お世話になります。
今日、サッカー新制日本代表の試合がある札幌です。
全く知らんかった・・・
って感じです。
ハムの稲葉選手が引退する事の方が私には大きい出来事です。
気を持ち直して、本日のお勧めです!
静岡県は 杉錦
キモト仕込みの純米大吟醸をお勧めします。
キモトと言えば、キモトです。
ですが、飲みやすい・・・
するする喉を流れていきます。
キモト系で蔵癖の強いタイプもありますが、このお酒は、実にスムーズです。
熱を加えて美味しくなるキモト。
この杉錦も楽しくなりますね。
飲んだ事のある方もない方も、飲んでみませんか?
雄町しております。
ではでは~~~
気になるお酒が多い福井県
お世話になります。
昨日も、ブログを見てくださるお客様が、たくさんお越しいただきました。
ありがとうございます。
今日も気になるお酒、ご紹介いたします。
舞美人 純米 にごり 加水 火入
福井県のお酒です。
米どころ、酒どころの福井県。
福井県も広いですよね~
九頭竜川沿いにある黒龍さん。
水の名所、大野の南部さんの花垣。
若狭湾に面した三方五湖のそばの早瀬浦。
元気ハツラツ加藤さんの梵・・・
あげればキリがない福井県。
そんな中で気になるお酒がこのお酒。
いろんなタイプがあるけれど、とても爽やかな秋になりましたが・・・
このお酒、お勧めします!!
仕入れ先の酒屋さんの言葉をお借りすると・・・
「美川さん聞いてないよ、こんな爽やかで夏が似合うクレイジーなにごりあるなんて!」
まさしく、聞いてないよ!!
口で説明するよりも、飲んだ方が良いと思いますので、雄町しております。
ではでは~~~
フレー
お世話になります。
見事な秋晴れが続いている札幌です。
皆さん、札幌にお越しになられませんか?
さてさて、そんな札幌にお越しになられたお蔵元さんのお酒を紹介いたします。
鳥取県は 冨玲
はい、梅津酒造さんのお酒です。
冨玲 生もと仕込 にごり酒 「しろ」山田錦80%精米
なんとアルコールは14%。
きもとらしく、初めはヨーグルト系の香り。
そしてフルーツ感・・・
さらに酸味なども・・・
冷の場合は、いろいろな味わいがアタックしてきます。
それをお燗すると・・・
すると、どうでしょう~~~
全ての味わいが一つにまとまって喉をするりと流れていきます。
「美味しい」」その一言が残ります。
梅津さんのキモトは、お燗をするとまとまる感じがするお酒ですが、まさにその通り!!
あっと言う間に無くなります。
この体験、お早めにどうぞ!!
雄町しております。
ではでは~~~
大江戸日本酒まつり2014
こんにちは。
今日は、見事な晴天の日本酒日和の札幌です。
アフター5、今日も日本酒ですね~
10月13日に神田明神で開催されます
大江戸日本酒まつり2014
チケット、好評発売中です!
ご参加予定の方、チケット、お持ちですか?
東京の方で参加予定で、気がついたら札幌にいらっしゃる方、いませんか?
もろはくでチケットのご用意あります!
よろしければ、札幌でお求めください。
あとは、当日のお天気が晴天に恵まれる事だけを祈っております。
よろしければ・・・
雄町しております。
ではでは~~~
さらに・・・
9月23日開催の 酒GO!さん のチケットも、お預かりしております。
さらにさらに・・・
9月28日開催の 第参回 銘酒きき酒会 のチケットもお預かりしております。
ご希望の方はお早めに・・・
ではでは~~~