お世話になります。
土曜日なんですね。
今日もよろしくお願いいたします。
金曜日の夜とは思えない昨夜のすすきのです。
毎日同じ感覚です。
週明けには、動きがありそうです。
「もろはく」は、どうなるのか・・・
未定です・・・
今日も、量らせていただきます!
言い続けてきました23日!
日本全国乳酸の日
行ってみましょう!
瑞祥 黒松剣菱 令和元年蔵出し
HPより
「酒造りのポリシーは、“肩書き”よりも“味”」
剣菱の商品には、精米歩合のラベル表示をしておりません。
理由は、毎年異なる条件下で育ったお米のできに合わせて精米歩合を変えているから。
すべては、変わらぬ味を守り続けるため。
“肩書き”よりも“味”。
それが、私どものポリシーです。
とありました。
素敵です。
500年以上の歴史を持つお蔵元です。
「瑞祥」は、山廃純米タイプの仕込みです。
5年から15年ほどの貯蔵酒をブレンドしているお酒です。
熟成が入っておりますので、色調は、照りのある黄金色をしています。
いつものもろはく熟成よりは、粘性はあまり高くなく、口に含むと甘さは控え目の仕上がりです。
熟成味の特徴ですが、ナッツ系の香ばしい感じが楽しいです。
量り売りですから180ccで楽しめます。
よろしければ、どちらかのお店のテイクアウトのおともに日本酒はいかがでしょうか?
今日も14時から量り売りさせていただきます。
ではでは~~~