夏の思い出・・・
デザートのソフトクリーム、すぐにトケチャイマシタ
夏の思い出です。
札幌に来たら行ってみてください。
お勧めします。
JAPANESE SAKE BAR
お世話になります。
発売開始から3日ですが、絶好調に皆様にご購入頂いております。
予定が未定の方もいらっしゃるとは、思いますが、お早めのお求めをオススメいたします。
よろしくお願いいたします。
追伸
・毎年ご購入をいただいている方、今回もご購入ありがとうございます。
今年こそ、初参戦、雄町しております。
・東京からお越しのIさん、今回は、6個、コンプリート購入ありがとうございます。
前日のHるのすけさんの前夜祭にも登場予定とか。
札幌の10月1日をお楽しみくださいませませ。
・その他、多くのご購入の皆さん、当日のみならず
すでに身に着けても構いませんので、そこんとこ、よろしくお願いいたします。
お世話になります。
8月3日の土曜日、今日もよろしくお願いいたします。
昨日よりは、気温が少し低めの札幌です。
過ごしやすいかな~~~
さてさて・・・
夏だ!
祭だ!
日本酒だ!
今日は、札幌のお酒です~~
北海道 札幌市 千歳鶴 CHITOS ET SURU
今年の新十津川産「きたしずく」
純米大吟醸 きたしずく 精米歩合40%
その名も「ET」
頒布会のお酒です。
新十津川産のきたしずく使用酒です。
勝手なイメージですが
千歳鶴と言えば、新十津川。
新十津川と言えば「吟風」。
でも「きたしずく」・・・
今年の全国の金賞受賞酒も「きたしずく」。
市澤さん、お蔵の皆さん、おめでとうございます。
札幌市民の私もうれしく思います。
その金賞受賞酒の精米歩合は「35%」!
そしてこの「ET」は、40%精米。
いわゆる出品酒の前の段階の醸造酒ですね。
このお酒をベースに出品酒を造ったような気もします。
千歳鶴、飲んだことのある方もない方も、この「ET」を
飲んでみてください。
千歳鶴の味わい、楽しいですよ!
美味しい!!!
帰省の方も多くなってきております。
故郷のお酒の味の確認も忘れずに~~~
はい、週末です。
今日は、ゆっくり日本酒してください。
ではでは~~~
お世話になります。
担当者の函館の巡業?
いやいや、函館のお酒の会に伺います!
![]()
北海道純米燗 函館の陣
![]()
函館の皆さん、会場でお会いしましょう!!
詳しくは こちら
ではでは~~~
お世話になります。
8月2日の真夏日の札幌です!
おかげさま?で、暑い札幌が来ています。
このことを楽しい思い出にして、永い冬を過ごせそうです(笑)
さてさて、札幌の中心部、やや南方よりの薄野に「祭」が来ました。
菊鷹 きくたか 雌伏シフク
山廃 純米 7号酵母 無濾過生酒 28by
個性的かつ、魅力的な味わいなお酒の菊鷹です。
この雌伏の28byは、麹米に山田錦の60%、掛米に夢錦65%精米です。
データ的に日本酒度は+3。
楽しみなのが酸度とアミノ酸度は、非公開。
ここがお楽しみ!
推測的に酵母は、協会7号。
そして「山廃」です。
もろはく的には、軽い?熟成期間・・・
いやいや、エエ感じですよ~~~
熟したフルーツを連想させてくれます。
しかも南国のニュアンスが・・・
勝手な事ばかり書いてますが、
暑さで頭がやられてきている担当者・・・
本日もクーラー全開で雄町しております!
暑くておうちに居られない方、喜んで雄町しております。
楽しい週末をお過ごしください!
ではでは~~~~