特派員レポート

お世話になります。
今日は少し遅めのアップとなりました。
昨日は月食、だったのですね・・・

途中から見えるようになりましたが
写真はうまく撮れませんでした。
欠けているのか欠けていないのか
と言う問題よりも、全然撮れてないですね(笑)
さてさて、先日の出勤日のレポートです。
DSC_1110.JPG
お世話になっている酒屋様に行ってきました。
地酒屋 醸 さま です。
時間が足りなく、一緒に写真を撮るのを忘れてしまいました。
月日の経つのは、早いもので、ここで営業されて
もう10年位、経ったと思います。
もっともっと長い気もしますが、昨日のようにも思えます。
サッポロでは、こちらでしかお取り扱いのない銘柄も多いです。
出会ったのは「悦凱陣」を探して、必然的に出会えました。
初めて伺った時の感動は、忘れません。
お酒の銘柄ですが、知っていたものの、実際に北海道で
出会えていないものばかりに目が行きました。
「全部欲しい!」
そう思いながら、当時のお店に通っておりました。
お宝でしたね~~~
お客様にご案内する前に、まず自分が飲んでみたいものばかりでした。
さてさて、今回のお目当ては
DSC_1115.JPG
北海道 七飯町 郷宝 Gohhou
DSC_1116.JPG
・郷宝 純米吟醸 彗星 R2BY
・郷宝 特別純米 吟風 R2BY
・郷宝 特別純米 彗星 R2BY
初回です。
商品は、少なめです。
売り切れ時、ございます。
ご注意くださいませ。
酒屋様には、貴重なお取扱品も多く、それぞれのお店で
いろいろなルールがございます。
醸さんは、一生懸命で熱い方です。
オリジナルのルールもございます。
例えば、酒屋様の店内は、土足厳禁です。
ご自分のペースで冷蔵庫を開けてはいけない、等々。

そのほか、決まり事も多い酒屋様ですので
ホームページ等で、しっかり予習をお願いいたします。

ちなみに当日、私が購入させていただいたものは日本酒のほかに
DSC_1132.JPG
ずっと欲しかったハードリカーや
DSC_1136.JPG
国酒である焼酎です。
イヤー、買ってよかった!
美味しいです。
モロハク、今は皆さんにお酒のご案内ができません。
ぜひ、皆様には、酒屋様でお酒のご購入の検討をお願いいたします。
こう言う サイト を見つけました。
酒屋様探しにいかがですか~~~
ではでは~~~

etc

おはようございます。
5月26日の水曜日です。
DSC_1129.JPG
昨日の夕焼けです。
こんなに夕焼けを見る機会って、何十年ぶりなんだろう~
毎日、違うんですね~
しかも、毎日見れない・・・
気が付かなかった事?忘れていたこと?
また、ありました。
DSC_1097.JPG
さてさて、日曜日はスポ-ツテレビ観戦三昧でした。
大相撲です。
なんとなく・・・
午後5時には、テレビの前にいるように早起きしていた気がします。
(ゆっくり寝ていられないので、その時間は、テレビを見やすい時間なだけなのです)
千秋楽、優勝をかけた結びのイチバンでした。
DSC_1094.JPG
その前に千秋楽らしい
こんなシーンも見れました。
これも久しぶりに見る一幕でしたね。
DSC_1098.JPG
ナントまあ、普段あまり見ない私の為に
スペシャルサービスみたいな(笑)
優勝決定戦まで観れました。
うーん、土俵の緊迫感、感じました。
久しぶりに相撲で胸が高まりました。
いつもは、スマホで結果を見るだけでしたので
興奮してしまいました!
良い事なのか悪い事なのかは、よく分からなくなってきている
この休業です。
この時間、無駄にしたくないですね。
DSC_1093.JPG
ワンピースのオネーさんもいらっしゃいました。
ホントに知らなかった、気が付かなかった事でした。
今日も天気だ!
がんばるぞ!
ではでは~~~

頑張ろう北海道!

本日、にごりの日ですが・・・
と言いつつ2本目です。
わんこ、寝ています。
最近、一緒にいる時間が長いので
マイペースで接してくれております、はい。

こんなページを発見しました。
「酒屋物語」
もろはくも休業中。
酒屋様からお酒も買えません。
(個人消費も限界が・・・)
ここに紹介されるお店も増えてくると思います。
もしかしたらご近所に知らないお店があるかもしれません。
よろしければ、酒屋様訪問日記を皆様も体験されてみませんか?
おそらく掲載される酒屋様も増えてくるのではと・・・
酒屋様もアピールの場所にいかがなものでしょうか~~~
ではでは~~~

etc

お世話になります。
休業14日目を迎えました。
なんとなく・・・
慣れてきた感じがします・・・
休業が・・・
相変わらず、毎日があっと言う間に過ぎていきます。
これで良いのでしょうか・・・
そう言う疑問、それ以上に6月1日に営業再開できるのか・・・
毎日、メニューを作り直したりしてますが
かなり不安になっております。
体は、かなり元気です。
食欲モリモリ!
間違いなく、年甲斐もなく、成長期に入っております。
パンツが入らなくなる事だけを心配しながら
日々過ごしていきたいと思います。

DSC_1092.JPG
日曜日、ラグビーに続き「F」の試合を堪能しました。
2桁得点、今季初・・・
嬉しいやら寂しいやら
まあ、勝ったから良いとしましょう!
つるちゃん、良かったですね~
若手育成も良いですが、今のチーム順位の居場所でしたら
もう少し、ベテランの力も使ってみては
いかがなものなのでしょうかね~
ベテランの味、ありましたよね~~
リード面、攻撃面共に気持ち良かったです!
DSC_1087.JPG

さらにこの方とのバッテリー!
気持ち良いですね~~
ドラ2のホームランもお見事でしたが
この日は、この二人の活躍が嬉しかったです。
なかなか野球もゆっくり見れない時が多いですが
見れてよかった、と思うひと時でした。
週末からは交流戦。
昨年は、無かったですからね~
そう思うと1年経ちますが、できて良かったですね。
そう思いながら、私もベテラン・・・
今日も、事務仕事に励みます。
ではでは~~~

定休日

おはようございます。
5月24日の月曜日です。
1621801727830..jpg
昨日の夕焼けです。
雲の切れ間から、サラッと輝いておりました。
DSC_1102.JPG
夜は雲がかかっておりましたが、お月さんも元気そうです。
晴れ予報のような、曇り予報のような・・・
そして夜中は雨が降っておりました。
今日は、曇り予報ですが、気温も上がってきましたね~
北海道、食べ物が美味しい季節になりそうな気温ですね。
DSC_1066.JPG
昨日の午後からは、スポーツ中継観戦三昧でした。
その一つ、ラグビーです。
以前から見ておりましたが、もちろん「にわか」です。
日本選手権&トップリーグのファイナル。
今年は、ワールドカップで活躍されていた海外の選手も
たくさん参戦していて、いつもよりメンバー的には
稀にみる国際色が豊かな年だったような気がします。
交代に出てくる選手も、見事な布陣でした。
「この人がリザーブなの?」
と思うシーンが続出です。
青色チームのH江選手や黄色チームのS藤選手なんかもリザーブ。
物凄い選手層のゲームでした。
よく「やっていたの?」と聞かれるような体型ですが
もちろん、ズブの素人です。
月寒の競技場とかにも感染、いやいや観戦に行ったことがありますが
同じような体型の方がいたような気もしてます。
今日のような試合を実際に見れたら楽しいだろうな~
と思って、楽しんでおりました。
DSC_1074.JPG
最終的には、この方の引退もあり、もちろん活躍もあり
楽しい観戦でした。
いつの間にか、日本の方々が見るようなスポーツになりましたね。
今年は、いつものシーズンよりも長くみれて得したような気もします。
夏に鍛え今年の冬から、また新しいチームでのゲームになりますね。
その時には、もう少しコロナが落ち着いていてくれたら嬉しいですね。
さあ、月曜日、今日も在宅でいつも出来ないような事にチャレンジして行きたいと思います。
今週も誤字脱字ブログにお付き合いくださいマセマセ。
ではでは~~~
追伸
もちろん、F軍のベテランの活躍に堪能しました。
お相撲、あのワンピースの方、そして、見事な闘いに感動しました。

定休日

おはようございます。
5月23日の日曜日、雨の朝の札幌です。
23日か・・・
日本全国乳酸の日、何か、考えようっと・・・
日曜日なので、お仕事は、お休みにします。

DSC_1066.JPG
「すずらん」です。
心地良いさわやかな香りが嬉しいです。
まだ、嗅覚、大丈夫です!
すずらんの花言葉の中に「再び幸せが訪れる」と言うことがあるみたいですね。
早く今までの日常に戻ること、これが今の幸せなのかもしれませんね。
そう思いながら、おしぼりの業者さんのことを思い出している担当者です。
DSC_1067.JPG
毎日、早寝早起きです。
今までの生活時間と異なり、新鮮な気分で毎日を過ごしております。
午前中に急ぎの要件をまず、片付けます。
その後、だらだらと、普段できないことやってます。
そして気になるのが「おすもう」です。
今日は、千秋楽、午後5時以降が特に気になります。
と言いつつ、千秋楽なので、勝ち越しをかけるお相撲さんの
気合が楽しみです。
見事な投げ合い、しかも、手をつかない…
勝負の執念、凄いデスネー
鳥肌がたちます️
もう一つ気になるのが・・・
「ワンピースの溜席の妖精」さん。
(この妖精が良いですね、要請、陽性・・・多いですね~)
はい、気になってました。
必ずいらっしゃる。
しかも姿勢がすばらしい!
私には、無理です・・・
足がしびれるし、猫背です。
今場所も今日が千秋楽。
またしばらく、相撲中継も見れないので
見納めですね。
_20210523_061647.JPG

「スー女」である母と一緒にテレビを見てますが
もう一匹「スー女」である、この娘と千秋楽を密着で楽しみます。
ではでは~~~

頑張ろう北海道!

おはようございます。
5月22日です。
休業11日目となります。
本日もよろしくお願いいたします。

昨日の夕焼けです。
前日までとは、違う方向で、チョッピリ、焼けてました。
今日は雨だろうと勝手に思っておりましたが
晴れてます、今のところの札幌。
外にはワンワンとお散歩している方が多いですね。
今の気温なら気持ちよくお散歩できそうです。
このブログを書き終えたら、私も行ってきます。
DSC_1031.JPG
タンポポさん、まだ咲いてます。
気持ちよく咲いているので、毎日見るのが楽しみです。
ライラックも咲いているので、タンポポさんは、そろそろ
お役御免かもしれませんね~
.facebook_1621628870058_6801604456201514186.jpg
(写真は、某酒屋様のSNSから拝借しました)
七飯町にできた新しい酒蔵、銘柄は「郷宝」です。
郷の宝という意味なんだそうです、テレビでやってました(笑)
残念ながら、こちらのお蔵に関しては、情報の習得が少なめです。
これから、今がチャンス(笑)なので、調べておきますね。
どうやら来週から動きがあるみたいです。
お近くの酒屋様でも購入できると思います。
酒屋様販売では、まず生酒が出てくるみたいです。
もろはくも手配をしているのですが
この状況では、皆さんにお勧めすることもできません。
どうぞ、お近くの酒屋様にてお求めくださいマセマセ。
初回は数量限定と聞きます。
そのうちに2回目が来ると思います。
そうしたら、もう少し買いやすくなるかもしれませんね。
もろはくの営業が再開された時には、もう既にお飲みになられた
方も多いかもしれませんね~。
北海道の新しい酒蔵、期待大です!
ぜひ、お求めになってみてくださいね。
土曜日、週末です。
酒屋さんに行くのは必然のことです。
ぜひ、酒屋様で日本酒をお求めになられてみてください。
日本酒で過ごす週末、私も・・・
ではでは~~~

etc

おはようございます。
5月21日の金曜日。
自粛休業に入り、2回目の
日本フライデーがやってまいりました。
皆さん、日本酒してますか?
私、しっかり日本酒しております。
と言いつつ、食欲が・・・
大変です~

DSC_1038.JPG
先日の出勤日、SNSの誘惑にしっかりとハマりに行って(笑)
ランチしてきました。
メチャクチャ美味しかったです。
そのあとの仕事がはかどったのは言うまでもないです。
ごちそうさまでした。
DSC_1045.JPG
用事も終わり、冷蔵庫のお掃除です。
軽くのお掃除は、しておりましたが
しっかりとアルコール消毒もして
カビ防止策をしておりました。
店内には、まだ数台あるので
順番に行って行きたいと思っております。
DSC_1047.JPG

近所の公園のグランドです。
少年野球もできないのですね~
残念ですね~
この札が早く取れることを願います。
さあ、日本酒フライデー
張り切ってまいりましょう!
ではでは~~~