お酒のご案内

おはようございます。
無風のしんしんと雪が降る札幌です。
今日も、また一味違った雪まつり日和です。
今日は、水曜日、ノー残業デー
そろそろ?寄り道しませんか(笑)

DSC_5848.JPG
山口県 貴 taka
DSC_5849.JPG

純米大吟醸 山田錦 SAKAMAI VINTAGE 2016
当店、人気も銘柄の一つです。
おコメの旨味を引き出し、マイルドな味わいに仕上げてくれる貴です。
半分以上をぜいたくに削ったこのタイプは、さらに上品を兼ね備えてきます。
山田錦の持つ優しさを表現されていますね。
決して香りは派手過ぎず、しっとり楽しませてくれます。
一息つくには、このお酒がぴったりです。
今週も折り返し地点、日本酒で一息つきませんか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
2月5日、雪まつり2日目です。
今朝は冷え込みましたね。
路面もツルツルですが、見事な雪まつり日和です。
充分に注意して楽しんでくださいね~~~
本日のお勧めです。

DSC_5841.JPG
福井県 常山 jozan
DSC_5842.JPG

荒磯 直汲生 ARAISO 純米大吟醸 辛口
最近、リクエストが多くなっている銘柄の一つです。
まずラベルに目が行きますね。
いつもだと筆字のシンプルなものが多いですね。
このラベルのデザインは、紋章上絵師の波止場承龍氏によるものだとか。
荒走りのイメージに私は感じます、
使用米は、地元産の特別栽培の五百万石。
こちらのお酒は、この五百万石の特徴を良く生かしたタイプが多いですね。
商品には「辛口」の文字もあります。
純米大吟醸酒ですが、余韻にはしっかりと辛めのニュアンスを感じますね。
直汲みらしさですが、フレッシュなドライ感とフルーティーさが交互に楽しめます。
いろいろと楽しめるこの「荒磯」。
冬を感じる日にいかがでしょうか~~
雄町しております。
ではでは~~

お知らせ

お世話になります。
いよいよ雪まつり&氷の祭典が始まります!
多くの方々が北海道にお越しいただきます。
ありがたい限りですね~
せっかくですから、少し寒くなってほしいものですね。
それでは、本日のお勧めです。

DSC_5825.JPG
愛知県 菊鷹 kikutaka
DSC_5826.JPG

搾りたて 菊花雪 滓がらみ純米
無濾過生原酒 若水70 30BY
新酒らしくフレッシュでフルーティーな味わいです。
こちらのお蔵、山廃もありますが、このタイプは速醸です。
毎年、あっと言う間になくなっていうお酒の一つです。
今年の味わいの確認をお願いいたします。
さあさあ、雪まつりです。
もろはくは、比較的ゆっくりな営業することが多いこの季節。
よろしければ、ぜひお立ち寄り下さい。
ではでは~~~
 

定休日

2月です!
今月は、日にちが少ないですね~~~

もろはく、コモリクの定休日です。
11日(月)
12日(火)
17日(日)
18日(月)
24日(日)
以上です。
よろしくお願いいたします。

お酒のご案内

昨日は、いろいろと寒かった一日ですね。
一日の最低気温、夜よりも昼の方が寒かった気がします。
札幌らしくて良かったのではと~~~
サッカー、残念でしたね。
みんな見ていたのに~~
ススキノも静かでしたね~~~
とりあえず、終わりましたので、サッカーも・・・
日本酒のタイミングがやってきました。

DSC_5823.JPG
秋田県 翠玉 suigyoku
DSC_5824.JPG

純米吟醸 滓がらみ生酒
秋田県でも指折りの老舗蔵「両関酒造」が新しい動きを見せております。
あえて、地酒蔵として送り込んできたの一つが「翠玉」です。
両関ブランドとは、異なり、地酒専門店さんに向けたお酒です。
先日までご紹介していた「蒼玉」は、サファイア、そしてこの「翠玉」は、エメラルドのこととか。
イメージとして、旨味たっぷりで繊細な宝石のような美酒なんだそうです。
味わいに関しては、やはり昔からの秋田県酒らしい甘味があります。
ただ、後半の味わいは、くどくなく、旨味を上品に感じられます。
最近の秋田酒、酸味を強調する傾向にありますね。
だからこそ従来の秋田酒らしい上品な甘味のタイプ、あって良いのではと思います。
秋田酒の味のバリエーションがさらに広がりますね。
さあ週のしめくくりの土曜日、サッカーもありません。
天気は札幌らしい風吹模様ですが、軽く一杯、日本酒、いかがでしょうか?
はい、雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

おはようございます。
2月如月です。
私の住む札幌市北区は、ホワイトアウトでスタートです(笑)
今月のスタート、日本酒フライデーは、こちらから!

DSC_5821.JPG
新潟県 たかちよ tachiyo
DSC_5822.JPG

Takachiyo 59 -chapter TWO 愛山- 純米吟醸生原酒
今年も人気になるであろう「たかちよ」です。
毎年ラベルが少しずつリニューアルしておりますが
アルファベット「Takachiyo」のテーマは、米の品種違いです。
全国の酒米を「協会1801」で醸し、扁平精米59%精米に統一し
大吟醸造りをしております。
Takachiyo赤は「兵庫県産愛山」使用酒です。
今日のお天気もあまり良くないですね。
今夜には、サッカー日本代表の試合もありますね。
とりあえず、試合が始まる前に軽く飲んでから
ご帰宅、観戦しませんか?
さあ、金曜日、日本酒フライデー!
はい、雄町しております。
がんばれにっぽん!!!

お酒のご案内

お世話になります。
1月31日、今日で1月も最後ですね。
今年の1月は、皆さんにとってどんな月でしたか?
もろはくには、新酒がいっぱい入ってきております。
と言いつつ、軽い熟成をご紹介いたします。

DSC_5815.JPG
奈良県 風の森 kaze no mori
DSC_5817.JPG

純米大吟醸 しぼり華 露葉風
2017.12の日付のモノです。
さらに一升瓶です!
風の森奈良県産露葉風を50%まで精米した純米大吟醸酒です。
露葉風は奈良県の酒造好適米です。
以前にも、このお米を使った純米酒を紹介したことがあります。
今回は、純米大吟醸です。
(露葉風=白露×早生双葉 昭和38年に交配して育成された品種です-私よりも先輩ですね)
現在では、お酒の特徴を生かすために、四合瓶での展開です。
今回は、酒屋様が大事に寝かせてくれていたものを分けていただきました。
Sさん、ありがとうございます。
状態も良く、フレッシュ感と旨味の乗り具合が心地好いです。
さあ、一月を振り返り、今日も日本酒でまいりましょう~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
インフルちゃん、流行ってますね。
皆さん、注意しましょうね。
はいはい、水曜日。
今日は、お天気も穏やかな日本酒日和ですね。
それでは、早速まいりましょう!

DSC_5753.JPG
秋田県 雪の茅舎 yuki no bosha
DSC_5754.JPG

純米吟醸 山田穂
当店では「美酒の設計」でお馴染みの齋彌酒造店のお酒です。
「美酒の設計」は、山田錦100%のお酒になっております。
このお酒の原料米は山田穂。
山田錦の親株のお米になります。
55%精米で、酸度1.6、日本酒度+2.5、アルコール度15度で、酵母は、いつもの通りの自社酵母です。
「山田穂」自体、復活米で生産量も多くなく
使用しているお蔵も少ないですね。
秋田では「雪の茅舎」でしか仕込まれていないとの事です。
地元米も大事にしているお蔵の希少米のお酒、楽しんでみませんか?
はい、水曜日、軽く一杯いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~