姉妹店のお知らせ

この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!
姉妹店、和食屋隠口のご案内、その2です。
期間限定企画!
明日、1月12日の火曜日からの企画発表します。
「隠口特製八寸盛り」の登場です!
例えば・・・
冷たいものが入ったり
珍味系のものが入ったり
焼き魚が入ったり
酢の物が入ったり
温かいものが入ったり
ご飯物が入ったり
と、バラエティーに富んだお料理を提供いたします!
是非この機会に。
気軽にお声かけください。
詳しくは 和食屋隠口(ブログページへ飛びます飛びます)で紹介されております。
追伸
komo takeout.jpg
和食屋隠口の鯖の棒寿司のテイクアウトも継続中!
もろはくで体験できない「こもりく」ワールドをお楽しみください!
よろしければ、こちらにも、ちょっぴり寄り道のテイクアウト
いかがでしょうか?
「その帰りに6丁目まで・・・」
とは言いませんので(笑)
ではでは~~~
この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!

姉妹店のお知らせ

この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!
お世話になります。
今日も姉妹店、和食屋隠口のご案内です。
期間限定企画!
明日、1月12日の火曜日からの企画発表します。
今まで、コースご予約は2名様以上でしたが
1名様でもご利用できるように致します。
気軽にお声かけください。
詳しくは 和食屋隠口(ブログページへ飛びます飛びます)で紹介されております。
追伸
komo takeout.jpg
和食屋隠口の鯖の棒寿司のテイクアウトも継続中!
もろはくで体験できない「こもりく」ワールドをお楽しみください!
よろしければ、こちらにも、ちょっぴり寄り道のテイクアウト
いかがでしょうか?
「その帰りに6丁目まで・・・」
とは言いませんので(笑)
ではでは~~~
この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!

定休日

お世話になります。
今のところ晴天の札幌です。
お店のある中央区は、昨夜の降雪がなかったものの
自宅の帰宅は、しっかり降っておりました(笑)
今日も雪かきトレーニング?からスタートです。
DSC_0027.JPG
本日11日は今月の定休日です。
もろはく、こもりく、お休みいたします。
明日の12日にお会いしましょう。
DSC_0046.JPG
もろはくが入っている北側の隣のビルの解体状況です。
一階から下の部分を壊しております。
ここが佳境のような気もします。
営業準備中は、なかなかの音が響ております。
と言いつつ、しばらくはお昼間が明るいので、心地よいです。
DSC_9949.JPG
新政の6号酵母90周年記念酒も最終のボトルになってきました。
スペシャルなものですが、興味のある方は、お早目に~
1月2月の土曜日並びに日曜日営業時、祝日の開店時間のご案内です
お問い合わせも多く
午後3時、15時から、営業いたします
どうぞご予定早めの明るい時間から日本酒をお楽しみ下さいマセマセ。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
1月10日の日曜日、営業いたします。
開店は15時です!
今朝は寒かったですね~
仕事帰りに、気温がぐんぐん下がっていきました。
皆さん、水道の凍結には、十分、注意しましょうね~~
はい、サンデーもろはくです!
♬ 爽やかな日曜~~
本日も爽やかに参りましょう!

DSC_0050.JPG
佐賀県 光栄菊 Koueigiku
DSC_0051.JPG

Hello! KOUEIGIKU 無濾過 生原酒 澄み酒 愛山 
話題沸騰中のお酒です。
紹介することなく、昨日で Snow Crescent
うすにごり 無濾過 生原酒
が終了いたしました。
人気抜群!
美味しさハツラツ!!
そして今日は、愛山使用酒。
そして無濾過生原酒~
もう飲んでみてください!
止められない止まらない・・・
今日は、ご予定早目に済まして
日本酒しましょう!
サンデーもろはくでした! 
●姉妹店の和食屋隠口は、午後4時の開店です!

お知らせ

1都3県の緊急事態宣言を受け
札幌市も同じような状況になり
すすきの地区には人がいないようです
と言うことで・・・
明日の日曜日は
午後三時、15時から営業いたします
よろしくお願いいたします!

姉妹店のお知らせ

この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!
お世話になります。
今日も姉妹店、和食屋隠口のご案内です。
もろはくと同じく、今日と明日は
16時、午後4時の開店です!
詳しくは 和食屋隠口 (ブログページへ飛びます飛びます)で紹介されております。
最近、移動の自粛も呼びかけられておりますが
せめてお酒だけは、道内の往来を、したいものですね~~~
ハイ、週末です!
日本酒飲んで、ほっこり気分で過ごしましょう!
追伸
komo takeout.jpg
和食屋隠口の鯖の棒寿司のテイクアウトも継続中!
もろはくで体験できない「こもりく」ワールドをお楽しみください!
よろしければ、こちらにも、ちょっぴり寄り道のテイクアウト
いかがでしょうか?
「その帰りに6丁目まで・・・」
とは言いませんので(笑)
ではでは~~~
この記事は、姉妹店の和食屋隠口のコマーシャルです!

お酒のご案内

お世話になります。
1月9日の土曜日です。
本日も午後4時、16時からの営業となります。
お買い物の帰りにでも、どうぞ、お立ち寄り下しませ。
札幌地方、降雪量も少なく、荒れ模様の天気予報でしたが
落ち着いた金曜日だったと思います。
その予報のせいか、より一層静かなすすきの地区でした。
仕事帰りの気温はマイナス6度。
最近思う事なのですが
「この気温は特別寒く感じない・・・」
味覚障害がコロナ渦では、心配の一つですが
どうも寒さ障害?になってしまっている・・・・
寒さに慣れてきた感じがします。
それでは、三連休の初日のお勧めを~

DSC_9986.JPG
福島県 飛露喜 Hiroki
DSC_9987.JPG

純米 初しぼり かすみ酒
人気酒のご紹介です。
いつもなら、ご紹介と同時にSOLD OUTなのですが
日々落ち着いているのと、他にもお勧め酒がたくさんあるので
落ち着いた動きを見せております。
今まで入荷したら「ここでご紹介をして欲しい」との声も多かったのですが
直ぐに無くなるので、ご案内出来ずにいたことが多かったです。
地元でも買えることも増えてきたので、以前よりもゆっくりご紹介できますね。
優しい味わいの飛露喜です。
うすくにごった生の原酒ですので、心地よい甘み
そしてフレッシュ感、若々しい酸味を楽しめます。
お休みですね。
軽く一杯、日本酒、いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~
追伸 明日の日曜日は営業いたします。
   明後日の月曜日、お休みいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
もろはくでの新年最初の
日本酒FRIDAY
が、やってまいりました!
今週は、日本酒、されましたか?
少し飲み足りない方、いらっしゃいませんか?
時節柄、飲みに出るのも、気がひける方も多いと思います。
なので、
一杯だけ、そんな飲み方は、いかがでしょうか?
では、おすすめです。

DSC_9994.JPG
岐阜県 竹雀 Takesuzume
DSC_9995.JPG

純米 山廃 無濾過 生 蔵熟成 平成24by
こちらのお酒、もろはくでは、馴染みの深い銘柄になります。
日本酒ゴーアラウンドの最初のパートナーのお蔵元です。
なので、いろんなタイプを紹介させて頂いておりますが
まだ、このようなお酒がお蔵に眠っているとは、思っておりませんでした。
旨味たっぷり!
山廃の生酒、しかも蔵熟・・・
どんな味わいを想像されますか?
よろしければ、お燗酒もお勧めしたいです!
奥域のある深い味わい・・・
試してみませんか?
ハイ、日本酒フライデーです!
軽く一杯だけ・・・
雄町しております。
ではでは~~~