お知らせ

お世話になります。
7月16日、17日
もろはく、コモリク、お休みです。
よろしくお願いいたします。
大江戸日本酒まつり2018.jpg
今年も開催されます「大江戸日本酒まつり」。
姉妹店の「隠口(こもりく)」、参加させていただきます。
第5回 大江戸日本酒まつり
10月28日に神田の元今川中学校で行われる
日本酒イベントに北海道より参加します。
今週から東京では発売されたチケットが
札幌隠口ともろはくでも今日から販売スタートです!
私達は、地元のお店ではありませんが仲間に入れてくださった
実行委員会の皆様、出店される皆様に感謝申し上げます。
出来れば、私たちもチケットを少しでも多く販売させていただきたいと思います。
よろしければ、北海道でチケット購入して、参加されませんか?
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~
大江戸日本酒2018-2.png

お酒のご案内

お世話になります。
本日、15日(日)営業いたします。
晴れたり、雨が降ったりと落ち着かない7月の札幌です。
今日は、このお酒を・・・

DSC_4373.JPG
京都府 玉川 tamagawa
DSC_4374.JPG

純米吟醸 無濾過生原酒 Ice Breaker 27by
このラベルも毎年この時期に出てきますね。
20byからのこのペンギンラベルと聞きます。
このラベルの可愛さから、人気者です。
聞きますと、この「アイスブレーカー」とは、
英語で「緊張感をほぐし、座を和らげるもの」という意味があるとの事。
お蔵で半年の低温熟成後、出荷される無濾過生原酒です。
今日は、2年前、27byです。
どんな風に仕上がっているのか~
お楽しみに!
久しぶりの日曜日営業!
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
晴れている札幌です!
夏です、日本酒です!!
今日から3連休の方も多いですね。
市外からのお客様も増えてきますね。
道中気をつけてお越しくださいませ。
日本酒たちが待ってます、私たちも雄町しております。
明日15日(日)もろはく、コモリク、営業いたします。
16日(月)17日(火)お休みします。
今日は、こちらを~~

DSC_4355.JPG
新潟県 加茂錦 kamonishiki
DSC_4356.JPG

荷札酒 純米大吟醸 生原酒 雄町 しぼりたて
今年、登場回数が増えているお酒です。
麹に山田錦、掛米に雄町を使ったタイプです。
実にフレッシュ感、旨味を共に楽しめるタイプですね。
人気の理由が伝わります。
酒処新潟にあってのこの味わい・・・
癖になります。
さあ、夏です!
日本酒です!!
雄町しております。
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
今週の日本酒フライデー
どんより空模様の札幌です。
お天気にめげず、張り切ってまいりましょう!

DSC_4357.JPG
愛知県 二兎 nito
DSC_4358.JPG

純米吟醸 山田錦五十五 火入 
話題の二兎、火入れが出てまいりました。
と言いながらフレッシュ感も感じられるタイプですね。
香と口当たりにフレーティーさが健在です。
金曜日、跳ねたくなるような気分で一杯いかがでしょうか?
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
少し晴れ間がのぞいた札幌です。
気温も少し上がりましたね。
こんな日には、日本酒がお似合いですよ。

DSC_4362.JPG
兵庫県 都美人 miyakobijin
DSC_4363.JPG

純米吟醸 しぼりたて おりがらみ 無ろ過 生原酒
淡路島のお酒ですよ!
名人「能口杜氏」のお弟子さんが醸したお酒です。
もろはく得意の生酒の半年熟成!
さわやかと旨みのコラボ!!
是非、この季節にお楽しみくださいませませ~~~
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
いやいや、夏らしくない北海道・・・
梅雨なのでしょうか・・・
今日は夏酒ではなく「旨酒」をお勧めいたします。

DSC_4290.JPG
奈良県 大倉 okura
DSC_4291.JPG

山廃 特別純米 雄町 無濾過生原酒 中取り 26by
はいはい、しっかりテイストのお酒、生熟です!
もともと、旨味たっぷりのお酒の熟成版です。
もちろん冷蔵熟成、旨味のあるお酒に、さらに追い打ちをかけた感じです。
今日は、旨酒、いってみましょう!
雄町しております!!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
7月10日の火曜日です。
もろはくの週始めの営業です。
今週は、道産酒でスタートです!

北海道 旭川 国士無双 kokushimusou
生もと 純米酒
このお酒、昨年に発売されていたんですよね~
知っていたつもりなんですが・・・
飲んでなかった・・・
先月の旭川の道産酒の会で、改めて美味しさの確認いたしました。
昔風ではない、さいきんの仕込の「きもと」。
滑らかできめの細かいニュアンスの味わいです。
冷たくて美味しい!
温めても、もちろん美味しい!!
国士無双、いろいろやってくれます!!!
今後も楽しみですが、まずはこちらを飲んでみてください。
今週もよろしくお願いいたします。
ではでは~~~~

定休日

お世話になります。
7月8日の日曜日です。
もろはく、コモリク、お休みです。
明日、9日の月曜日ですが
もろはく お休みいたします。
コモリクは、営業しております。
よろしくお願いいたします。
大江戸日本酒まつり2018.jpg