お世話になります。
朝晩が、かなり涼しい札幌です。
お天気が良いのが嬉しいですね。
さてさて今日は、23日・・・
「乳酸の日」ですね~
今月の乳酸の日のお勧めは・・・
定番酒の登場です!
今日は、この三本!
・生酛 黒とんぼ
この黒とんぼのシリーズは、お蔵で2年以上熟成させたものです。
今日は、27BY。
契約栽培の神奈川県産の山田錦を使用したものです、
そしてそして、昔ながらの伝統的な仕込み方法の「きもと」で出来ています。
もちろん、お燗も楽しめます。
・秋とんぼ 生酛・山田錦
ラベルは「秋につがいになって田んぼを飛ぶ赤とんぼがモチーフ。」
なんですね。
黒とんぼと飲み比べても楽しいですね~~~
・純米大吟醸 いづみ橋 扁平精米48%
こちらはキモトではないのですが、あえてのお米を扁平精米したタイプです。
9月の純米燗で、美味しさの再認識をしたお酒です。
さすがの一本です!
昔ながらの製法「乳酸」を生成する「キモト」仕込のお酒を紹介してみました。
冷で良し、燗で良し!
そんな日本酒達を楽しんでみませんか?
今日は23日、日本全国乳酸の日!
雄町しております。
ではでは~~~