お知らせ

お世話になります。
今日も雪降ってます。
時折、吹雪きます・・・
雪神様、今回は風神様とご一緒みたいです。
明日からは・・・
春なのかな~~~
今日はこのお酒を・・・

DSC_1041.JPG
愛知県は 菊鷹 kikutaka
DSC_1042.JPG

山廃 純米吟醸 無濾過生酒 28by
杜氏として24byから就任したのが山本克明氏。
その山本杜氏の今シーズンのお酒です。
メリハリある味わい。
山廃と書いてありますが、あえて「山本杜氏の味わい」
と言った感じがします。
旨味もあります。
今回の日本酒度は+3。
しかも酸度もしっかりあります。
味があるのに、キレていきます。
先日、お会いしてきました。
いろんなお話を聞いてきましたが、「山本さんワールド」を確認できた気がします。
最近、菊鷹も手に入りにくくなっているような気がします。
フレッシュウ感ありありですが、程よくこなれてますね。
しっかりテイストの菊鷹。
寒さなんかに負けないぞ!
今日は、こちらからお願いいたします。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今朝は、雨の札幌です。
それも霙っぽい感じですね~
やはり雪神様、いらしてましたね~~
さて、今日はこのお酒を・・・

DSC_1184.JPG
鳥取県 辨天娘 bentenmusume
DSC_1185.JPG

純米生原酒 槽搾り 荒走り
28by9番娘 若桜町産 強力 
今年の1月出荷ですね。
もうご存知、辨天娘。
地元のお米、生産者それそれのお米をブレンドすることなく
仕込むお蔵さんです。
火入れのお燗は、もちろん美味しいですね。
今回は、荒走り、しかもオリガラミ~~
少し甘めに感じる口当たり。
米の旨みそのまま口に広がります。
フレッシュ感からの穏やかな酸、渋味、若干のピリピリ感。
どれもこれも楽しいです。
冷蔵庫在中ですが、お燗して美味しいお酒・・・
もちろん、お燗で味が膨らみます。
出荷から3か月。
旨味の幅も増えています。
少し寒い4月の水曜日。
辨天娘が雄町しております。
ではでは~~~

日本酒日和な・・・

お待たせしたしました。
開催のご案内です。
チケットも、到着いたしました。
よろしければ、いかがでしょうか?
17742369_1129597937152649_577986126_n[1].png
「北海道 純米燗 in 札幌 2017」
今年は過去最大!全国各地から24場の蔵元をゲストに迎え、北海道日本酒普及団体「Kome Ezo 酒」の全面協力のもと、今年も純米燗酒の宴をここ札幌で開催いたします。
日時:5月28日(日) 17時30分受付開始/17時45分開場
場所:札幌パークホテル 中)南10条西3丁目 011(511)3131(代表)
会費:8000円(税込み)全着席/フルコース料理付き
【参加予定蔵元】
*全量純米蔵を目指す会
・梅津酒造(鳥取)、大矢 孝酒造(神奈川)、金の井(宮城)、川西屋酒造(神奈川)、川村酒造店(岩手)、鯉川酒造(山形)、下村酒造店(兵庫)、神亀酒造(埼玉)、諏訪酒造(鳥取)、タカハシ酒造(三重)、竹浪酒造(青森)、田治米合名会社(兵庫)、月の井酒造(茨城)、西岡本店(茨城)、分福酒造(群馬)、逸見酒造(新潟)、向井酒造(京都)、森喜酒造場(三重)
*スペシャルゲスト
・秋鹿酒造(大阪)、旭日酒造(島根)、旭菊酒造(福岡)、泉橋酒造(神奈川)、藤井酒造(広島)、丸尾本店(香川)
蔵元自身が心を込めてつけるお燗酒、そして老舗「札幌パークホテル」の極上コース料理と共に、至福の時間をお過ごしください。
・チケット販売箇所は随時掲載してまいりますのでよろしくお願いします。
『参加されますお客様へお願い』
・純米酒を楽しむ会ですので、未成年者および自動車・バイクでお越しのお客さまのご来場は、固くお断りいたします。
・当日は抽選会もございますので、ご来場の際は前売り券を会場受付に必ずご提示下さい。
・コート等の衣類やお荷物はホテル・クロークのご利用を、そして貴重品は必ず各自で管理願います。
・前売り券の紛失、破損による代替および返金は致しかねます。
・自然災害やそれに伴う交通機関の麻痺等によりやむを得ず参加蔵元や会の内容が変更になる場合がございますのでご了承下さい。
なお当日の閉会後、忘れ物があった場合は開催会場にお預かり頂きますので、お問い合わせはホテル代表番号の方にお願いいたします。
17888403_1139993362779773_995347596_n[1].jpg

お酒のご案内

お世話になります。
強風の札幌です。
しかしながら昨日よりは気温が高め・・・
雨の気配を感じます。
しかも、週間天気予報によると、雪マークが・・・
珍しくはないのですが・・・
どうやら雪神様がいらっしゃるみたいです、はい。
たのむで~~~
では本日のお勧めにまいりましょう。

DSC_1166.JPG
山形県 くどき上手 kudoki jozu
DSC_1165.JPG

くどき上手 出品大吟醸 澱がらみ35
はいはい、今年もやってまいりました、出品大吟醸のおりがらみ。
ただでさえ美味しい出品酒に澱をブレンドした澱がらみです。
毎回毎回、ご案内のたびに完売御礼のくどき上手。
私の説明よりは、まず一口・・・
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
陽射しが嬉しい月曜日ですね。
今週もよろしくお願いいたします。
今日は、このお酒から

DSC_1167.JPG
神奈川県 いづみ橋 izumihashi
DSC_1169.JPG
とんぼ 槽場直詰め 純米大吟醸 生原酒 
DSC_1171.JPG

山田錦扁平精米48%
いづみ橋さんには、純米大吟醸の生原酒は、ほとんどありません。
さらに1.8リットルは、まずないです。
特別号とあるのは、12本のみ詰めたものになります。
うちにも一本しか届きませんでした。
あるうちにいかがですか?
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
今週もありがとうございました。
あっと言う間の土曜日、皆さん、今週も日本酒、飲まれましたか?
さて先週、市内のデパ地下お酒売り場に登場しました・・・
日下部氏・・・

DSC_1161.JPG
群馬県 分福 bunbuku 
DSC_1162.JPG
大吟醸 生原酒
DSC_1163.JPG

袋吊り 斗壜囲い 荒ばしり~
山田錦40%精米
酒蔵様の営業を一手に行っている日下部氏。
彼が札幌に現れると、市内のお酒事情に変化が起こります。
ブームを起こして消えていきます・・・
今回は「分福」。
おそらく市内の日本酒を愛する飲食店には、この「分福」が並んでいるお店が
イッキに増えます!
もろはくも毒されました(笑)。
日下部氏推薦、分福もろはく仕様・・・
それがこの大吟醸荒ばしりです。
荒ばしりらしく?おりが入っております。
生の場合、このおりが入っているとフレッシュが長持ちしますね~
旨味の幅も増えてきます。
さあ土曜日、大吟醸の荒ばしりで今週も締めくくりましょう!
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
もろはく、アルバイトさんの募集を始めました。
仕事内容は、お客様応対全般です。
お迎え、オーダーエントリー、ホールサービス全般
給与
時給850円から1000円
(22時以降1062円から)
待遇
交通費規定支給
制服貸与
資格、経験は、問いません。
もちろん、経験者優遇させていただきます。
また、これから飲食の勉強したい方、大歓迎です。
どこの職場でも人材が足りておりませんね。
もろはくもできれば、もう少し多くのスタッフでお客様をお迎えしたいです。
より良いサービスさせて欲しいと思っております。
当店の求める人物像は「このお店で頑張るぞ!」という意欲のある人。
それだけです。
年齢も経験も関係ありません。
お昼のお仕事で、夕方からお仕事可能な方、いらっしゃいませんか?
ご連絡お待ちしております。
勤務時間 18時から24時の間で。
応募方法
「もろはく」までお電話ください。
011-232-0689(17時より対応させていただきます。担当は浜口です。)
よろしくお願いいたします。
DSC_1159.JPG

お酒のご案内

お世話になります。
今日で4月も7日・・・
毎日早いですね~
しっかりブログ書けてなく・・・
失礼しました。
今日は書きたいです・・・

DSC_1153.JPG
福岡県 三井の寿 mii no kotobuki
DSC_1154.JPG

純米大吟醸 三井神力
三井の寿と言えば、北海道大好き蔵元の井上さんのお蔵さんですね。
今度の日曜日、またまた登場してくれることでしょうね。
お会いできる事、嬉しく思います。
さあ、この三井神力。
地元のJA三井の方々と3年かけて復活させた米、お酒と聞きます。
はい、復活米です。
昔のお米なので、できたお酒は、少々、味としては固い味わいみたいで、
1年熟成の27byで発売されました。
もともと優しい味わいの酒質の三井の寿。
ゆっく、優しく味わってくださいね。
今週は、比較的落ち着いた雰囲気の街中ですね。
金曜日、ゆっくり日本酒しませんか?
雄町しております。
ではでは~~~