お世話になります。
カタカナに弱い?もろはくです。
バレンタインデーも終わりましたね。
市内私立高校のA日程の入試も終わり、一段落ですね。
さあ、金曜日!
やってきました!!
日本酒フライデー~~~
それでは、まいりましょう!
純米 六號
2014.08の日付です。
はい、一升瓶です。
新政さんを追っかけて、はや何年が経つのでしょう~
このあたりから麹米の精米歩合は40%になっております。
基本線として精米歩合の統一をされておりましたね。
皆が迷うことなく、造りに入れるスタンス作りをされていたような気がします。
毎年毎年、目まぐるしい速度で変化?いやいや・・・
昔からの酒造りを見直し、現代に日本酒の伝統を再び残そうとしている・・・
そういう風に感じる「新政」・・・
その流れの途中のお酒ですね。
今のお酒の方が、より味わいの輪郭がはっきりしているかもしれません。
少しあっさりしているようにも思えます。
この時期、新政が買えませんでしたね~~~
このラベルのお酒、意外なところで買えたりして嬉しかったのを覚えております。
はい、日本酒フライデー!
今日は、新政、いかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~