この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。
5月の営業自粛期間にテイクアウトをさせていただいた
あの「鯖棒鮨」を復活(テイクアウト)させます。
おかげさまでリクエストが多く、再現させていただきます。
詳しくは・・・
「こちら」
よろしくお願いいたします。
この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。
和食屋隠口の鯖棒鮨!
夏仕立て 純米吟醸 十旭日
おはようございます。
8月18日の火曜日です。
気温低めの爽やかな朝を迎えている札幌です。
本日の最高気温も28度。
それなりに暑そうですね。
今日も一日、夏を感じて過ごせそうです。
では、こちらを・・・
十旭日『夏仕立て』純米吟醸
味わいしっかりテイストのこちらのお蔵。
「夏仕立て」なるお酒です。
地元の佐香錦使用酒。
いつもの仕様よりは、かなりスリム化のイメージです。
そこに、軽快な酸も感じ、ついつい飲みすぎる系の味わいです。
お盆を過ぎると秋まっしぐらの札幌ですが
まだまだ暑い日にご紹介出来て良かったです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
紹介しきれないお酒もあります。
続きは、店頭でご確認お願いいたします。
夏の名残を日本酒で感じてくださいね。
ではでは~~~
生 純米吟醸 天青
おはようございます。
8月17日の月曜日です。
今週は、月曜日スタートでお願いいたします。
お盆のお休みも、ひと段落でしょうか?
また、これからお休みと言う方もいらっしゃるのでは~
今日の札幌は、見事な青空が広がっております。
こう言う日にピッタリのお酒のご案内です。
純米吟醸 生
当店お馴染みの神奈川酒の一つです。
山田錦50%精米の純米吟醸です。
優しい膨らみ感のある味わい。
そして、爽やかな喉ごしとキレの良さ~
見事にスムーズに流れていきます。
こちらもついつい飲み進んでいくお酒です。
いつもは、火入れのお酒ですが
今日は、生酒です。
より明確に味わえる仕様となっております。
爽やかな日本酒で今週もスタートといきましょう!
ではでは~~~
姉妹店 和食屋隠口 だだちゃ豆
この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。
今日は、こちら!
だだちゃ豆
個人的には・・・
炭焼きが好きかな~~
この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。
59Takachiyo 山田錦38% 無調整生原酒 純米大吟醸
お世話になります。
8月15日の土曜日です。
今日もよろしくお願いいたします。
残暑お見舞い申し上げます。
この葉書は、2004年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。
今日も元気に16時から営業いたします。
姉妹店の和食屋隠口も16時からの営業です。
再入荷ですよ~
新潟県 Takachiyo
山田錦38% 無調整生原酒 純米大吟醸
リクエストが多いです、このお酒。
特に、この59シリーズの山田錦。
59%のTakachiyo、通称「ゴクタカ」。
これは、38%精米で純米大吟醸スペックです。
アルコール度数は15度台。
番外Takachiyoの中では、少し軽めですが、味わいは軽くないです。
酵母は、他と変わらず、協会1801酵母。
最近、こう言う味わいのお酒が少なくなってきているような気がします。
ある意味、貴重な存在でもあります。
夏休みの方も多い土曜日です。
例年より人通りが少ないススキノですが
お散歩がてらに、ちょっと日本酒いかがでしょうか?
今日もどこかで日本酒を!
ではでは~~~
無濾過 生 純米吟醸 長珍
おはようございます。
この葉書は、2003年のものですね。
いろんなデザインに感謝しております。
今年は、諸事情で作成しておりません。
ご了承下さいませ。
またしても曜日感覚がなくなっている担当者です・・・
今日は・・・
日本酒フライデー
なのですね!
今日もどこかで日本酒を!!!
では、まいりましょう~
愛知県 長珍 Cyochin
純米吟醸 無濾過 生 雄町
もろはく、人気の旨酒の一銘柄です。
味わいのインパクト、しっかりあります。
ついつい飲んでしまう、味キレの良さ・・・
濃いのに飲めてしまう・・・
これが長珍!
今日は、雄町。
お米の旨さも感じれます。
夏、スッキリさっぱり傾向が強まる中
らしい旨さを感じられるお酒です。
曜日感覚もないまま、毎日が過ぎていき
今日は14日・・・
今月も早いです。
メニュー数もいつもより減らしておりますので
随時入れ替わります。
売り切れ時には、ご容赦くださいませませ。
今日は・・・
日本酒フライデー
今日もどこかで日本酒を!!!
ではでは~~~
コモリクの梅漬け
この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。
今日は、こちら!
梅漬けです!
原料理長が初めての手法でチャレンジしたものです。
今は、とてもフルーティー
このあと、どんな味わいになっていくのか・・・
ご一緒に体験されてみませんか?
味の進行形を体験できますよ!
ではでは~~~
この記事は、姉妹店和食屋隠口のコマーシャルです。