お世話になります。
11月15日の日曜日は、今月の定休日です。
明日、16日の月曜日から、雄町しております。
よろしくお願いいたします。
22日の日曜日は営業日です。
15時の開店です!
今から予定を調整お願いいたします。
エレベータ前に消毒用のアルコールを設置しております。
ご協力をお願いします。
加湿も強化しております。
対策、しっかりして営業いたします。
「Go To Eat 北海道お食事券」
ご存知ですか?
もろはく、こもりくでご利用いただけます。
よろしけば・・・
「Go To Eat 北海道お食事券」をお求めいただき
もろはく、こもりくで使おうキャンペーン!
なんて、いかがでしょうか?
せっかくご来店いただけるのなら、ぜひ、ご利用くださいませませ~~~
お得ですよ~~~
ではでは~~~
15日は、お休みです
十勝地方限定酒
お世話になります。
今週も土曜日になりました。
そして、もろはく、こもりく
15時開店です!
・GoToトラベル 電子クーポン 紙クーポン ご利用いただけます。
・GoToイートクーポン券もご利用いただけます。
そのクーポン券で、量り売り、体験しませんか?
そう言うご利用の方法もありますよ~~
さてさて、週末のお勧めです。
北海道 帯広市 上川大雪 碧雲蔵
初しぼり 純米 十勝
帯広畜産大学内の酒蔵「碧雲蔵」で造された初の日本酒「初しぼり 純米 十勝」
が13日に十勝管内で限定発売されました。
もろはくにも、ナント、運んでくれた方がおります!
そして皆さんにお勧めします。
コロナ禍です。
十勝に買いに行きたくても、なかなか行きにくいですね。
ぜひ、もろはくで、飲んでみてください!
正直なところ、店内は全く「密」ではありませんよ。
「密」って、何・・・
そう言うところです、今のすすきのは~~~
はいはい、十勝の方に喜んでもらえている上川大雪の碧雲蔵。
今年の造りを楽しみに、この「初しぼり」をお楽しみくださいませませ~~~
ではでは~~~
亀ノ尾 きもと 純米吟醸 山形正宗
お世話になります。
13日の日本酒フライデーが来ております。
コロナに関係なく、日本酒してくださいね~~~
・時短しております。
・ソーシャルしております。
・湿度高めております。
・そして暇しております(笑)
・しっかり量り売り続けております!
そうです!
量り売りもしているニホンシュフライデーです!
週末用に、量り売りのお酒は、いかがですか?
もろはくで一合買ってみて、気に入ったら、酒屋様でご購入!!
そんなストーリーは、いかが~~~~
では本日のお勧めです。
山形県 山形正宗 Yamagatamasamune
純米吟醸 亀ノ尾 生もと
昨日までのお勧めの「秋田酒こまち」から「亀ノ尾」使用酒に進みました。
いつものタイプよりも少し穏やかな雰囲気に仕上がっているような気がします。
旨味、そして麹感も楽しめます。
何よりもキレの良さ!
これは「きもと仕込み」ならではのものでしょう。
そしてそして熱を加えると・・・
優しい膨らみが増してきます。
そしてキレて行く~~~
はい、飲みすぎる系です!
13日のニホンシュフライデー!
お楽しみくださいませませ~~~
ではでは~~~
酒こまち 純米大吟醸 尾瀬の雪どけ
お世話になります。
11月12日の木曜日です。
今朝の札幌は、かなり冷え込んでいるモノの
日中は、気温が上がりそうですね。
寒暖差が大きいです。
しっかり対策して、日本酒を楽しみましょう!
ただいま、外の看板がお疲れなので
外しております。
15時50分頃になると、無い看板のスイッチを入れに行っている
担当者です(笑)
エレベータを降りて・・・
仕方がないので、エレベータ前の消毒をしてお店に戻ります(大笑)
そんなこんなで今日もよろしくお願いいたします。
純米大吟醸 秋田酒こまち
3日連続の「秋田酒こまち」使用酒のご案内です。
こちらのお蔵では、2度目の使用とか・・・
そして今回は、35%精米!
お見事な味わいとなっております。
軽快な吟醸香。
そのあとにスムーズで優しい味わいを楽しめます。
なんと言っても上品な喉ごし・・・
見事な大吟醸です!
こちらのお酒も興味が大なので、いろいろご案内させていただいておりますが
是非とも飲んで欲しい味わいです。
秋田酒がお好きな方も、県外のお蔵が造る「酒こまち」の味わいの確認も
楽しい事になると思いますよ~~~
もろはく、こもりく、
感染対策しっかしして
今日も16時の開店です。
はい、自慢ではないですが・・・
「密」と言う言葉懐かしく感じる今日この頃です。
ちょっとの寄り道、いかがでしょうか~~~
今日も楽しい日本ライフをお過ごしくださいませませ~~
ではでは~~~
姉妹店 和食屋隠口のご案内です。
この記事は、姉妹店 和食屋隠口のご案内です。
本日2度目の投稿です。
もろはく、こもりく、時短月間に入っております。
もしもよろしければ・・・
皆さんも時短を利用して、少し早目の飲食ライフは、いかがでしょうか?
もろはく、こもりく、16時より開店しております。
14日21日22日は、
午後3時、15時から開店いたします。
姉妹店 和食屋隠口の情報は・・・
こちら
有意義に時短月間を過ごしましょう!!
ではでは~~~
この記事は、姉妹店 和食屋隠口のご案内です。
福祝 山廃 秋田酒こまち
お世話になります!
かなり冬っぽい水曜日を迎えました!
Go To Eat 北海道キャンペーン
25%のプレミアムが付いた「Go To Eat 北海道お食事券」ご利用になれます!
さてさて、もろはくが入るインフィニ桂和22ビルですが
入り口のエレベーター前には、しっかりとアルコール消毒のスプレーが
用意されてます。
遠慮なく「ブシュー」と行ってください、手指の消毒を!
エレベーターを降りて、もろはく入り口にも
同じ消毒スプレーとジェルタイプの2種類を用意しております。
ビル入り口、もしくは店内入り口にて
手指消毒のご協力をお願いいたしますね。
では本日のお勧めです!
千葉県 福祝 Fukuiwai
外伝 高温山廃 酒こまち50 純米吟醸
もろはくでお馴染みの千葉酒の登場です。
今回は「酒こまち」使用酒です。
昨日ご紹介の竹の園パンダも使用していましたね。
2日連続の「酒こまち」ですよ。
そして今回は、山廃。
「高温山廃」なる造りです。
お蔵でも「外伝」と言うように
山廃に挑戦したタイプです。
米からくる旨み、そして山廃からくる奥域のある
優しい酸味。
そのままでも美味しいですが
温度変化でさらに楽しみが増えます。
その楽しみ、体験してみてください。
今日も行政からの時短要請を受けての営業です。
と言いながら・・・
22時までは営業しております!
ご無理言いませんが、よろしければ、お立ち寄りもご検討を~~~
日本酒の量り売りも継続中です!
明日には、気温も少し上がりそうな札幌です。
コロナは、大変ですが、風邪、インフルエンザにも注意していきましょうね~~~
ではでは~~~
竹の園 パンダ
お世話になります。
11月10日の火曜日です。
今日からの営業時間は
16時 開店
21時30分 ラストオーダー
22時 閉店
です。
よろしくお願いいたします。
担当者の自宅横の公園です。
すっかり冬になりました。
これから、積雪そして解けて、を繰り返して真冬になると思います。
すっかり寒いので対策もしていきましょうね。
もろはく、加湿器2台で湿度高めております。
空気の入れ替えも行います。
ひざ掛けも用意しております。
ご希望の方は、お申し出くださいね。
本日のお勧めです。
佐賀県 竹の園 Takenosono
ぱんだ祭 2020秋冬 純米吟醸
今年の秋冬バージョンの「ぱんだ祭」です。
原料米が、佐賀県産「山田錦」、秋田酒こまちを使用。
酵母は「1801」と佐賀の新しい酵母「SAWA1」を使用した純米吟醸酒です。
今回のラベルには、いろいろな提案も書いてありますが
何よりもこのお酒の味わいを知ってもらいたいです。
見事な感じの爽やかさとキレの良さ。
いろんな竹の園を飲んできましたが、見事なまでの美味しさです。
もろはくでも人気の高い佐賀酒です。
さらに、さらに話題のお酒となる事、間違いなしです。
何かと外に出にくい雰囲気ですが
お陰様で?密になることも少なさそうです(笑)。
量り売りも継続中です!
よろしければ、久しぶりに「タクもろ」もいかがですか?
昨日もお知らせしましたが
Go To Eat 北海道お食事券
ご存知ですか?
本日から、25%のプレミアムが付いた「Go To Eat 北海道お食事券」が
発行されます。
もろはく、こもりく、利用可能店舗です。
よろしければ、お買い求めいただき、ぜひともご利用くださるようお願いいたします。
くわしくは↓
Go To Eat 北海道お食事券事業実施事務局
ご覧くださいませ~~~
ではでは~~~
お休みとご案内です。
お世話になります。
本日9日(月)は、今月の定休日です。
明日10日から雄町しております。
Go To Eat 北海道お食事券
ご存知ですか?
明日から、25%のプレミアムが付いた「Go To Eat 北海道お食事券」を
発行されます。
もろはく、こもりく、利用可能店舗です。
よろしければ、お買い求めいただき、ぜひともご利用くださるようお願いいたします。
くわしくは↓
Go To Eat 北海道お食事券事業実施事務局
ご覧くださいませ~~~
ではでは~~~