コニチハ~
またしても土曜日がやってきました。
と、言うよりも月末です。
2月、ありがとう。
3月もよろしくね。
あわただしく過ぎたこの一月、皆さんはいかがでしたか?
そんな中でみつけたこのお酒・・・
岩手県の元気印 南部美人 Nanbu Bijin
初めて見るラベル。
期待わくわく!!
ご覧のとおり・・・
愛山50%精米
純米吟醸
斗瓶囲い
無濾過 生原酒
さらに・・・
上澄み斗瓶取り・・・
気にしてください!!
2月もありがとうございました~
本醸造の神様
お世話になります。
また新しい一週間が始まりました。
そう言いながら、今週で2月も終わりですね。
やっぱり2月は早い、逃げていきますねぇ~
さて今日は、このお酒を紹介いたします。
石川県は 農口 Noguchi
山廃の神様と言われた能登四天王のお一人、農口尚彦氏のお酒です。
毎年これが最後と言われながら、醸していただいているお酒です。
今回は 山廃の 吟醸です。
純米系のお酒がお好きな方も多いと思いますが、私は、農口さんが醸した菊姫の本醸造が好きでした。
確かにアルコール添加しているのですが、旨味を残しながらの抜群のキレ!
素敵でした。
ですから山廃の神様と言われておりますが、私は本醸造の神様でもあると思っております。
さらに今回は 無濾過生原酒。
そのままの味をお楽しみいただけます。
2月のしめくくりは、名人の醸したお酒をお召し上がりくださいませませ~~~
ではでは~~~