お世話になります。
立秋も過ぎ、陽射しが強いものの
風に秋を感じる札幌です。
皆様のお住まいのところでは、いかがお過ごしでしょうか?
さあ、今日は、こちらのお酒を~~
純米大吟醸 協田
雄町米使用の純米大吟醸です。
数年前より使用する酒米を晩生品種であります「山田錦」「雄町」を中心に
製造が変わって行きました。
その時に熱心に語ってくれていた九平次さんを思い出します。
当時、個人的には、早生品種を使ってできた九平次も好きでした。
ですから「なぜ晩生品種にこだわるのか」かが、今一ピンと来ていませんでした。
それから数年、いやその時に九平次さんの野望は始まっていたのですね。
今では、山田錦も雄町も自らで造り始めております。
「酒にこだわるには、米から始まる。」
そう言う意味合いを感じております。
個人的には「オマチスト」です。
見事で柔らかい穏やかな旨さが広がるこの協田。
よろしければいかがですか?
雄町しております。
ではでは~~~