お酒のご案内

こんにちは、水曜日です!
今日は、早く帰れる方も多いのでしょうか?
雄町しておりますね。
今日はこのお酒を・・・
2016_1007お酒1892.JPG
秋田 ゆきの美人 yuki no bijin
2016_1007お酒1893.JPG
出品酒仕様 純米大吟醸酒 しぼりたて本生 27by
「生」は、これがホント最後の一本!
品評会出品仕様のスペックで造られた限定少量生産のお酒です。
このスペックですから、エレガントな香りと旨味、そしてキレ!
印象に残るお酒です。
使用米は山田錦と秋田酒こまち。
40%精米の大吟醸。
今年も造られるであろうこのタイプ。
27byの生の飲み収めです。
雄町しております。
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
休み明けのもろはくです。
ファイターズの優勝に酔い・・・
さらにいっぱい寝た担当者です。
今週もよろしくお願いいたします。
スタートはこちらから~~

20161015_004013.jpg
佐賀県 天吹 amabuki
20161015_004018.jpg

生酛 純米吟醸 生 
天吹さんは、花酵母。
すなわち香りも一緒に楽しめるお酒が多い・・・
そこで、古典的な仕込みのキモトの登場!
キモトのお酒に華やかさがプラスされました。
その香りを生かすために「生」で、さらに秋に登場です。
この季節になると生酒が少なくなり、生酒ファンの方々の元気が弱くなりがち・・・
でましたね、秋の「生」!
蔵元曰く
「弊社の生酛は酸味が特徴で飲み飽きしない酒質のお酒ですが「裏 生酛」は弊社の大吟醸を造るアベリア酵母が醸す吟醸香と、酒米山田錦の旨み、生酛造りならではの酸味が絶妙にマッチした不思議なお酒に仕上がっています。」
との事(HPから引用)。
ますます今後が楽しみな天吹!
いろんな天吹、一緒に体験していきましょう!
ではでは~~~

お知らせ

お世話になります。
気温差の大きい札幌です。
体がついていきません。

20151007_100120.jpg
今日は正直、暑いです!
この暑さを大事に体に取り込み、冬を迎えたいと思います。
20151007_095733.jpg

うちのハルちゃんです。
はい、コンサカラードッグです。
コンサドーレ頑張れ~
気持ち良さげでした。
本日、明日17日は
もろはく、こもりく、お休みです。
それでは、ファイターズを応援しましょう!
ではでは~~~

頑張ろう北海道!

今日も一日、ありがとうございました。

車の温度計が壊れたかと思いました。
誤差はあると思いますが…
確かに涼しい…
いやいや、寒いっす。
明日も晴天でしょう!
お月さんがとてもきれいな札幌の夜でした。
ファイターズ、頑張れ~
ホークスも頑張れ~
ではでは~

お酒のご案内

こんにちは。
昨夜の試合、もちろんファイターズですが、頑張りましたね。
先行されるも追いつき、そして追い越し、残念ながら逆転されましたが
今シーズンの戦いを振り返るような試合になりましたね。
さすがにホークスは、強い!
だからこそ、しっかり決着つけて日本シリーズに向かってほしいですね。
頑張れファイターズ!!
と、言う事で本日はこのお酒を・・・
2016_1007お酒1933.JPG
福岡県は 旭菊 大地 Asahigiku Daichi
2016_1007お酒1934.JPG
お馴染み、原田さんのお酒です。
福岡県産無農薬山田錦を使ったお酒の生酒、しかも2年熟成。
2年前のシーズンも滅茶苦茶にやられたシーズンでした、我らがファイターズ・・・
ですから、この北海道みたいな名前の付いたをお酒を飲みきって、ファイターズを応援しましょう!!
あえて福岡のお酒を飲んで、勢いつけましょう!!
頑張れファイターズ!!
頑張れホークス!
ナイスを試合を期待します!!!
ではでは~~~

お酒のご案内

お世話になります。
いよいよクライマックスシリーズが始まりましたね。
ハムハム、幸先良いスタートです!
このまま頑張って欲しいですね~~
さてさて、福岡のお酒とも思いましたが、ここ最近2つの宮城酒が人気です。
その一つ・・・

20161013_131006.jpg

墨廼江 Suminoe

20161013_131011.jpg

大吟醸原酒 600K
山田錦40%精米の大吟醸です。
毎回、紹介する度にすぐに無くなるお酒です。
いつもは一本終わったら、次のメニューに変えておりましたが
今回は、やたらと出ますので3本目の突入!
それでよく聞かれるのがこの「600K」。
はい、仕込みの総米量を600キロ(お酒の仕込み単位としては小さいんです)としております。
小仕込で、より丁寧に大事に仕込まれた大吟醸です。
大吟醸らしい上品な香りと旨味のバランスが素敵です。
今日はこの600Kからまいりませんか?
雄町しております。
頑張れファイターズ!!!!
ではでは~~

お酒のご案内

お世話になります。
陽があたると心地の良い秋の日ですね。
今日は10月11日、火曜日です。
はい、曜日感覚、ニブッテおります。
今月のもろはくの営業は、月曜日のお休みが多いです。
よろしくお願いいたします。
今日は、もろはくおすすめの佐賀酒です。

20161009_144904.jpg
基峰鶴 kihoutsuru
20161009_144908.jpg

今日は 純米吟醸 雄町
昨年のIWC、世界最大級のワイン品評会であるインターナショナル・ワイン・チャレンジに、初参加、初出展で大吟醸が「GOLD」を獲得されていました。
ずっと気になっていた銘柄です。
ただでさえ、九州のお酒の世界の動きが気になって仕方がない担当者です。
2016_0913神奈川・北海道・石川0207.JPG
まだ北海道にも入ってきていない銘柄なのでしょうか?
もしかすると別ブランドで上陸しているかもしれませんね。
先日もいくつか紹介してきましたが、もろはくにとっては、期待の佐賀県の新銘柄です。
2016_0913神奈川・北海道・石川0209.JPG
さあ、今週も、日本酒でまいりましょう!!
ではでは~~~
20160913_123855.jpg

お酒のご案内

こんにちは。
本日10月9日(日) 営業いたします。
明日、10月10日(月) お休みします。
1週間前の今日、東京でした。
はい、大江戸です。
神田です。
20161002_093341.jpg
今日は地元の札幌です。
寒いです・・・
1週間前が1年前にも思えます・・・
老化が進んでおります。
さてさて今日は、昨日に引き続き、熱い赤い街のお酒です!!
20160911_191741.jpg
先日、広島県に行ってきました。
いつもお世話になっている銘柄のお蔵元のお会いしてきました。

20160914_144131.jpg
広島県 賀茂金秀 kamokinshu
20160914_144135.jpg

今日は、地元米、千本錦40%精米の純米大吟醸です。
このお酒を分けていただいている酒屋様のコメントは・・・
「ダイナミックにして繊細。香りと味の調和がすばらしい純米大吟醸」
とあります。
まさしくその通りだと思います。
初めて出会ったころの賀茂金さんは、もっともっと香が華やかでした。
最近は、米の旨味を見事に生かして、バランスよく仕上げてきていますね。
2016_0913神奈川・北海道・石川0116.JPG
お米も地元米を中心に使い、広島らしさ、賀茂金秀らしさを追求されています。
さらに酒屋様のコメントでは・・・
「華やかな香りとすっきりとした甘味や旨味が伝わってくる味わい。
千本錦の旨味が感じられるお酒となっています。 」
とあります。
酒屋様、流石です。
まさしくその通り!
2016_0913神奈川・北海道・石川0122.JPG
うちのお店では、別銘柄の「桜吹雪」も人気です。
今年は、カープの優勝で広島が勢いついてますが、日本酒もこの機会にぜひ、広島酒をご堪能ください。
ではでは~~~
2016_0913神奈川・北海道・石川0087.JPG
金光さん、お世話になりました。
ありがとうございます!
2016_0913神奈川・北海道・石川0113.JPG
追伸 お蔵の中は、造りが始まるのを「いまかいまか」と待っているように感じました。
   見事な梁、歴史を感じます。
   それ以上に綺麗にされておりました。
今日も広島から~~~