オハヨウゴザイマス。
7月30日の日本酒フライデーです!
休み明けが金曜日のスタートになりますが、だんだんと慣れてきました。
2日間のお休みで、元気いっぱい充電してきました!
いろんなお酒、ご紹介してまいります。
本日も15時から営業いたします。
月曜日から営業時間が変わりそうですが
本日は20時ラストオーダー!
よろしくお願いいたします。
純米吟醸 山田穂
今注目県の一つ、奈良県。
日本酒造りのルーツの県とも言われる土地です。
「菩提もと」も、その一つですね。
古来からの造りを継承しつつ、個性的な味わいのものから
新しい流れのお酒まで、各お蔵が個性を発揮しつつ
県自体のお酒造りに励まれているのが奈良県のお蔵ですね。
その中の一つのみむろ杉。
県内はもとより、全国からも注目されているお蔵、銘柄です。
今日ご紹介のタイプは「山田穂」使用酒です。
今シーズンからチャレンジされたお米です。
その味わいですが、一言「バランス」の良さの味わいを感じます。
穏やかな香り、そして旨味、ほのかな酸味、全てがお互いを尊重するような
見事なバランス感のお酒で、ついつい飲み過ぎる系のお酒と思います。
噂では、次に「渡舟」を使ったお酒も出てくるみたいです。
その前に、この山田穂使用酒、飲んでみておいてください。
今までのみむろ杉と一味、雰囲気の異なる味わいなのでは~
こちらのお蔵の味わいに今後も注目していきたいと思います。
日本酒フライデーです!
ラストオーダーが20時までの期間に、ぜひ日本酒してみてください。
雄町しております。
ではでは~~~