おはようございます。
昨日も皆さんのご来店、ありがとうございました。
慣れずに(笑)バタバタしております。
ご容赦のほど、お願い申し上げます。
6月23日の水曜日がやってきました。
乳酸の日なので、このお酒をと思っていたものがありましたが
この二日間で、評判の高いお酒がなくなってしまいそうなので・・・
紹介しちゃいます。
佐賀県 肥前蔵心 Hizenkuragokoro
特別純米 おりがらみ 生
2020年12月の日付のお酒です。
いつ出そうかと温めていた・・・
いやいや冷蔵庫にて寝かせていたお酒です。
使用米は早生系の雄山錦。
半年寝かせた成果が出ております。
問題なく美味しい!
矢野さん、ナイスです!
出来立ては、フレッシュ感アリアリの青りんご系でしたかね~
今は、ほんのり味がのった、ややビター系かな~~~???
とにもかくにも飲まれた方が良いと思います!
ご都合がつかれた方がいらっしゃましたら寄り道いかがでしょうか?
雄山しております(笑)
いやいや雄町しております。
ではでは~~~
追伸 明日、24日の木曜日は、お休みいたします。
よろしくお願いいたします。
水曜日は早く帰る日、でしょうか?
北海道の新しい酒蔵
おはようございます。
6月22日の火曜日です。
曜日感覚もマヒしておりますが
「夏至」が昨日だったのですね。
てっきり日曜日がそうだったと思っておりました。
嘘をついてしましました・・・
失礼しました。
今日の札幌もさわやかな日本酒日和の朝を迎えております。
お店に花も戻ってまいりました~
「ひまわり」
この花を見ると夏を感じます。
とてもきれいなイエローがハエマスネ~~
と言うことで今日はこのお酒を紹介いたします。
私の中では「ひまわり」と言えば・・・
北海道 七飯町 郷宝 Gohhou
純米吟醸 彗星 生
特別純米 吟風 生
特別純米 彗星 生
お待たせいたしました。
北海道の新しい酒蔵、箱館醸造のお酒です。
休業中に入荷しておりました。
まだお試しになられていない方、ぜひトライしてみてください。
もう既に酒屋様でご購入の方も多いと思います。
そういう方もよろしければ飲み比べてみませんか?
道南の方々が待ちに待った酒蔵の登場!
それが一気に花開きます!
私もまだ、お蔵の詳細、味わいを掴みきれておりません。
ですので、いろいろなGohhouを紹介してまいりますので
よろしければ一緒に楽しんでいきませんか~
KEGの大信州も人気絶頂です!
多くの方のご来店を頂きました。
ほとんどが口開けの状態です。
少しアイテムを絞っての営業再開ですが
お勧めしたいお酒のラインナップとなっております。
対策講じて営業してまります。
タイミングあいましたら寄り道お願いいたします。
日本酒日和、楽しんでください。
ではでは~~~
おまっとさんです!
おはようございます!
6月21日の月曜日がやってきました。
まん延防止等重点措置の再適用になりました。
本日より時短にて営業再開いたします。
最終入店、酒類提供は19時で、20時の閉店です。
7月11日までこの体制で営業いたします。
定休日、開店時間、以前と違います。
今一度ご確認をお願いいたします。
お月さん、上手く撮れませんでしたが
私たちを見守ってくれているように、勝手にそのように見えました~
営業の申請をいたしました。
行政より、次の感染防止対策を実施するように要請がでております。
・従業員への検査を推奨する
・入場者の感染防止のための整理・誘導を行う
・発熱その他の症状のある者の入場を禁止する
・手指の消毒設備を設置する
・事業を行う場所を消毒する
・入場者に対するマスクの着用その他の感染の防止に関する措置を周知する
・正当な理由なくマスクの着用等の感染防止措置を講じない者の入場を禁止する
・施設の換気を行う
・アクリル板等の設置又は利用者の適切な距離の確保等の飛沫感染防止措置を講じる
皆様におかれましても、決して無理せずに、いらしてください。
札幌地方、昼間は気温が上がりますが、夜になると涼しいです。
店内、換気対策のために涼しい場合がございます。
寒いなどございましたら、お伝えくださいませ。
私の愛読書、今年の「あまから手帖」さんの記事です。
その前からもずっと気になっていたKEG DRAFT SAKE です。
お酒の会で兵庫県は竹泉さんのデモンストレーションを見て、
そして飲んで、かなり興味を持っておりました。
今回、数件の酒屋様からご案内を頂き
もろはくに登場させることにしました。
こちらの商品については、ホームページも
ご覧になってくださいね。
KEG DRAFT SAKEとは?
「酒蔵でしか飲めなかった搾りたての日本酒」
もろはくでは、搾りたてのままの状態を飲んでもらう事を目的に
今回の登場になりました。
いつまでもフレッシュな状態で、そのまま、いつでも楽しんでもらえる・・・
初回導入は
長野県 大信州 DAISHINSYU
特別純米おりがらみスパークリング生
お馴染みの大信州、田中さんのお酒です!
ぜひ、出来立てのフレッシュ感お楽しみくださいませ。
もろはく、熟成酒も得意です。
熟成酒を知るためにも新鮮なタイプの味わいもご確認お願いいたします。
皆さまと再会できる事、楽しみにしております。
久しぶりの現場なのでお手柔らかにお願いいたします。
ではでは~~~
明日から営業、検査は低リスクでした
お世話になります。
明日から営業いたします。
昨日の朝には、申請がまだ出来ませんでしたが
夜には、すんなりできましたので
準備完了です。
ご心配いただいたT様、ありがとうございます。
デケマシタ~~!
しばらく仕事していないので、物忘れも激しくなってきましたので
何かありましたら、笑って許してくださいね。
昨日、梅干しの写真を見てきました。
狸小路の民間のPCR検査を受けてきました。
前回は、口が乾いていて、唾液を取りにくく時間がかかりました。
今回は、しっかりと準備を進めて、短時間で終了です!
梅干しの写真、今回も難しかったですが
「スッパイ思い出」を頼りにトライいたしました。
皆さんも受ける時には「スッパイ思い出」の準備を
忘れずにしていかれると良いと思います。
比較的スムーズに終了いたします!

じゃーん!
「低リスク」
いただきました~~
今回は結果が出るまでの時間が早かったですね~
カードも限定的ですが使用できました。
前回とは違い、唾液ちゃんをすぐに提出!
導線も改善されてますね~~
次回からは、定期的に保健所様のものを受けさせて
また報告させていただきます。
スタンバイ進めております。
一か月以上仕事をしていないダレた体には、甘いものが必須です!
大好きな「ど」を食べて、今日も頑張ります~
(ドラえもんかぁ~)
雨の日曜日。
しっとりサンデーですね。
明日に備えて、肝臓のチェックも忘れずにお願いいたします。
では、また明日~~
再開できそうです
お世話になります。
6月19日の土曜日です。
今日と明日は、傘マークが天気予報についてますね。
雨で空気も落ち着き、月曜日からお仕事できそうです。
「熊」出てきちゃいました。
流石に急に出てきたら、何の対処も出来ないですよね。
出てくるとも思っていませんが・・・
ご近所さんのバラが見頃になっております。
キレイですね~
華やかな香りと共に・・・
香りを確認しながら、自分の嗅覚に異常があるかないかも
毎日確認しております。
キレイなものは、遠くから見ている方が良いのですかね~
「トゲ」にも注意なのでしょうか~
札幌市内にもバラの名所があると思います。
出かけてみたいですが・・・
その前に、準備&ウォーミングアップですね!
立ち仕事、足の対策しなければ・・・
コロナ○○!
きますね、足にも!
そう言いながら、今日もスタンバイいたします。
月曜日からのご案内は、もう少ししましたら
発表してまいります。
取り急ぎ、月曜日から再びよろしくお願いいたします。
余談ですが、先日ご飯を食べたときに
ノンアルコールの飲み物を頂きました。
これはこれで、良いものですね~~
アルコール提供が可能になっても
これらの商品が今後も活躍すると思います。
コロナ禍で着目されたアイテムですね!
大事ですね~
さらにこの休業の間にできたことは・・・
歯医者様、行けました。
ひどい口の中を皆さんにケアしてもらいました。
誠にありがとうございます。
定期点検、大事にします!
そして昨日、母のワクチン接種の2回目を終えました。
私たち、外に出る機会が多く、高齢の母のことが心配でした。
これがベストの解決策ではないと思いますが
一安心です。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう!
ではでは~~~
今日も「夏い日」(某バーの夏のキャッチフレーズのパクリですが・・・なにか・・・)
おはようございます。
6月17日の木曜日です。
緊急事態宣言、どうやら北海道は「まん延防止」になりそうですね。
あとは札幌地区の時短並びにアルコール販売が焦点になってきました。
札幌地区、全国の状況からみると沖縄同様に厳しい状況だと思います。
今日あたりの北海道の発表を待ちたいと思います。
「ラワンぶき」食べました。
写真では、わかりにくいですが、大きい蕗です。
今回は、きんぴら仕様にしてみました。
「蕗の香」をしっかり楽しめる北海道の味覚です。
皆様も、お見かけしたら、チャレンジしてみてはいかがですか?
昨日のメイン作業です。
掃除もさることながら、網戸?そのまま「網」をつけてみました。
これまた解りにくいです。
思っていてモノよりも、上手く取り付けられた気がします。
クーラーと併用してまいりたいと思います。
収容人数とか、そのあたりのガイドラインに沿って行けば
空気の入れ替えもしっかり管理も出来そうです。
はい、スーさん、鈴木さん、小井商店さま、愉酒屋さまです。
行ってきました。
私は車で向かいましたが、その日だけ、スコール!
車がキレイになりました(笑)
やはりこちらにも、こちらのお店でしか買えないような品ぞろえもたくさんございます。
栃木県の姿、タイミングあえば佐賀県の光栄菊、どちらも人気酒、故に売り切れ必須なのです。
まずはお店にお問い合わせしてから、伺うことをお勧めいたします。
こちらのお店でも、いろんなお酒が手招きしてきますので要注意。
新潟県の至、逸見さん、お元気かな~
佐渡に行きたいな~
なぁ~~んて思っていたりしました。
秋田県の天花、田中社長、稲上副社長、もちろん元気でしょうね(笑)
お二人の笑顔が素敵ですよね~~
その他、大変なことになるお酒ばかりですよ。
はい、気になりました。
北海道産ワイン。
お世話になっている滝沢さんのワインもありました。
初めて見るモノもワンサカワンサ!
そして甘酒!
滋養強壮に「飲む点滴」と言われている
ブトウトウがしっかり入った、麹由来の甘酒のラインナップが楽しいです。
夏になって食欲が落ちたりした場合は、こちらをお勧めいたします。
そしてそして
ゲットしたアイテムです!
・不動 おりがらみ純米 無濾過 生原酒 The Yellow Model
・濱田ヴィンヤード 特別編『Bacchus』Special Release Vintage 2019
・聖 HIZIRIZM 試験醸造酒 白麹仕込み 活性酒
どれもこれも興味が尽きないお酒ばかりでしたので
今回は、スーさんにお任せして選んでいただきました。
ワインは、私が飲んだことのないものを選ばせていただきました。
味わい等は、全て、お店の方々に伺ってみてください。
今日も絶好の日本酒日和です。
素敵な一日をお過ごしくださいませませ。
カウントダウンしていてください・・・
ではでは~~~
準備は着々と
おはようござます。
6月16日の水曜日です。
昨日の夕焼け?
と言うよりも少し早めの夏の夜のなのでしょうか?
太陽が沈み、お月さんの存在がハッキリしてきたころです。
6月の夜は、とても雰囲気の良い、飲みたくなるような
シチュエイションが出来上がってきております。
もう少し雄町くださいね。
昨日もお店で、ごそごそとしておりました、いろいろ・・・
特に普段から出来ていないところの掃除を中心に行っております。
お隣さんのビルがなくなり、気になっていたカウンター後ろの「窓」です。
工事着工が9月なので、しばらくは明るい光も入ってくることなので(未決定ですが)
しっかりと磨きました。
なかなかシブトイ汚れで悪戦苦闘!
黴臭さと私の汗臭さが戦っておりました~
この電球君たちも磨き上げました。
普段は直接見ることがないのですが、グラスたちを後ろから
輝かせてくれる電球君たちです。
これで光がくっきりとしてくると思います。
店内も掃除中の雰囲気バリバリで行っております(いろいろ散乱しております)。
時間もかかりますが、キレイになるとすっきりします。
そんな中「営業してますか~」なんて、エレベータが開きました。
日本酒を飲む場所を探しているワカモノさんかと思ったら
道庁さん?市役所さん?のアルバイトさんでした。
前回は北海道の職員さんの方々でしたが、見回りのアルバイトさんなのでしょうね~
前回の時は、チェックの中で、体温計測について強く言われたので
お客様からもご指摘ありました、手指の消毒、かざすだけバージョンを
導入しました。
一緒に非接触体温計測もしていただきますので、お楽しみに~~
ハイハイ今回のチェックですが
道ア:営業してますか~?
担当:休業してますよ~
心声:どう見たって営業しているように見えないベヤ
道ア:いつから休業ですか?
担当:先月からずっと~いつからだったかな~
心声:1か月以上も前だから忘れたよ~ ヤバい、忘れてる・・・
道ア:いつまで休業ですか?
担当:とりあえず20日までだよ
心声:20日で終わらせてくれよ~~
道ア:ダクトの位置を確認させてください
担当:エアコンの横に2か所とキッチンの1か所です
心声:ほれほれ、階段のドアの網戸も見て行ってね~~
道ア:パーテション、ありますか?
担当:カウンターの上に置いてあるでょう~
心声:それよりもカウンターの前のビニールパーテーションは
見えてないの? それとも、これは問題ない事なの?
なぁ~んて、やり取りが続きました。
アクリルパーテション、もっと増やすので
(新しいタイプ、すでに到着済み)ので
21日以降にも見に来てください。
アルバイトさん、頑張ってください。
いろいろやっておりますが
この方にもお会いしてきました。
スーさんです。
ちなみに担当者の私は浜ちゃんです。
ハイ愉酒屋さんです。
続きは、また明日~~
理由は、愉酒屋さんが本日お休みだから・・・
ではでは~~