おはようございます。
新しい1週間が始まりました。
6月7日の月曜日、今週もよろしくお願いいたします。
ご近所さんからは、炭のにおいがいっぱいしてました。
そうですね、見事なBBQ日和ですね。
担当者も日本酒の前に「プシュー」とやりました。
北海道、良い季節を迎えております。
充電期間も、あと2週間・・・
今日も張り切って、充電します。
マルミ北栄商店様です。
お写真いただきました。
若井社長です。
後ろに一緒に写っているのは「量り売り」コーナーです。
モロハクでも行っておりましたが、こちらは酒屋様ですので
今もフツーに量ってくださいます(量り売りをしている酒屋様は少ないです)。
銘柄も変わるみたいで、これまた楽しいお買い物ができそうです。
注目は、右側!
「KEG」です。
今年のⅮンチュウの日本酒特集にも出ていた商品です。
ポーラーによる販売も魅力的ですが、個人的に気になります!
「マルミ商店さまの量り売り」
もぜひ、参照ください、小分けで買えたり、
いろいろな味わいを少量ずつ楽しめたりと
そのメリット、楽しめます。
何よりも、フレッシュ感をできたてのまま感じる事ができます。
もろはくは、フレッシュタイプも熟成タイプもお勧めしておりますが
このフレッシュ感の持続は、なかなかできません。
以前ご紹介させていただいた酒屋様の酒本様でも
竹泉さんのKEGを紹介されておりました。
今回は、本格的に導入を考えてみようかと思ってきました。
皆さんにおかれましては、ぜひマルミ様でお買い求め下さり
出来立てを楽しんでみてください。
その他のお酒達、ハイグレード商品の品ぞろえも抜群です!
父の日も近いです。
ご自身へのご褒美にもぴったりです。
思わず手を伸ばしたくなりますよ~~
このコーナー、のぞいてみてください。
このコーナーで探してみてください。
ドキドキしますよ!
はい、道産酒もたっぷりあります!
今話題沸騰中の東川町の三千櫻(Michizakura)
そして七飯町の郷宝(Gohhou)もいっぱい並んでおりました!
日本酒のワンダーランド!
マルミ北栄商店さま!
ぜひご堪能くださいマセマセ~
ではでは~~~