お世話になります。
12月23日の水曜日です。
仕事納めに向けて、何かと忙しい日々をお過ごしの方も多いと思います。
皆様、お元気にお過ごしでいらしゃいますか?
担当者、今年の初転び、してしまいました。
市内中心部よりも雪の多い北区の住人です。
お散歩中に、人を避け、車道を歩行中・・・
飛びました・・・
幸いにも、腰と背中で受け身を取れた感じとなり
足払いによる一本負けでした。
打ち身による体のダメージは、少ないもののの
腹筋等の力が入った事による「筋肉痛」がひどいです(笑)
被害は、お供していてくれた「ケンスケ」にありました。
転倒した私の右足が彼のお尻にヒット!
「キャイーン」と言う彼の悲鳴と共に
「何すんの!」みたいな強い視線が
記憶に残っております。
「ごめんね、ケンスケ」
今年の初転びの感想でした。
これからが転倒の季節の本番です。
皆さん、十分注意しましょうね。
はい、それでは
日本全国乳酸の日
始まり始まり~~~
山廃 特別純米 生原酒 一段仕込み 2by
今年も登場のペットボトル酒!
ヒデキさん、るみ子さん、ありがとうございます。
お酒のタイプは「山廃純米」の2020byです。
原料米には、地元の三重県産「伊勢錦」60%精米。
日本酒度がー58で酸度が7.0、アミノ酸度が2.6で
アルコール度数が9%になっております。
本来なら三段仕込みによって、この日本酒度の分の旨みがアルコール度数をあげていく過程の
一段目で止めてあるのがこのお酒です。
ガスもたくさん出ております。
昨年までの原料米は、長野県産「ひとごこち」だったと思います。
そのせいかどうかは定かではありませんが、今年の味わいも少しスッキリ?
に感じます。
しかしながら、乳酸、しっかり感じ取れる一本です!
個性派です!
興味のある方にお勧めいたします。
日本全国乳酸の日
いろんなところで乳酸を感じてください!
ではでは~~~
■もろはく、こもりく、年末年始のお手紙のご挨拶を控えさせていただきます。
失礼をいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。