お世話になります。
今日も風が強い札幌です。
皆様のところではいかがですか?
今日はこの石川酒から参りましょう~
奥能登の白菊
スペックは純米吟醸です。
個人的に石川のお酒は、旨口と思っております。
その中で、このお酒、お気に入りです。
アルコール度数は16度。
これ原酒なんですよね~
ある意味、日本酒度はマイナス。
酸もさほど高くはない旨口だと思います。
ここが好きです!
まあスッキリ行きたい方には・・・
でも飲んでほしい!
お蔵元の白藤喜一さん、先日の上方でもお会いしました。
と言うよりも、わざわざご挨拶いただきました。
久しぶりにお会いしました。
お会いした時間はわずかでしたので、次回はゆっくりお話ししたいですね。
お蔵にもうかがってみたいです。
さあ、今日は早くも木曜日、日本酒を飲む日です。
雄町しております。
ではでは~~~
奥能登って・・・
はなぶさ
お世話になります。
陽が射すと暖かい札幌です、本州の30度超えは信じられませんが・・・
陽が暮れると少し寒いので、お燗酒の紹介をしたいです。
今回は、お蔵元様自身が参加されている、無農薬栽培の山田錦使用のキモトです。
お酒自体は若目ですが、しっかり、丁寧に造られているキモト、お燗にすると味ノリ、抜群です!
地元駅の佐那具駅。
そこからお蔵までの間に自営田があります。
もと擦りをする半切り桶、これがないとキモトができません。
小柄なるみ子さんが、大事に大事に暖気樽を入れています。
愛情たっぷりのキモトです。
もうかれこれお付き合いが25年でしょうか・・・
お互い歳も取りましたが、これからもよろしくお願いいたします。
久しぶりに大阪の上方でお会いした時のナオライ時のお二人です。
お二人そろって飲んだのは久しぶりでした。
ありがとうございました。
今日は、三重県は 「英」 hanabusa です。
ではでは~~
おかげさまで・・・
この記事は 姉妹店「コモリク」 のご案内です。
姉妹店、和食屋・隠口です。
おかげさまで14歳です。
『和食屋・隠口/14周年フェア』開催いたします。
期間は5/27(水)~5/30(土)の4日間です。
この4日間にご来店の皆様には、ウェルカムドリンク(生ビール・スパークリングワイン・樽酒・ジュース類等々)1杯サービスいたします。
さらに記念の粗品もプレゼント。
さらにさらに!期間中は特別なお料理とお酒をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
特別料理の内容については追々お知らせいたしますが、スペシャルの名に相応しいものになると自負しております。
珠玉の逸品たちを盛りつけたプレート仕立てを感謝価格でお出ししますので、どうぞお召し上がりになってください。
お酒も、もちろんスペシャルなものをご用意いたします。
もしかしたらもう飲めないかもしれないようなお酒も記念価格でお出しする予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
雄町しております。
この記事は 姉妹店「コモリク」 のご案内です。
にごりの日!
お世話になります。
今日は風が強い札幌です!
無事に「純米燗北海道in札幌」終了いたしました。
ご参加の皆様、そしてお越しいただいたお蔵の方々、そしてスタッフ、主催者の皆様、お疲れ様でした。
また来年お会いしましょう!
そして次はどこの「in〇〇」になるのでしょうか?
お楽しみに!!
さあ、今月も今週で終わりますね。
皆さんにとっての5月は、どんな月でしたか?
いろいろ思い起こしてみては、いかがでしょうか?
そんな25日、はい「日本全国にごりの日」です。
今月は・・・
岐阜県は 竹雀
スペックは・・・
雄町70%精米 山廃 滓酒 7号酵母使用
かなり元気良くシュワシュワしています。
これは飲まないと損をしますよ!!
このシュワ感が5月の事を思い起こしてくれそうな気がします。
と言うより、5月の事を心地よい余韻で終了してくれるような気もします。
上方日本酒ワールドも終了しました。
純米燗in北海道も終了いたしました。
いろんな出会いに感謝し、6月に向けて、日本酒しようと思っております。
日本全国にごりの日、雄町しております。
ではでは~~~