お酒のご案内

お世話になります。
今日も見事な晴天の札幌です。
朝方の気温は、かなり下がりましたが
気持ちの良い一日のスタートですね。
こんな日も?日本酒ですね~~~
では、こちらを・・・

DSC_4833.JPG
宮城県 阿部勘 abekan
DSC_4834.JPG

大吟醸 山田錦40%
真っ黒ラベルです。
はい、大吟醸です。
純米吟醸とかも、もちろん美味しいです。
あえての大吟醸のご紹介。
山田錦40%まで削ったタイプですが
ある意味、コストパフォーマンスが抜群です。
米どころ宮城県、その中で、あえての山田錦使用酒。
力入ってますね。
優しい吟醸香、綺麗と言う表現がピッタリの人気酒です。
今日は、まっ黒ラベルでまいりましょう~~
ではでは~~

お知らせ

お世話になります。
10月3日の水曜日、札幌地方は、穏やかな晴天です。
今日あたり、軽く一杯いかがでしょうか?
今日は、こちらのお酒を~~

DSC_4807.JPG
奈良県 風の森 kazenomori
DSC_4808.JPG

風の森 純米 笊籬採り キヌヒカリ 22by
続きます~

お酒のご案内

お世話になります。
10月、神無月ですね。
昨日は、日本酒の日でしたね。
多くの方のご来店、ありがとうございました。
引き続き、日本酒の応援、よろしくお願いいたします。

昨日のもろはくのパートナーは「秋鹿」さん。
追加のお酒もたくさん飲んでいただきました。
ありがとうございます。
ほとんどが熟成酒!
ちょいレアなお酒のご用意です。
昨日、お越しになれなかった方や、ゆっくりあのお酒達を楽しみたい方
いらっしゃいましたら、ぜひこの機会にお試しください。
昨日でなかったアイテムもあります。
今週は、秋鹿週間!
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
10月1日、日本酒の日です!
日本酒ゴーアラウンド開催です!

もろはくは、13時スタートです!
「耳」の青木さん、今川さん
「二代目佐平次」の山形さんもスタンバイ完了です!
準備完了です!
DSC_4680.JPG
お蔵元様、諸々のの都合で14時頃到着予定です。
よろしくお願いいたします!
ではでは~~~
追伸 北24条の朱蔵さんも参加決まりました!
   札幌25店舗、よろしくお願いいたします。

お知らせ

お世話になります。
いよいよ明後日になります
「日本酒ゴーアラウンド」!
2018nga [1].jpg
もろはくは、もちろん、参加予定であります。
(9月29日15時現在です)
全国同時開催のイベント、北海道の皆様と参加出来る事、嬉しく思います。
ありがとうございます。
DSC_4680.JPG
台風で来れるかどうかのお蔵元様からのコメントですが「もし、仮に土曜が無理でも、なんとか朝一の便でけんとうしてみます。僕も気持ちは全力で札幌にむかっています」
といただいております。
もろはくは、午後1時スタートです!
閉店は、午後7時です。
早め開催、早め終了グループで頑張ります!!
お通しは
秋鹿さんにあわせて?
・モッツァレラチーズの西京味噌漬け
・合鴨のスモーク
・ミニクロワッサン
の3点盛りです。
振る舞いのお酒は
秋鹿 三年熟成「奥鹿」
純米 きもと 24by
のご用意です。
DSC_4752.JPG
お蔵元のお勧めの召し上がり方は
ずばり「お燗」です!
DSC_4753.JPG
もちろん、常温、冷温でもご用意がありますので
振る舞い時に、担当者に、お希望の召し上がり方を
お伝えください。
IMG_20180723_012609_295.jpg
もろはくは、日本酒のショットバーです。
「らしい」お酒をご用意いたしました。
どうぞ下記をご参照下さいませ。
冷蔵熟成をかけたものが中心です。
2018 NGAもろはく 秋鹿 001.jpg
この機会にぜひお試しくださいませ。
最後に、この機会を与えてくださった
日本酒ゴーラウンドの本部の皆様、全国の関係者の
皆様、北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒様、
遠路お越しいただく秋鹿酒造様・・・
そしてバッジを買ってくださった皆々様に感謝申し上げます。
DSC_4479.JPG
さあ10月1日は「日本酒の日」!
張り切ってまいりましょう!!
感謝
追伸 何か事情が変わりましたら、またご連絡いたしますね。

お知らせ

お世話になります。
これから台風が来るなんて想像がつきにくい
絶好の日本酒日和の札幌です。
2018nga [1].jpg
日本各地の11か所で
10月1日、日本酒ゴーラウンド開催予定です。
ただ、台風が接近しております。
まずは、皆様、各自の安全を確かめながらのご参加をお願いいたします。
札幌につきましては、こちらのサイトで随時の確認お願いいたします。
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
nga sapporo map.jpg
なお、札幌開催の本部からは下記のようなメッセージが発表されております。
ご覧くださいませ。
北海道 日本酒 普及団体 Kome Ezo酒
【日本酒ゴーアラウンド 2018 in 札幌】
「台風24号に伴うお知らせ」現時点 H30・9月28日夕刻過ぎ。
* (9月28日現)今回諸事情により19番 「朱蔵」さんがゴーアラウンド での営業されない事になりました。
今週末・週明けにかけ台風24号がここ北海道を横断する恐れがでてまいりました。
現時点では、10月1日(月曜日)「日本酒ゴーアラウンド in 札幌」は開催予定です。
ただし、台風通過後の交通状況また被害状況次第では、店舗によりましては「営業休止」「営業時間の変更」「蔵元様 不在」など止む得ず変更事項が出てくるかもしれませんが、上記の事態においてもバッチの払い戻しは致しかねますので、何卒ご理解の程お願い申しあげます。
*中止の場合は別途特典付与を検討しております。
また札幌エリアの各店舗の営業状況につきましては、随時こちらのFacebookページで発信致します。混雑が予想されますので当日の店舗へのお電話は極力控えて頂くよう重ねてお願い申し上げます。
ご参加予定の皆様におかれましては気象情報をこまめに確認し、まずはご自身の安全優先第一に行動するようにしてください。
全国的に被害がないことをお祈りいたします。
日本酒ゴーアラウンド 札幌事務局
#日本酒ゴーアラウンド札幌
DSC_4479.JPG
よろしくお願いいたします(もろはく担当者)。

お酒のご案内

お世話になります。
早くも土曜日がやってまいりました。
さらには、今月の最終日の営業です。
「終わりよければすべてよし」
しめくくりのお酒のご紹介です。

奥播磨 純米吟醸 袋しぼり仕込第三十五號 生酒 27by
今回の日本酒ゴーアラウンド、姉妹店こもりくのパートナー蔵元のお酒です。 
このお酒は、袋しぼり、いわゆる、お手間かけて造られたお酒です。
出来たての旨さの味わいの無濾過生原酒!
袋しぼりらしい口当たりの優しい!
さらに「らしい」力強さと米の旨味のバランスの良い感じも楽しめます。
何かといろんな美味しさが詰まったお酒です。
当日はコモリクで、奥播磨を、もちろん楽しめますが
今日は、この袋しぼりの味わいをお楽しみくださいませませ~~
ではでは~~~

お酒のご案内

おはようございます。
日本酒フライデー
今月も最後ですね。
それでは、まいりましょう!

DSC_4809.JPG
大阪府 秋鹿 akishika
DSC_4810.JPG

へのへのもへじ 一貫造り 純米吟醸 生原酒 きもと 28by
もろはく、日本酒ゴーアラウンドのパートナーのお蔵元のお酒です。
このタイプは、当日は、出ない予定のお酒です。
「へのへのもへじ」ラベルです。
自営田で無農薬の有機栽培した山田錦から造られているお酒です。
田を作り、米を作り、酒を造る。
全て自らの「一貫造り」のお酒です。
IMG_20180723_012609_295.jpg
土壌改良も20年以上に及んで、できたお酒です。
今回は、生酒の一年熟成です。
ほんのり角が取れ、それでもフレッシュさを感じられる28BYです。
DSC_4680.JPG
10月1日は、父上の志を受け継ぐ、次期お蔵元の航太郎さんが来てくれすよ。
今日は、日本酒フライデー!
一足先にゴーアラウンドしませんか?
雄町しております。
ではでは~~~