本日2本目の投稿です。
昨年末に実施しました、週末等の営業時間の件です。
2020年1月からは
通常の営業時間は、18時、午後6時の開店です。
ですが、金曜日、土曜日、並びに祝日や、日曜日の営業日は
17時、午後5時の開店に変更いたします。
今週は
7日(火)8日(水)9日(木)は、午後6時開店です。
10日(金)11日(土)12日(日)は、午後5時開店です。
よろしくお願いいたします。
JAPANESE SAKE BAR
おはようございます。
1月7日の火曜日、今日もよろしくお願いいたします。
今年も相変わらずあっという間に過ぎていきますね~
昨日の初売りも多くの方のご来店をいただきました。
まことにありがとうございます。
干支ラベル、田酒、黒龍ともに順調に選んでいただきました。
そして昨日到着の干支ラベルご紹介いたします。
令和2年度 新年純米しぼりたて
今年もバリバリ紹介してまいります。
使用米は「あきた酒こまち」で、精米歩合は、麹米が50%、掛米が65%です。
酵母は、もちろん6号酵母。
アルコール度数も原酒の14度。
今年のラベルは、田酒もそうでしたが、より一層、POPな感じです。
味わいもモチロン「新政」って感じです。
少し多めにいただくことができました。
よろしければ、もろはく始めは、干支ラベルからまいりましょう。
雄町しております。
ではでは~~~
2019年、令和元年、猪年。
お陰様で無事に納めさせていただきました。
ありがとうございます。
特に仕事納めの30日、多くの方のご来店をいただきました。
今年一番のお客様のご来店でした。
お断りした皆様、ごめんなさい。
よいお年をお迎えください。
言えなくてごめんなさい。
毎年書いておりますが、今年もいろんな事があった一年でした。
インバウンドの方々が増えました。
なんちゃってイングリッシュもそれなりに・・・?
ここ数年、北海道にお越しいただける方が増えましたね。
来年はもっと増えるでしょう。
ありがたい事です。
北海道は、大チャンスを迎えております。
私達は、飲食チームとして、そして特に日本酒部門で、皆様に喜んでいただける様に頑張りたいと思っております。
いつの時代でも日本酒が、美味しいですね。
一口飲むと、顔の表情がゆるやかになります。
そんな皆様のお顔を拝見出来る事、嬉しく思います。
ここ10年間で日本酒の世界も様替わりしてきております。
醸すお蔵元、方向性、味わい、変化してきていますね。
酒屋様も、いろんな日本酒を全国で、応援してくれてます。
愛飲家も、永く愛し続けている方もいますし、最近、日本酒に出会っちゃった方々も増えておりますね。
その出会い、私達は、お手伝いしていきたく思っております。
おかげさまで、もろはくは27回目のお正月を迎えます。
和食屋隠口(こもりく)も19回目のお正月を迎えます。
「ありがたい」の一言です。
永く営業させていただいておりますが、新年が一つの正念場になると思っております。
一日一日、大事に大事に過ごさせていただこうと思っております。
もろはくらしい、ご提案。
頑張りたいです。
昨年末も書きましたが・・・
もろはくも永く営業させていただいてきました。
開店当初とは、世の中も変わってきました。
店主も歳を取ってきましたね(笑)。
ベテランらしく?
とは言え、まだまだ若い方々と一緒に札幌で頑張りたいと考えております。
今年も一年ありがとうございました。
お正月のお休み、今年は長いです。
6連休をいただくのは、開業してから初めてです。
新年は1月6日(月)、より、皆様のご来店を 雄町 申し上げております。
新年も皆様にとって、またまた素晴らしい日本酒ライフの一年になる事を祈念しております。
ありがとうございました。
令和元年 大晦日
有限会社 もろはく 代表 浜口恭行 スタッフ一同
お世話になります。
12月30日の月曜日です。
もろはく、こもりく、営業いたします。
開店は、17時です。
毎年の事ですが
曜日が分からなくなっている担当者です。
皆さん、お元気に、師走してますか?
本年最後の営業となります。
まずは、おすすめを~~
純米大吟醸 強力
本年のトリです。
今年もよく聞かれました・・・
お客様「大吟醸をお燗するの?」
担当者「はい、もちろん!」
お客様「・・・」
担当者「ニコニコ」
このやりとりも27年目に入りました(笑)
お客様の疑いの表情(笑)は、見事に笑顔の表情に変化する瞬間です。
この瞬間・・・
「カ・イ・カ・ン」
です。
今日のおすすめも、鳥取県産の強力米使用酒。
個人的には、必然的に、熱を加えてみたくなる・・・
そんな欲望が・・・
よろしければ、お客様にも押し売りしたい・・・
今日は、今年最後の営業日です。
やたらと「・・・」が多い、今日のブログですが
よろしければ、今年のもろはく納めに何か一杯いかがでしょうか?
明日から荒れ模様の天気予報です。
今日のうちに一杯飲んでおきましょう!
今年もお世話になりました。
もちろん、来年もお世話になります。
新年は、1月6日の月曜日からの営業です。
(お店を始めて、初めての6連休・・・お店があるのだろうかと心配です)
今年もありがとうございました。
とりあえず、本日も雄町しております!
ではでは~~~
お世話になります。
12月29日の日曜日
もろはく、コモリク 営業いたします。
今日も17時、午後5時からスタートです。
秋田県 ゆきの美人 yukinobijin
純米大吟醸 出品仕様 生
ゆきの美人、もろはくにも多く登場しているお酒です。
しかもこのタイプを多く登場させております。
今回は、年末スペシャル!
日付は、30年1月。
平成29年度の仕込です。
冷蔵庫にて、しっかりと寝ていたお酒です。
しかしながら、フレッシュ感アリアリ~
「ゆき美」らしい繊細さを楽しめます。
秋田のネクスト5、丁度、活動を開始して10年とか。
今でも話題が集中するところですが、その中での
こちらのお酒から目が離せませんね。
今日も、もろはくで雄町しております。
お買い物帰りにでもお立ち寄りくださいませ。
ではでは~~~
お世話になります。
12月28日の土曜日です。
本日も、もろはく、こもりく、17時からの営業です!
昨日の薄野、人が出ていましたね。
タクシー乗り場は、長蛇の列でした。
この師走で一番の人の出のような気がします。
大方、職場関係の忘年会は終了しましたね。
これからは、個人戦ですね。
ゆっくりと大好きな日本酒を楽しみましょうね。
ある意味、毎日が日本フライデーですよ(笑)。
もろはく、コモリク、30日まで営業です。
連日、17時の開店です。
お世話になります。
12月27日の金曜日。
今年最後の日本酒フライデー!
お仕事納めの方が多い日本酒フライデーです。
例年より1日早い動きになりますね。
今年一年お疲れ様でした。
よろしければ、日本酒で締めくくってくださいね。
本日のおすすめです!
静岡県 開運 kaiun
純米 無濾過 生
素敵なネーミングの生酒が入荷してまいりました。
ご存知の方も多いと思いますが、静岡のお酒が大フィーバー(懐かしいですね)した時の
立役者のお蔵元様です。
従来から人気者の開運。
爽やかな味わいとお米の美味さを感じられるタイプですね。
そこに、生酒のフレッシュ感を体感できるタイプです!
今年一年の疲れを吹き飛ばし、リフレッシュできる生酒です!
今日は、金曜日!
もろはく、こもりく、17時開店です!
よろしければ、開運、いっぱいいかがでしょうか?
今宵も雄町しております!
ではでは~~~