お酒のご案内

お世話になります。
タンタンターン♪
タンタンターン♬
そう言うクリスマスソングが流れている今年の師走です。
日々、淡々と過ごして居ましたが
XMASです!
最近は、和食洋食問わずして、日本酒を合わせる傾向が強いですね~
ですので、今夜も日本酒を!
では、本日のお勧めです。

DSC_9947.JPG
秋田県 新政 Aramasa
DSC_9948.JPG

NO.6 クリスマスタイプ 
新政No6 Xmas-Typeです。
瓶内二次発酵させ、うすにごりのスパークリングタイプです。
秋田酒こまち55・60%精米で、協会6号酵母で、出来ております。
今年も届きました。
時短営業なので、少量のご用意となります。
売り切れ時にはご容赦くださいませ。
時短だ時短だわーいわーい・・・
クリスマスも日本酒を~~~
ではでは~~~
追伸 ススキノ地区の時短営業の要請解除の動きが出てきました。
   ハッキリと要請が出ましたら、また、こちらでご報告いたします。
   営業時間は、従来に戻すことはしない予定です。
   開店早目、閉店早目の方向で考えております。
  

お酒のご案内

お世話になります。
12月23日の水曜日です。
仕事納めに向けて、何かと忙しい日々をお過ごしの方も多いと思います。
皆様、お元気にお過ごしでいらしゃいますか?
担当者、今年の初転び、してしまいました。
市内中心部よりも雪の多い北区の住人です。
お散歩中に、人を避け、車道を歩行中・・・
飛びました・・・
幸いにも、腰と背中で受け身を取れた感じとなり
足払いによる一本負けでした。
打ち身による体のダメージは、少ないもののの
腹筋等の力が入った事による「筋肉痛」がひどいです(笑)
被害は、お供していてくれた「ケンスケ」にありました。
転倒した私の右足が彼のお尻にヒット!
「キャイーン」と言う彼の悲鳴と共に
「何すんの!」みたいな強い視線が
記憶に残っております。
「ごめんね、ケンスケ」
今年の初転びの感想でした。
これからが転倒の季節の本番です。
皆さん、十分注意しましょうね。
はい、それでは
日本全国乳酸の日
始まり始まり~~~

DSC_9941.JPG
三重県 妙の華 Taenohana
DSC_9942.JPG

山廃 特別純米 生原酒 一段仕込み 2by
今年も登場のペットボトル酒!
ヒデキさん、るみ子さん、ありがとうございます。
お酒のタイプは「山廃純米」の2020byです。
原料米には、地元の三重県産「伊勢錦」60%精米。
日本酒度がー58で酸度が7.0、アミノ酸度が2.6で
アルコール度数が9%になっております。
本来なら三段仕込みによって、この日本酒度の分の旨みがアルコール度数をあげていく過程の
一段目で止めてあるのがこのお酒です。
ガスもたくさん出ております。
昨年までの原料米は、長野県産「ひとごこち」だったと思います。
そのせいかどうかは定かではありませんが、今年の味わいも少しスッキリ?
に感じます。
しかしながら、乳酸、しっかり感じ取れる一本です!
個性派です!
興味のある方にお勧めいたします。
日本全国乳酸の日
いろんなところで乳酸を感じてください!
ではでは~~~
■もろはく、こもりく、年末年始のお手紙のご挨拶を控えさせていただきます。
 失礼をいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

お酒のご案内

12月22日の火曜日です。
22日(火)~30日(水)まで
休まずに営業いたします。
いよいよ始まりました
「年忘れノンストップ営業!」
老体にムチ打ち、がんばります!
今年もご用意できました
道産米使用の他府県のお酒です!
nabesima kitashizkunama b (2).JPG
佐賀県 鍋島 Nabeshima
nabesima kitashizkunama b (1).JPG
純米大吟醸 きたしずく 生
今年は「生」酒から登場です!
早くから道産米使用してくださっている鍋島。
人気銘柄なのは、言うまでもなく
そのお蔵が道産米を使ってくださっていること自体嬉しいですね。
昨年のものの感想は「しまった感じ」でした。
予想通り、秋口以降の味わいの伸びは、見事でしたね。
はい、2020by、見事です。
New Moonを飲んだ時にも
今年の鍋島さんが一味違うイメージでしたが
この「きたしずく」使用酒も、お見事です!
ぜひ、いろんな方々に飲んでいただきたい!
「きたしずく」って、こんな感じになるんだ~~
って、私は、初めて飲んだ時に感じました。
道産米、全国のお蔵で使ってくれております。
道産子は、ぜひ、それらのお蔵の心意気を楽しませてもらいましょう!
嬉しくなりますよ!
師走のノンストップ営業、決して無理のないところで
タイミングが合いましたら、ちょっぴり、寄り道・・・
いかがでしょうか?
ではでは~~~
■25日までは、16時から22時までの営業をいたします。
 26日以降は、行政の要請に従い営業する予定です。
 (16時の開店は、続ける予定です)
 ハッキリ次第、こちらでご報告いたします。
 よろしくお願いいたします。
 ではでは~~~
■もろはく、こもりく、年末年始のお手紙のご挨拶を控えさせていただきます。
 失礼をいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

姉妹店のお知らせ

この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!
お世話になります。
今日も姉妹店、和食屋隠口のご案内です。
テイクアウト商品増えました!

ご好評いただいておりますコモリクのテイクアウトですが
アイテムが増えました!
komo-テイクアウト.jpg
「ノマサル酒肴」が増えました!
こもーにしんーぴくるす.jpg
「ニシン漬け」もご好評いただいております!
詳しくは 「こもりくのブログ」(こもりくブログページへ飛びます飛びます)で紹介されております。
日本酒並びにその他のお酒もテイクアウトできます!
この時期の限定品もご自宅でお召しあがりいただけますよ~
ハイ、年末です!
日本酒飲んで、ほっこり気分で過ごしましょう!
追伸
komo takeout.jpg
和食屋隠口の鯖の棒寿司のテイクアウトも継続中!
もろはくで体験できない「こもりく」ワールドをお楽しみください!
よろしければ、こちらにも、ちょっぴり寄り道のテイクアウト
いかがでしょうか?
「その帰りに6丁目まで・・・」
とは言いませんので(笑)
ではでは~~~
この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!
20日(日)21日(月)お休みします。
■25日までは、16時から22時までの営業をいたします。
 26日以降は、行政の要請に従い営業する予定です。
ハッキリ次第、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
■もろはく、こもりく、年末年始のお手紙のご挨拶を控えさせていただきます。
 失礼をいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

定休日

お世話になります。
雪の師走の日曜日です。
しっかり積もりそうですね。

20日(日)21日(月)お休みします。
姉妹店、和食屋隠口も同様にお休みいたします。
12月に連休したことがないですが
今年の特徴として記憶したいと思います。
22日(火)~30日(水)まで
休まずに営業いたします。
nabesima kitashizkunama b (1).JPG
25日までは、16時から22時までの営業をいたします。
26日以降は、行政の要請に従い営業する予定です。
ハッキリ次第、こちらでご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
■もろはく、こもりく、年末年始のお手紙のご挨拶を控えさせていただきます。
 失礼をいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

お酒のご案内

お世話になります。
12月19日の土曜日です。
もろはくは、午後3時からの営業です。
コモリクは、午後4時から営業いたします。
週末ですね。
おそらく札幌駅前方面を中心に、クリスマス、師走のお買い物の方が増えると思います。
感染対策しっかりして、充実した週末を過ごしくださいね。
さて本日のお勧めは、こちらです。

DSC_9920.JPG
茨城県 森嶋 Morishima
DSC_9923.JPG
純米吟醸
DSC_9921.JPG

美山錦 無濾過生原酒
今年の7月にもろはく初登場した銘柄です。
このお酒の別銘柄は、以前に紹介したことがある「大観」です。
今は、蔵元自らが酒を造る体制へと変化し
「食事に寄り添うきれいな“透明感”と“フレッシュ”な味わい」(蔵元HPより)
を目指しているとの事。
今回は、新酒です。
お蔵元が目指す味わい、新酒から感じます。
決して派手過ぎず、きれいな酸味も感じます。
美山錦55%精米。
酵母は9号系。
今年度第一号のしぼりたて。
原酒ですが、アルコール度数は15度で登場です。
よく聞かれるラベルデザインは、実際に東日本大震災で崩れ落ちた石蔵の大谷石をデザインし、
酒造りを続けていくことへの不屈の精神と、これからも自分自身に
一石を投じる姿勢を忘れずにいたい、という想いを表しているとの事です。
今年も今後がさらに楽しみな銘柄に出会えました。
2020byも期待大です。
さあ週末です。
今日もどこかで日本酒を!
ではでは~~~
追伸 明日20日、明後日21日は、お休みいたします。
   

お知らせ

お世話になります。
日本酒フライデー!
はいはいはい!
12月18日の金曜日です。
例年になく新酒のオンメニューも増えているもろはくです。
と言いながら、ここ数年、このお酒の登場を心待ちにしている方も増えてますね。
では、まいりましょう!

DSC_9933.JPG
岡山県 御前酒 Gozensyu
DSC_9934.JPG

菩提もと にごり酒
岡山県のお酒です。
ハイ、雄町、使用酒です!
このお酒の仕込み方法は「菩提もと」。
ここ数年、昔ながらの仕込み法を積極的に取り入れられるお蔵が増えてますね。
流行とは別に、もしくは、オールドスタイルを用い、新しい流れも出来つつある昨今です。
最近お酒に興味を持ちになられた方々にも
何の抵抗もなく、すんなりと「お気に入り」になって行く事でしょうね。
お酒の事を良く知らない方が持つ「にごり酒」のイメージ・・・
「甘い、麹の香が強い・・・」
多いですね。
確かに生酒が多いので、その分は、火入れのお酒よりも甘く感じる方が多いと思います。
プラスでアルコール度数も低めのモノも多いので、尚更かも知れませんね~
ここで「菩提もと」。
昔ながらの日本酒の製造方法の一つで、その過程の中で
乳酸菌の繁殖に特徴を置く製造方法ですね。
ですから、ある意味、乳酸菌の活躍を多く感じます。
そうですね、やや酸味を多く感じます。
酸っぱい訳ではありませんよ~~~
と言いつつ、このお酒、飲んだ方が良いと思います。
なんとなく・・・
嬉しくなります~~
はい、今年のお酒が到着です。
雄町しております。
(岡山県産雄町100%使用)
ではでは~~~
日本酒フライデー~~~~

お酒のご案内

お世話になります。
毎日、淡々と過ぎていく今年の師走ですが
17日まで来ました。
2週間後は、大みそか・・・
ソロソロ、今年の日本酒総集編みたいな感じに
なってきましたね~
今年は、どんな日本酒達に出会えましたか?
今日は、毎度おなじみの、このお酒を・・・

DSC_9918.JPG
山口県 雁木 Gangi
DSC_9919.JPG

ノ弐 純米吟醸 無濾過 生原酒
熱心な札幌loveな営業マンのいる、山口県の人気酒です。
今回は「ノ弐」なので、今シーズン2番目に出荷されたお酒です。
札幌の試飲会では、クラ熟成の生原酒などもご紹介いただくこともありますが
今回は出来立てホヤホヤです。
新酒ならではのフレッシュ感、と言いながら雁木らしいスムーズさも健在です。
もろはく熟成も多数紹介しておりますが、今後の熟成度合いの確認の為にも?
この出来立てもご堪能下さい!
今日もどこかで日本酒を!
雄町しております。
ではでは~~~