お酒のご案内

お世話になります。
10月2日の水曜日。
昨日の日本酒の日、たくさんの方のご来店、ありがとうございました。
落ち着いている時間と混みあっている時間、バラバラでしたが
無事に終了できました。
ありがとうございます。
さて10月です。
神無月です。
神様が出張する季節ですね。
無事に戻ってきてくれることを祈っております。
それでは、本日のおすすめです。

DSC_7478.JPG
青森県 田酒 Densyu
DSC_7479.JPG

純米吟醸 酒こまち
2017.11の日付です。
常温期間も含めて寝かせてみました。
味の幅が増えた気がします。
昨日も大人気の青森県の銘酒ですね。
当店も開店以来の定番銘柄です。
よろしければ、違った意味でのゴーアラウンド、いかがでしょうか?
はい、ゴーアラウンドは続きます。
昨日お越しになられなかった皆様、森喜酒造場のお酒もございます。
10月は、日本酒月間・・・
のような気がします。
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
10月1日の日本酒の日です!
DSC_7157.JPG
今日の日本酒の日を、みんなで楽しみましょう!
よろしくお願いいたします!
NGA2019札幌 パンフ.jpeg
今日は、もろはくのご来店予定、ありがとうございます。
本日の営業は19時までです。

今日のお通しです。
・シャインマスカットとカッテージチーズ クラッカー添え
・襟裳短角牛のコンビーフ
・モッツァレラチーズの西京味噌漬け
*お通しの追加オーダーは、可能です(500円)。
今日のお手伝いして下さる皆様です
・函館 二代目佐平次     山形 智   様
・平岸 味処 高雄(たかお)  綿谷 健太郎 様
・旭川 お酒と菜 朔(さく)   三国 瞳   様 
・旭川 酒々(ささ) おがわ   小川 勇樹   様 
ありがとうございます。
ゴーアラウンドをお楽しみください。
姉妹店 和食屋 隠口(こもりく)
にも、行ってみてくださいね。
nga komoro otoshi.jpg
↑こもりくのお通しですよ~~~
コモリクのパートナーは茨城県「来福酒造」さまです!
今年のテーマは(勝手に思ってますが・・・)
「来福をもっと知って、楽しんでいただこう」
です。
いろんなタイプの「来福」を、追加メニューでご用意してみました。
こちらもお楽しみに~~~
ではでは~~~

日本酒日和な・・・

お世話になります。
10月1日、日本酒の日です。
今日もどこかで日本酒を!

DSC_7490.JPG
三重県 森喜酒造場 Moriki
DSC_7489.JPG

もろはくは、13時スタートです!
19時までの参加です!
楽しいゴーアラウンド、よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
ちゃりは、駄目よ!.jpg
自転車での参加は、ご法度です!
酒リスト.jpg
もろはくのリストです!
20150502_185156.jpg
英樹さん、るみ子さん、そしてお蔵の皆様、よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

お世話になります。
9月30日、今日もよろしくお願いいたします。
何かと忙しい1日になりそうです。
9月、おかげさまで忙しい毎日を過ごせました。
ありがとうございます。
10月は、本州より一足早い紅葉が見られる季節です。
皆様、北海道にお越しくださいませ。
9月最終の勧めを~~~

DSC_7431.JPG
山形県 くどき上手 kudokijozu
DSC_7432.JPG

純米大吟醸 穀潰し
このお酒、9月の出荷です。
当店でもすぐに売り切れるアイテムです。
幸運にも、またまた入荷しました。
今回も「くどかれたい」方々で、すぐになくなると思います。
9月を振り返り、そして10月の日本酒展望に夢見て?
このお酒で9月の〆としませんか?
明日から10月。
飲み残し、思い残しの無いよう、日本酒、お楽しみください。
ではでは~~~~

ちょっと一息

お世話になります。
9月29日の日曜日。
もろはく、こもりく、お休みです。
10月1日の前の最終日曜日。
何かと忙しいです。

DSC_7483.JPG
朝飯兼昼飯です。
2枚も食べちゃいました・・・
DSC_7481.JPG

三浦さん、ごちそうさまでした。
nga2days.jpg
ゴーアラウンドまであと2日・・・
お酒も揃いました。
楽しみにお待ちください。
札幌は・・・
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
の皆さんが、お仕事の隙間で準備してくれております。
いつもありがとうございます。
感謝しております。
いろいろな情報は、ぜひ、ホームページ等 を参照ください。
ちゃりは、駄目よ!.jpg
札幌市内のお店は、比較的、移動しやすいところにあります。
自転車を使ってのご参加は、おやめください。
自転車の飲酒運転も法律違反です。
また20未満の方のご参加もお断りいたします。
ルールを守った上で存分にお楽しみください♪
今日の締めは・・・
「森喜酒造場」様
のお酒の名前の由来についてです。
詳しくは、ホームページに載っておりますので
ぜひ、ご覧くださいませ。
あと一踏ん張り、頑張ります!
楽しい一日を日本酒と共にお過ごしください。

日本酒日和な・・・

nga3days .jpg
お世話になります。
日本酒ゴーアラウンドまで、あと3日になりました。
気ばかり焦っております・・・

20150502_185156.jpg

当店のパートナーは
担当者とは、もろはくが始まる前からのお付き合いの
森喜酒造場様です。
英樹社長とるみ子さん。
いつもありがとうございます!
今年は、よろしく、たのんまっせ!!!
当日の振る舞いのお酒と追加酒の発表です!
酒リスト.jpg
こんなん、でましたケド~~
北海道、森喜さんのお酒のイメージは、火入れのお燗酒ですね。
しかしながら、お蔵の製造の40%は、生酒なんです・・・
って!
だから「生酒」用意してみました。
振る舞いのお酒には、インパクトのある
「無濾過生原酒」を!
追加のお酒には、無理言って分けていただいた熟成酒をご用意してみました。
当店は、あくまでもバースタイルなので
追加のお料理のご用意は、しておりません。
お通しの追加オーダーは、お受けいたしますです。
森喜酒造場ワールド!
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
追伸
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
もご覧くださいませませ~~~

お酒のご案内

お世話になります。
9月28日(土)の札幌、快晴です。
昨日、我がF軍のケンスケ選手が引退しました。
セレモニー、見ました、泣きました。
プロ野球に飢えていた頃、札幌にF軍が来てくれました。
その時から、背番号3がケンスケ選手でした。
我が家のわんこの名前も「ケンスケ」!
時間があれば、ドームに行っていましたね~
お疲れ様でした、ケンスケ!
ハイ、野球は、ここまです。
夕方、ラグビーのジャパン、燃えます!
頑張ってほしいです!
夕方のゲームですから、終わりましたら、日本酒飲みに来てくださいね。
今日のお勧めは・・・

DSC_7468.JPG
佐賀県 古伊万里 前 Koimari Saki
岩手県 よえもん Yoemon
DSC_7469.JPG

10月1日の日本酒ゴーアラウンドに
旭川の小川さん 
「朔」の三国 瞳さん とお手伝いに来てくれるので
お取り扱いのある、このお酒をご紹介いたしますね。
当店でも人気の高い佐賀県のお酒です。
何度もご紹介しておりますが「垂直落下式」なる
搾りかたで、できたお酒です。
ある意味、少し時間が経って、旨みが膨らむ頃と思っております。
勝手な秋上がりと思っております。
続いて・・・
岩手県のよえもん。
北海道純米燗でも、お手伝いさせていただいた事のあるお蔵です。
こちらも、毎回大人気の銘柄です。
今日は熟成酒。
旨み、しっかりあります。
この季節には、もってこいのタイプです!
今日は・・・
ありがとうケンスケ!
そして
頑張れニッポン!
そんな一日の日本酒日和です。
よろしくお願いいたします。
明日の日曜日は
もろはく、こもりく
普通にお休みいたします。
ではでは~~~

日本酒日和な・・・

nga4days.jpg
お世話になります。
日本酒ゴ-アラウンドまで4日となりました。
昨日、ほとんどのバッチが旅たちました。
お持ちの店舗のご案内は後程に~~~

DSC_6577.JPG

今回、お伝いしてくれる方のご紹介です。
酒々(ささ)おがわ <株式会社 小川商店>様 の小川さん。
旭川で熱心にお酒活動されている酒屋様です。
今回、お仕事をスタッフの皆様にお任せしてお手伝いいただきます。
ぜひ小川さんに、会いに来てください。
なお、若女将さんは、お留守番です。
同行してくださる旭川の飲食店がいらっしゃいます。
お酒と菜 朔(さく)さんの三国 瞳さんです!
旭川で大人気のお店です!
今回、またお客様からおしかりを頂戴する事でしょう・・・
「あんたは、何軒のお店を休ませる気なのか・・・」
はい、その通りです。
ごめんなさい!
その分、お手伝いして下さる皆様と一緒に
「日本酒の日」を
盛り上げてまいりたいと思います!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
10月1日までお待ちくださいませ~~~
ではでは~~
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒 様で
情報発信中です。
ご確認くださいませ。