おはようございます。
9月24日の木曜日です。
今週は、3日間の営業となります。
よろしくお願いいたします。
連休しました。
テーマ?目標??
![]()
お蕎麦、美味しかったです。
ご馳走様でした。
焼き鳥、美味しかったです。
ご馳走様でした。
すっかり秋の様相。
こんな時もあなたのそばに日本酒が~~
では、まいりましょう。
92%精米のきもと
当店人気の「あべ」のシリーズです。
蔵元HPより
小清水
小清水の酒酒造りをしていく中でより地元と関わるようになった6代目が、様々な景色を見せてくれる柏崎をより伝えようと原料をその地域100%を使用し酒を造るプロジェクト。
第一段は蔵人でもあり、酒米農家でもあり当蔵にとっては無くてはならない人、矢島衛氏が作る小清水地域のお米を100%使用しました。
まずは、ここから。
お米のヴィンテージ、収穫年は2018年。
新潟県柏崎 小清水産こしいぶき540キロ使用
精米歩合は、92%(なんと、コイン精米)
一回火入れのきもと仕込みです!
アルコール度数は、14%(原酒)
個人的に、この味わい、好きです。
温めてみたくなるお酒でもあります。
滑らかな「きもと」ならではの味わい!
飲んでみたくなります。
前回のご紹介は、4月。
そうです、自粛期間突入の頃です。
あの時は・・・
こう言うご時世です。
どこかで見かけたら、チャレンジしてみてください!
と言ってましたが、今は自粛してませんので
よろしければ「もろはく」して飲んでみてください。
![]()
よろしければ、ご覧ください ⇒ こちら
今の営業は、毎日午後4時から・・・
ではでは~~~