上げようと全国16都市で同時開催される蔵元・飲食店・飲み手が一体となって楽しむはしご酒イベントです
(今年は、蔵元が不在の場合があります)
札幌では6回目の開催!
札幌市内25店舗が参加!
飲み手の皆様一人一人が宣伝隊長です。
日本酒ゴーアラウンドの参加方法は
①1枚500円のさかずきんバッチを参加店舗にて購入
 (お一人様一個ずつ、必要ですよ)
②イベント当日は家を出るところから、バッチを目立つところに付けて日本酒の日をアピール
③各店舗でお通し代500円をお支払いいただき、サービスの日本酒(60ml/1杯)を楽しんでください!
各店自慢のお通し(一品料理)もお酒と共に楽しんで下さいね!
☆各店には蔵元さんがいらっしゃいますので、是非お話してしてみてください!。
馴染みのお店に行くも良し、飲んだことのないお酒や初めてのお酒に出会う旅もまたよし。
楽しみ方はそれぞれ!
お待ちしています。

DSC_3343.JPG
秋田県 大納川天花 Dainagawatenka
DSC_3344.JPG
当日の追加メニューです(各60㏄)。
・大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち(ハートラベル)
・大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 8(eight)スパークリング
・大納川 純米大吟醸原酒 袋吊り
・大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 (筆文字天花)
・大納川天花 特別純米 無濾過生原酒 (バナナラベル)
  雄山錦60%×金沢酵母
以上の5アイテムです。
追加料金でお楽しみいただけます。
DSC_3332.JPG
その他、第二弾も到着です。
楽しみでしかないですね~~~
DSC_3203.JPG

当日も大納川スマイルが見られることでしょう!
10月1日まで、あと3日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

お酒のご案内

お世話になります。
9月27日の火曜日です。
「日本酒ゴーアラウンドまであと4日」
本日は午後4時開店!
ラストオーダーは午後9時です。
晴天の札幌、絶好の日本酒日和です!

DSC_3321.JPG
山形県 くどき上手 Kudokijozu
DSC_3322.JPG

純米大吟醸 Jr.White Beauty 29 雪女神
久しぶりのご紹介になります。
くどき上手!
今回は29%精米です。
しかも話題の米「雪女神」。
山形県初の大吟醸用酒造好適米として開発された新品種なのです。
酒造好適米とはよく聞きますが
その中であえての大吟醸用酒造好適米・・・
さすが酒王国、米王国ですね~
まずは飲んでみてくださいね。
日本酒日和、雄町しております。
ではでは~~~
10月1日まで、あと4日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

お酒のご案内

お世話になります。
9月26日の月曜日、午後4時から営業いたします。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時開店です。
月末になります。
9月の飲み忘れが無いように・・・
よろしくお願いいたします。
ハイお待たせいたしました。
二世古酒造、水口さんのお酒です!

DSC_1356.JPG
北海道 俱知安町 二世古 Niseko
DSC_1358.JPG

純米吟醸 うすにごり生原酒 青木尾上限定バージョン
昨日に引き続き、にごり系のお酒の登場です。
今年の1月出荷の「青木尾上」です。
半年の熟成期間を経て、旨味の幅を増やして登場です。
お米の旨味を見事に表現され、心地良い美味しさを楽しませてくれておリます。
青木さん、尾上さん、美味しいです。
水口さん、美味いっす!
そして小川さん、ありがとうございます。
皆さんの熱意、お客様にご紹介させていただきます。
「青木尾上」見かけたら、ぜひトライしてください!
昨日に引き続き、にごり酒、お願いいたします。
10月1日まで、あと5日!
公式ホームページでは、現段階でのバッチ販売店の紹介をしております。
お求めの参考にしてくださいね。
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

お酒のご案内

9月25日の日曜日です。
連休最終日ですね~
午後2時開店
ラストオーダーは午後8時です。
姉妹店和食屋隠口は定休日です。

DSC_3312.JPG
栃木県 姿 Sugata
DSC_3313.JPG

純米吟醸 無濾過生原酒 袋吊瓶囲い おりがらみ
人気の姿の登場です。
日本全国にごりの日、9月はこのお酒です。
おりがらみとは言え、しっかりにごってます。
味わいは、いつも通りの姿ですが
おりがらみの分、味の幅を楽しめます。
9月も残すところあと僅か!
今日も絶好の日本酒日和!
雄町しております。
ではでは~~~
10月1日まで、あと6日!
来週の今日は、もうワンラウンドの日ですよ!
日本酒ゴーアラウンド2022 札幌
公式WEBサイト(https://nga-sapporo.com)
公式Facebookページ(https://www.facebook.com/ngr2022sapporo)
公式instagram(https://www.instagram.com/nihonsyu_goar_sapo_2022/
#10月1日は日本酒の日
#日本酒ゴーアラウンド札幌2022
#10月1日日本酒イベント
#10月2日日本酒イベント
#日本酒大好き

お酒のご案内

お世話になります。
9月24日の土曜日です。
開店は午後3時。
ラストオーダーは午後9時です。
姉妹店和食屋隠口は午後5時の開店です。
昨日は多くの方のご来店をいただきました。
ありがとうございました。
後半はお電話も失礼させていただきました。
本日も午後7時以降は多くの方のご来店が予想されます。
お電話お願いいたします。
なお電話に出れない場合は、お席のご案内が出来ない状況となります。
ご了承くださいませ。

昨日の23日は「日本全国乳酸の日」でした。
写真は一部ですが、今現在ご用意している
乳酸系酒母を使ったキモト仕込みの銘柄です。
元々キモト系のお酒が好きな担当者です。
クラシカルなタイプ、モダンなタイプ
いろいろあります。
ぜひぜひお試しくださいませ。
今日は「日本全国乳酸の日」の翌日(笑)です。
雄町しております。
ではでは~~~

etc

お世話になります。
寂しいお知らせです。

DSC_2348.JPG
「醸」
この書は1997年に今のもろはくの場所に移転した時に
お祝いとしていただいたものです。
作者は若山象風先生。
紙を揉み、熟成した墨を使い
さらに先生自らの手で書かれたものです。
初めて見た時の感動は今でも忘れません。
先生との出会いは開店当初でした。
毎日、お客様があまり多くご来店いただけない時代からですね。
呑まれている方らでお隣の方に書をプレゼントしてくださっていた光景が忘れられません。
その後、色々なご縁をつないていただき
先生のおかげで、今のもろはくがある、と言っても過言ではない程の
多くのご縁を頂戴いたしました。
残念ではありますが、先日、急逝されました。
ご縁の中に先生の書かれたラベルのお酒が多くあります。
どちらかで出会えましたら、ぜひ、お召し上がりいただき
先生の思い出等を語って頂けたら嬉しく思います。
DSC_3306.JPG
もろはくでもご用意しております。
大信州、二世古、龍勢等々・・・
もろはくでも人気の銘柄が多いですね。
DSC_3307.JPG
お蔵によってはいろいろな商品があり
先生の書のラベルではないものも数多くあります。
ご縁のあった銘柄、ぜひ飲んでみてください。
先生の優しい人柄をも感じられる味わいかと思います。
1663944697386.jpg

この書は、姉妹店和食屋隠口にあります。

親しくしている関係者の方からのプレゼントでした。
いろいろなご縁、感謝いたします。
残念な気持ちでいっぱいですが
「感謝」の言葉をお伝えしていきたいです。
ありがとうございました。