お世話になります。
弥生三月になりました。
あらためて、今月もよろしくお願い致します。
月末月初の仕事に追われた日曜日を過ごしました。
店は落ち着いてますが、何かと気忙しいこの季節です。
と言いつつ、先日、いつもお世話になっている、秋田のお酒が大好きな方達と
角打ちをしてきました。
Yさんに教えて頂いたところです。
行って良かったです!
刺激もらいました。
人の動く場所で営業するのが楽しそうにも思えました。
私も、もっと楽しくなりたい!
そう思う気持ちが強くなりました!!
さて三月スタートは、こちらから~
香川県 悦凱陣 Yorokobi gaijin
純米 山廃 無濾過生 海老名亀の尾 平成28BY
もろはく定番酒、丸尾さんのお酒です。
今回は28BYの海老名亀の尾です。
同じく定番酒「いづみ橋(神奈川)」で作られた
亀の尾を使用されております。
イイ感じでこなれております。
そこに亀の尾を落ち着いた味わい。
妙にバランスが良いですね~
そのままでも熱を加えても楽しい一本です!
個人的に、飲むと元気が出てくるお酒の一本です!
もう、飲むしかないですね(笑)
今日から三月!
時短も解除!!
決して無理せず、よろしければ
雄町しております!
ではでは~~~
姉妹店和食屋隠口も再開いたします。
3月1日となりました。
北海道、札幌市の時短営業の要請を受け
継続のため、休業しておりました
姉妹店和食屋隠口も再開いたします。
オーナーである私は、現場にはおりません。
(いつも留守で失礼しております)
スタッフ3名が自分たちの職場で、自分たちの仕事で
張り切って、皆さんのご来店をお待ちしております。
休業中に入荷しているお酒達もスタンバイOKですよ!
いつもは、もろはくにお越しになる事が多い皆様も
たまに?3丁目、覗いてみませんか?
逆に、いつも隠口を愛してくださっている皆様も
たまに?オーナの顔でも見てきてもらえませんか?
はい、もろはくでも元気に2名で、笑顔で皆様のご来店をお待ちしております!
さあ3月です。
春は、すぐそこです!
皆さん、元気が一番です!
日本酒飲んで、健康でまいりましょう!!!!
https://www.instagram.com/p/CL06t03pS7K/
https://www.facebook.com/komoriku.jp
https://www.komoriku.com/news-blog