お酒のご案内

お世話になります。
もろはく、連休明けで何かとバタバタしております。
市内も桜開花の情報が入ってきております。
きましたね、札幌の春!
そう言いながら、今日は、23日。
そうです!
日本全国乳酸の日
では、まいりましょう!

DSC_6444.JPG
愛知県 米宗 komesou
DSC_6445.JPG

愛生希 生酛 純米大吟醸 無濾過生原酒
このタイプは、もろはく初登場です。
はい、きもとです。
本来、力強い味わいのイメージのお酒です。
重いと言えば、確かに味わいは、あります。
しかしながら、キモトらしい味のキレがあります。
これは、飲まずにいられない・・・
今日から11日間、ノンストップ営業に入ります。
このゴールデンウィーク、日本酒とともにお過ごしください。
よろしくお願いいたします。
ではでは~~~

4月23日から5月3日まで休まず営業いたします。

お知らせ

お世話になります。
本日の休日業務、終了いたしました。
なお明日、22日は、今月の定休日です。
よろしくお願いいたします。
明後日23日から5月3日まで、休まず営業いたします。

スケジュールの調整をお願いいたします。
ありがとうございます。

お知らせ

お世話になります。
本日、4月21日、お店の営業は、お休みですが
担当者、所用があり、お店におります。
ご予約等、お問い合わせございましたら
011-232-0689

まで、お問い合わせくださいませ。
いつもありがとうございます。

お酒のご案内

お世話になります。
陽射しが嬉しい札幌です。
気温は、平年並みです。
ちょっぴり今日もCOOLです。
そう言いながら土曜日。
今週もお疲れ様でした。
今日はこのお酒で癒されてください。

DSC_6455.JPG
秋田県 天花 tenka
DSC_6456.JPG

大納川
天花 五百万石
特別純米 無濾過 生原酒 30BY
先日、秋田に行ってきました。
目的の一つ、このお蔵に訪問してきました。
2019_0415秋田 大納川 天花0024.JPG
元阿櫻の営業部長の稲上さんに会いに行ってきました。
稲上さんは、札幌出身。
今は、阿櫻を退職され、こちらのお蔵の副社長さんとして活躍中です。
もちろん元阿櫻の田中文吾社長もこちらにおります。
はい、名コンビが、今度はこちらのお蔵で野望を持ち、動き出しております。
2019_0415秋田 大納川 天花0007.JPG
こちらのお蔵は、秋田県横手市にあります。
現在、横手市には、5つの酒蔵があります。
この天花は、秋田県横手市旧大森町にあり「大納川」と言うブランドが
メインブランドです。
「天花」は、地酒専門店向けの限定流通酒の位置づけと聞きました。
参考までに、他のブランド名は、大納川(一般市販酒)と山内杜氏(地域限定販売酒)です。
2019_0415秋田 大納川 天花0037.JPG
今期30BYの仕込は、数量にして製造石数が100石です。
正直、かなり小規模のお蔵です。
今後は、地元産米を中心に展開していきたいと稲上さんはおっしゃっておられました。
阿櫻時代の経験をもとに、今後を切り開いていく覚悟を感じました。
100石のお蔵です。
人気が出ると、すぐに足りなくなるのは、時間の問題です。
もろはくのお客様には、この、現在小さなお蔵の動きの再生を
最初から見ていけるチャンスと思っております。
まずは、飲んでいただき、その変化を一緒に楽しんでいただきたいと思います。
2019_0415秋田 大納川 天花0052.JPG
違った意味で、お蔵の再生を見ていけるチャンスでもあります。
札幌出身の稲上さんの活躍にも期待しております。
週末です、土曜日です。
ゆっくり日本酒しませんか?
雄町しております。
なお、明日21日(日)22日(月)は、今月の定休日です。
よろしくお願いいたします。
では、楽しい週末を日本酒とともに~~~

お酒のご案内

お世話になります。
普段の4月に戻った札幌です。
陽射しがないと、少しcoolですね。
と、言いつつ
日本酒フライデー!
こんな日には・・・
ホッとするお酒を~~~

DSC_6442.JPG
静岡県 杉錦 suginishiki
DSC_6443.JPG

先日、北海道にもお越しいただいた杉井さんのお酒です。
2016byの山田錦を使った純米大吟醸のご用意です。
純米大吟醸、もちろん、そのままでも十分に美味さを感じます。
もろはくスタイルとしては、少し温めてみたい・・・
そんな味わいです。
杉井さんの優しさが伝わるお酒です。
ちょっぴり肌寒い日本酒フライデーの今日!
このお酒で参りましょう~~~
は~~い、雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今日も暖かい日本酒日和の札幌です。
こんな日は、日本酒でしょう~~~
では・・・

DSC_6428.JPG
佐賀県 鍋島 nabeshima
DSC_6429.JPG

純米吟醸 Blossoms Moon
春の限定の鍋島です。
今年は、但馬強力50%精米です。
昨年もこのお米でしたね。
その前は、彗星でした。
このタイプ、いつもの鍋島よりもすっきりとしたイメージがあります。
いろいろ出てくる人気のシリーズですが
当店のお客様には、全てを知っていてほしいとも思っておりますよ。
今回も限定で入荷してきました。
はい、ぜひお召し上がりくださいマセマセ。
今日も絶好の日本酒日和!
いつでもどこでも日本酒を!
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
朝から暖かい雰囲気の札幌です。
こんな日は・・・
しかも水曜日・・・
軽く一杯・・・
では、まいりましょう。

DSC_6410.JPG
青森県 豊盃 houhai
DSC_6411.JPG

純米大吟醸 48 山田錦 生
お待たせしました。
このお酒のリクエストも多いですね。
ご用意がない時にリクエストも増え・・・
失礼しました。
クリアなテイストに生のフレッシュ感を感じられます。
この時期ならではの「豊盃」です。
動きが早いアイテムです。
お早めに~~~
ハイ、水曜日!
雄町しております。
ではでは~~~~

お酒のご案内

お世話になります。
本日16日の火曜日、今週は、今日からの営業です。
よろしくお願いいたします。
昨日のお天気とは、違いすぎる?素敵な日本酒日和の火曜日ですね。
本日のお勧めに・・・
行ってみますね。

DSC_6416.JPG
島根県 七冠馬 nanakanba
DSC_6417.JPG

純米吟醸 山廃 30by
ヴィンテージもかわり、味わいも変化してますね。
ある意味、山廃らしさと純米吟醸らしさが見事にマッチング!
まるで名馬と名ジョッキーが見事に走り抜けているようです。
春のG1が毎週、花盛りですが、この一杯飲んで予想に花を咲かせるのは、いかがでしょうか?
はい、雄町しております。
ではでは~~